![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/beb1c74da463095f2d93aa91a5e28ba5.jpg)
付属品
(左)オート三輪2種…60号の付属品
(右)露店ー綿あめ屋、金魚すくい…29号の付属品
(左)オート三輪2種…60号の付属品
(右)露店ー綿あめ屋、金魚すくい…29号の付属品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/ba29a24ff85d2c0baedc4eb82fd769ab.jpg)
小型オート三輪の荷台に荷物を積み(左画像)
荷台に幌を接着する(右画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/8b5c9e4d93eda97cc1de4f3c08a79793.jpg)
もう1台のオート三輪の荷台には材木を載せて接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/b61671a5e089e8cc06c81f121656001e.jpg)
29号の付属品だった露店2店をジオラマに配置するために…
(左画像)綿あめ屋のベース屋台を地面に接着
(右画像)金魚すくいの露店店主を腰掛に接着
乾燥するまで1時間ほど放置
(左画像)綿あめ屋のベース屋台を地面に接着
(右画像)金魚すくいの露店店主を腰掛に接着
乾燥するまで1時間ほど放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/a80e45e1f4613a429ef189faabbd5da7.jpg)
露店2店を駅入り口脇のスペースに接着
駅付近が少しにぎやかになった感じ
第60号での作業はこれで完了
駅付近が少しにぎやかになった感じ
第60号での作業はこれで完了