「ライントレース・カーを作る」5回目の記事です 3枚目の基板「モーター制御基板」を作りました |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/c472c4232f3a70844aecd8f3af440e5d.jpg)
基板は「論理回路IC基板」と同じ「ICB-91」を使用します。
モーターを制御するICは「TA7291P」で、左右の車輪を独立した形で駆動させるために2個使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/fe7f366560083550d27db0dc120afc34.jpg)
基板製作中の画像は撮り忘れたのでいきなり完成写真です。
他の基板に接続するためのリード線が多いので端子の番号を間違わないようにハンダ付けするのに気を配りました。
「ライントレース・カーを作る その4」はこちら
「ライントレース・カーを作る その3」はこちら
「ライントレース・カーを作る その2」はこちら
「ライントレース・カーを作る その1」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます