沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

紅鮭の飯寿司(1)

2013年11月19日 | 紅鮭の飯寿司

今年は初めて飯寿司(いづし)」づくりに挑戦しました。

近所に住む夫の叔母が先生です。

叔母は、すぐ上のお姉さんから作り方を教わってからというもの、

35年間も この「紅鮭の飯寿司」をつくっているそうです。

それも毎年欠かさずにですって!

年季が入っているんですね。 

 昨年の暮れ、その飯寿司をいただいて食べてみたらびっくり!

 市販品とはひと味違う手づくりの旨味というか、とてもおいしくて。

「ぜひ、弟子にして下さい!」とお願いしまして、今回の飯寿司づくりとなりました。

 

 

飯寿司には、殺菌効果のある杉材の専用樽が必要だということで、

叔母さんにつき合ってもらい、まずは飯寿司樽を買いに。

けっこうなお値段でちょっと迷いましたが、良いものは何年も使えますし、

おいしい飯寿司のためならばと、購入を決断(大げさだね)

そのかわり、来月ののお小遣いは無しっと。はははっ 

 

当日は、打ち合わせどおりの材料を揃え、叔母さんの家で 一緒につくりました。

こういう郷土料理は実際に見て覚えないと。

それに発酵食品はうまくいかなかった場合、怖いですし。

 

 叔母さんと私の飯寿司づくり。

写真を別々にまとめてみました。


紅鮭の飯寿司づくり(叔母編)

 

 

 

紅鮭の飯寿司づくり(私編)

 

写真はすべてが撮ってくれました。

実はね、今回は彼氏が一番忙しかったんですよ。

笹っ葉を200枚も採ってきたり、叔父さんと一緒に鮭をスライスしたり、

カメラを構えたりで。

ほんとにお疲れさまでした~ 感謝、感謝  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネギのヤンニョム | トップ | 紅鮭の飯寿司(2) »
最新の画像もっと見る

紅鮭の飯寿司」カテゴリの最新記事