飛べない蛍

2010年08月11日 | 健康・病気
夕方、ケーナを持ってウォーキングに出る。
目的はもう1つ、蛍に会うためです。
ツルヤで買い物をして帰りにケーナを吹く。
今日はおもに、「ハナミヅキ」を吹いた。
一青窈のこの曲、好きなんです。

ほとんど真っ暗になりかけたとき、腰を上げた。
林の中の遊歩道を歩く。
先週、蛍を見たあたりで注意深く探したが、いない。
今日は蛍に会えないかな、と心が沈んだ。
しばらく歩いていくと、遊歩道脇の草むらの中が光っている。
蛍だった。飛べないようだ。

死んじゃうのかな。
私はしばらくその光を見つめていた。
手を伸ばせば捕まえることが出来ると思ったがやめた。
そのままにして歩き出した。
湯川の河原で、観光客たちが花火を上げていた。
花火の音と歓声がうるさい。
飛べない蛍が哀れだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒をやめる?

2010年08月11日 | 健康・病気
本日、佐久のA病院に行った。
先週、採血採尿したものの結果を聞くためです。
さすがに今日の医師は私の顔を見て話してくれました。

ヘモグロビンA1cが正常値が4.3~5.8のところ私は5.9だった。
「これはそれほどではないから、食べ過ぎに気をつけて運動して下さい」
といわれた。
問題は、尿酸値です。
正常値が、2.5~8のところ、私は9.9でした。
薬を飲むことになった。
そして、そして、「アルコールを控えるように」といわれた。
7週間後(9/29)にまた血液検査をすることになった。

私は一大決心をしました。
お酒をやめます。
いや、飲む必要があるときは飲みます。
(この“必要”というのが怪しいですね。
 ま、相手があるときはという意味です)
日常生活では飲むのをやめようと思う。

しかし、出来るかな?
これまで20歳の頃から飲んできたアルコールです。
家にいるときは、寝るまで体内に摂取していたアルコール。
アルコールのない暮らしは考えられない私。

去年、タバコをやめた。
20歳から吸い続けてきたタバコ。
タバコがなかったら生きていけないと思っていた。
でも、やめてみたが生きている。

このことで考えると、私は酒もやめられるかも知れない。
たまに飲めばいい、たまに…。
いや、たまにはキツイな。
週に1回休肝日をつくろうかな。いや、2回。
まずいまずい。
やめなけれダメだ。
痛風になったらそれこそ大変だ。
やめなければダメだ。

運動もしなければならない。
最近、ラジオ体操をしていない。
夜勤が多いので、朝の6時半には寝ている。
ウォーキングをしよう。
昔、50歳前後のときはよく歩いていた。
新所沢の街をあっちこっち歩いていた。
寝る前に、腹筋と腕立て伏せは必ずやっていた。
またやるようにしよう。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする