軽井沢の霧

2014年03月20日 | 健康・病気

今日の仕事の帰りの霧の濃さにはまいった。
時間は夜の11時頃、10メートル先が見えないのです。
フロントガラスの右に見える道路のセンターラインが頼りでした。
あとは前を走る車のテールランプと対向車のヘッドライトです。
軽井沢は標高が高いのでしょっちゅう霧が出る。
怖いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに句会のこと

2014年03月20日 | 健康・病気

2月の句会の結果は3位、兼題が「初午」「残雪」<“火“しばり>でした。
私の句は次のものです。

   初午や母の作りししもつかれ   

   残雪や上手によけて生きるひと  
       ネハンニシ
   涅槃西風まだ燃えている小さき火  

ちなみに、1月は4位でした。
兼題は、「読初(よみぞめ)」 「風花」<“七”しばり>。

   読初ややっと探した周五郎 

    風花やひとつふたつみっつよつ

    七草のかゆ食べながら思う母

ついでに、12月は1位、兼題は、「寒さ」 「焼芋」 <“本”しばり>です。

  今の世にやさしさ少なき寒さかな 

  焼芋を二本ぶらさげ友に会う  

  本を読み日がな一日冬うらら

ここんところ句会の結果を九想話に書かなかったですね。
最近、自分の俳句に自信が持てないんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする