気まぐれな家庭菜園

2019年05月18日 | 健康・病気

 
ジャガイモがこんなに育ってます。
ホームセンターに、6コで200円ぐらいで売っていたジャガイモの種イモを半分に切ってうめた。
今年は12コ全部の芽がでました。
右の写真は、ジャガイモの花です。
これまで何年かジャガイモを育ててきたが、花のことはあまり覚えていません。
花はいいことかどうか心配になりネットで調べたら、問題ないようです。
( ジャガイモ 花が咲かない このサイトに書いてありました)
 
3本植えたキュウリですが、1本がしなびてしまった。
かなしいです。
明日、キュウリの苗を1本買ってこようかな。
右の写真は、種をまいて出てきた枝豆の芽です。
これはうれしいです。
枝豆って大豆ですよね。
私が子どものころ、田んぼの畔(くろ)で父が大豆を育てていた。
20コほどまいたのですが、3本しか今のところ芽が出ていない。
これだけでもなんとか育ってほしいです。
気まぐれな家庭菜園をやってます。
力は入っていません。
でも、もし実が実ると大喜びです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする