自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

バックミラー依存症

2018-09-28 | Weblog

  婆さんの骨折(左腕)手術はプレートに大小8本のスクリュウネジという結果となった。果たして動くようになるのか、一月後からのリハビリ次第。右足が不自由なので、杖を持つ左手は体重を支える大事な役割があるが、痛みをこらえて92歳がリハビリをちゃんとするか、だ。

 26日に手術、翌日からは元気になったので、食事時だけ交替で行くこととした。今日は歩行器で院内を初めて散歩。体を動かさないとネ。

 ということで、忙中閑あり、午後3時から椿~3Kさんへサイクリング。先日、落としたバックミラーの代わりを購入し、店で取りつけて帰宅。ミラーなんて付けていない時は何とも思わなかったが、一旦装着して無くなると不安になるのだから。情報が多いことに慣れると、無くなると不安になる、というのもスマホなどと同じようなものかもしれない。走行50km。

 

コメント

伊賀焼陶器祭り

2018-09-23 | Weblog

 雨がちな日々の中、今日は良い天気。介護はお休みを頂いて、サイクリング。行先は、今日で最終日の「伊賀焼陶器祭り」まずは安楽越え。

 安楽を登るのが最近では楽しくなくなってきた。安楽がシンドクなったら、手術時かと思っていたが、そろそろかもしれないと、気鬱になりながら登る。

 鹿深の道を油日神社の方へ行かず、県道129号で神集落を走る。この道は下り基調で、直線的な快適な道だ。途中で多分、農免道路に入って、甲賀駅前へ抜ける。甲賀駅にはトリックアートが幾つかあって、忍者が活躍している。(写真)

 県道775号で野川から、伊賀市玉滝へ、阿山の会場はここから坂を登ってしばらくのところ。

 会場は、日曜とあって大混雑。昨年買いそびれた小皿を探したが、2年続きでは出していない。仕方なく、似たような感じの小皿を買う。2,3年前に始めた新進の美人(真野響子似の美人)の方の作品。つい5枚も買ってしまった。色々見たが、他には買いたいものもなく、近くの道の駅の「日向」という店でラーメンランチとする。S水さんお勧めの店で、こってり系を食べたが旨かった。

 12時前には帰宅の途に着き、小杉、柘植経由、関で水補給して2時頃帰る。走行102km

  ※お知らせ 「あちこち山花」 9月25日~27日臨時休業です。

 

 

 

コメント (2)

婆さんの骨折

2018-09-20 | Weblog

 昨日、婆さんが一人で行っていたパーマ店の店先で転倒、左腕の骨折(上腕骨遠位端)となり、来週手術となった。癌よりも転倒骨折の方が怖いと言っている先からこれだ。

 手術もさることながら、予後が心配。杖をつく左手がなんとか戻るだろうかと・・・。当面、介護中心の生活。

 

コメント

ママチャリのパンク修理

2018-09-18 | Weblog

 娘が使っている、外装6段の軽快車(ママチャリ)の後輪がパンクした、という。

 こういう英式バルブの場合、パンクではなく、虫ゴムの劣化が原因であることがほとんど。新しいゴムに交換して終わりと思っていたが、そうではなかった。空気を入れるとシュ―シューとタイヤから漏れる音

 ママチャリの後輪のパンク修理は厄介だ。内装変速機だとチェーンに余裕がなく、前のギア板からチェーンを外して行っている。今回は外装なので、チェーン長に余裕があり、後輪のチェーンを落として、車輪を外すことができた。(後輪ブレーキはコースターなので一旦フレームに固定しているネジを外す必要がある。ブレーキワイヤーも外す。)後輪は軸に泥除けやスタンドなどの部品を固定しており、その順番を間違えないよう、メモを作ってから作業。チューブは以前パンク修理したものがあったのでそれを使用。穴の空いたチューブもパッチで修理。

 今回は昨年買った、ホーザンのペダルレンチを使用したが、このレンチ(写真)の剛性は半端なく、ストレスなく後輪を止めているナット締めを操作できた。長さもあり、トルクをかけやすく、作業が楽。良い道具は良い。

 

 

 

 

 

 

コメント

刺身盛り合わせ

2018-09-17 | Weblog

昨日で絵画サークル「丘の会展」は終了しました。この間、S水さん、チャジローさんはじめ知人の方々に来ていただきました。お忙しい所、誠にありがとうございました。4月から開始した油絵の1作目と2作目を出品するしか絵の在庫がないためお恥ずかしい限りでした。
 
 今日は、気温も31度最高と暑くもなく走れるかと、自走であちこち山花ランチ。峠の通行止めのため、美杉の谷経由では行けないので、中村川~細野峠で。朝の血圧がやや高く、体もいまいちの調子。そのためか、最近は、以前のように快適に登れることがめったになくなってきた。坂が重く感じる。
 細野峠を降りて国道へ出ると、根木峠も7月~11月中旬まで通行止めの看板がある。知らなかったが、峠は通行止めだらけだ。
「山花」到着は11時半前だったが、既に三味線のヒロノブ氏ら2名、津から来たという2名のチャリダーの計4名。今日は、一旦注文したオーダーを変更して、店主勧める「刺身盛り合わせ(裏メニュー?)」1200円を注文。前から気になっていたけれど、マグロ各種がハンパない。老人には多すぎ。先日、半田市のマグロ専門店で買った1000円のマグロパックの量に匹敵する(写真)。料理を待っていると、更に中高年チャリダーが入店。6人となった。
 今週、小布施へ出かける店主夫妻と小布施についてのおしゃべりをして、店を出る。
 帰宅はいつもの道。津のコンビニでコーヒー休憩して、渋見の坂を登りきると、後ろから追い越してきた、ヒロノブ氏が「引くから後ろについて」と。先行して店を出たが、松阪へ寄っていたらしい。有り難く、後ろに付かせていただくが、向かい風の中40㎞で引かれるので、付くのもしんどい。近頃はこんなものだ。306号へ回る?というヒロノブ氏からは切れて、北黒田を右折し、いつもの道で帰宅。走行126㎞。

 
 

 
 
 

コメント

婆さんのその後

2018-09-14 | Weblog
今日は、先週行った婆さんのCT検査による診断日。お医者さんの話によれば、患部はほとんど変わらず、次の診察は6か月後となった。4月のCT検査以来、2月、3月と間隔が開いてきて、今度は6月と延びた。リンパ節への転移の疑いはなくなって、「病理検査をしていないので(癌と)断定はできていない」と診たてもやや後退した。これで、来年の桜も観ることができそうである、とまぁ、良いことではある。本人は4月以降ずいぶん力が落ちてきた、というし、見るからに老けてきたのではあるが・・・。
 自分も、病状が心配で、続けるには時間と撮影タイミングが必要な、写真サークルは7月で辞めたのではあるけれど・・・。半分は絵の方に集中したいこともあるので、それはそれで良いのだが。
 ということで、市内の「割烹桂いとう」で昼食会。これからはせいぜい美味しいものを味わってすごさないと、ね。

天気が回復したら、また「あちこち山花」サイクリングと考えていた所、今月は臨時休業が多いことが判明。
 営業日は15(土),17(月)、22(土)~24(月)、28(金)~30(日)とのこと。ご注意あれ。
コメント

ぶどう買い

2018-09-12 | Weblog
 小雨・曇りの今日はドライブ。名古屋の親戚から東浦の石田農園のぶどうを2回ほど頂いたことがあり、美味しいので、やや遅きの感ありながら、日程がつかず、本日、ぶどうを買いに山の神とドライブ。
 高速使ってぶどう買いに行くのもどうかと思うが、ここは行楽。初めて行くとこだし、楽しむに限る。ということで、10時過ぎに現地着。しかし、幹線道路から農道を数百メートル入る、石田農園は3日前に販売を終了していた。この農園はここら辺りでは最大手かな?という感じ。しかたなく、少し離れた別の家族二人がやっているひなびたところで購入。季節的には遅きにしっする時期ながら、この農園には何種かのぶどうもあって良かった、自家用には、ちいさなバケツに入ったばらばらにちぎれたぶどうを二つ買う。一つ数百円とバカ安い。しかし、量は十分すぎる。
 これで終わりかと思ったが、山の神は別のぶどう園もいくという。やれやれと思いながらもお付き合い、ブドウ園めぐり。
 ぶどう園が済んで、つぎは半田市に向かう。ミツカンのミュージアムに行くのだが、途中に「かみや美術館」というのがあって、寄ることに。個人収集品を展示し、企画展として版画展もやっていた。先代は北川民次と親交があったのか、6,7点展示されていた。おそらく親族の方と思われる管理人から熱心に説明を受けて、なかなか貴重な体験をした。
 半田では昼食後、蔵のある通りなど見物して、午後からはミツカンのミュージアム90分コース。一人300円という入場料(要予約)ながら、お金をかけた展示(実物大の弁財船の復元)などコスパ感のある所。
 その後は、近くのJR半田駅付近にある「松華堂」で和菓子購入。カーテンが閉まっていて、定休日であったが、地元のお客さんが先に入っていて電気が付いている。便乗して購入できた。名古屋のデパ地下でも売られることがある名店。 
 最後に、今夜のおかず買い。有名な「山善」というマグロ専門店で刺身など購入して、午後3時、帰宅の途に。今回は、初めて行ったところだけに刺激的であった。
コメント

ミラーを落とす

2018-09-11 | Weblog
 涼しさが良い天気。日曜午前に椿~八島川を乗ったが今日はだいぶ涼しい。良い季節となってきた。
 久しぶりに、安楽~鹿深の道。安楽は24分30秒と2割落ちのこの頃の調子だ。倒木があるかな?と思っていたが、そうではなかった。枝や葉で覆われたところもあるが、車も通行できる幅を確保している。
 快調に柘植~加太の道を走る。下りでスピードが出ていたので確認できなかったが、S水さんかなと思う方ともすれ違い。国1号交差まで後ろから来た速い方の後ろに付かせていただく。西の関所でトイレを使って、国1号を再度走り出したが、ハンドルバーに付けていたミラーが無くなっていることを発見。国1号交差点まで戻って、トイレ付近も探したがない。ねじの締め方が緩かったようだ。どこで落としたのか?わからない。ミラーは田舎の道を走っている時はあまり使わないからね。落ちる音があったかもしれないが気づかなかった。耳も遠くなったか・・・。
 走行90㎞
コメント (2)

ポキ丼リベンジ

2018-09-06 | Weblog
 それほど暑くはならない予報なので、サイクリング。先週のリベンジと一志高岡から同じコースで走ろうとたくらんだ。
 ただ、この台風の影響が心配で、道路規制情報を見ると、仁柿峠が倒木で通行止め。これでは行けない。ということで、細野峠越えとした。車で一志高岡までデポ。時間があるので、波瀬の手前まで行き、左折して中村川へ丘越えの道と遠回り。距離が短くなったので、中村川沿いもやや頑張って走る。飯福田への道は倒木があるが、道半分で通行には影響なし。なお、清水峠が年末まで昼間通行止めの表示がある。
 細野峠の下りは杉枝で覆われたようなところもあるが、走行には問題なし。
 「あちこち山花」のお客はチャリダー3人。先週は食べ損ねたポキ丼を注文(写真:800円)マグロの刺身にエノキ、ワカメ、生卵、タレなどがかかっていて、かき混ぜて食す。暑い時には良いね。
 なお、あちこち山花は今月10日から14日まで休業。中国四国へ旅行に行くとのこと。
 チャリダーの一人から湯谷峠も通行止めとの情報をいただく。湯谷はともかく、清水峠、仁柿峠(櫃坂)が通行止めはルートの制約を受ける。倒木の処理は早く終わるだろうけれど・・・。
 食後はいつものルートでデポ地まで。走行71㎞。
コメント

台風の影響

2018-09-04 | Weblog
 今日の台風は風が強く、我が家の屋根も被害を受けた。数年前から屋根の吹き替えをしなければいけないと考えていたが、早くやればこういうこともなかったと反省。前から付き合いのあるリフォーム会社に電話したが、あちこちで被害も多いので、順番がいつ回ってくるか、と。
 8/20のブログで紹介した、絵の展覧会(丘の会展)も今日からの予定であったが、今日は中止。明日からとなった。
 今回の展示ではないが、現在制作中の絵は65年前の写真をもとに描いている。婆さんに「もっと若い頃の姿を描いてほしい」と言われたことが気にかかっていて、4cm四方の小さな白黒写真をもとにP8号で製作中。今回は肖像画でなく、写真をヒントに、一般的な母子像を描いているつもりであるけれど(写真)、婆さんは自分を描いてもらったと思って、しばし、眺めていることが多い。「当時の頃を思い出す」と嬉しそうでもある。
 若い頃を描いてくれという意味が少し理解できたような気がする。65年前は自分は2歳で、母親に抱かれてる姿でもある。 
 
 
コメント (2)