自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

「孫」には弱い!

2014-03-30 | Weblog
昼まで雨の天気。午後には帰京する、孫のお守りやら雑用で日が暮れる。
午前中、長女が「○○ちゃんの良い写真を撮るのにデジイチが欲しいと思っているのだけど…」と言ってくるではないか。前から、そのようなことを言っており、ミラーレスも(入門)デジイチも同じような値段…とも言っていたので「買ってやろうかな」と思っていたので、即決。
ネットで旧型ではあるが、ニコンD3200(レンズ2本付き)を購入し送ることとした。これが5万円+。D3300が先月出たので安くなっているかというと、消費税のせいか安くなっていない。
だが、「孫」には弱い、とだけでは終わらない。
今度は、午後からキタムラへ行って、D7100を見てきた。現物を見たのは初めて。35mmはとても高くてよー買わん。APS-Cで我慢。それでも銀塩カメラよりは解像力は良いのが今のカメラだ。
値段は18ー105mm付きで、12万弱。ネットより1万高い(本当は広角が良い16-85が好みなのだが、レンズが高いので諦めた)。どうしようと一瞬思ったが、えーい面倒と、購入することに。やや衝動買い。まったくの衝動買いでも無い訳は、少し前から調べてはいたのであるが。
山の神に財源の手当てをお願いして、快諾。(この点は、予想通り。自分の要望より、子や孫の要望を先に実現する必要がある(笑))
本当のところ、午前中NikonD3200を買ったときは、カメラ趣味はご無沙汰していたし、自分も買うという決断はしていなかったが、この際、もう歳だし、先も無いし、目が悪いのでAFしか使えないし、と言って、旧Nikonのレンズも使えないことないし、娘より上位機種を買わなきゃかっこつかないし…。消費税も上がるし・・・理由は沢山。
これで、40年前から使っていて、ここ10年近くは触りもしなかった、「NikonF2」も心安らかにお休み頂ける。
コメント

孫との日々

2014-03-29 | Weblog
今週木曜に長女と孫が来ている。半年近く会ってないので、もう、べろべろ。しかしね、女の子だけど、父親似なのでべろべろと舐めたりはしない。
早く「ジージー」とでも言ってほしいけどね。日曜日まで愉しめる。
昨日から今晩のおかず(ビーフシチュー)を仕込んで、朝8時15分ごろ家を出る。今日は暖かく、着るものの選択に迷う。冬用半袖に春秋用長袖ジャージ。春秋用タイツ。家を出るときには涼しいぐらいなので、ちょうど良いと思っていたが、昼頃には暑くなってしまった。
コースは昼過ぎには戻ろうと、安楽~鹿深の道。今日はちょっと寄り道を考えている。
安楽の登り(通行止めの表示はあるが(工事中)、「釜」のあたりの山奥を工事しており、自転車は通行できる(自己責任)。)は少し頑張ってみるが、23分近くかかり、心疾患が登坂能力に影響している、と思う。
黒川の峠はサミットまで17kmで一定ペース維持。青土ダム湖畔を走って、今日は土山町役場前で国1号を横断し、今日の目的地へ。目的地は「次良九郎」の集落(廃村)を確認するため。廃棄物処理場が工事される前に通過したことがあったが、3~5軒家があり、立派な墓場もあった。当時(10年近く前)すでに廃村の感じだったが、処理場工事でどうなったかな、とずっと気がかりだった。
土山SAへの分岐を過ぎると地道が数百m続いて、舗装路が見えたと思うところが集落跡。なんと墓場は舗装路の下?となっていた。家も高台の1軒が残っているだけで、他は跡形も無く、あっけらかん、としていた。(写真を撮ろうとしたら電地残量無しでだめだった)。残った1軒も廃屋である。

時の移り変わりをしみじみ感じて、次良九郎を後にする。大原ダムからは鹿深の道。小杉でパン休憩のあとは、加太~関。JR関駅内で久しぶりに「巻き寿司」450円を食べて昼食。鈴鹿市内でこの間新しく開通した中勢BPを走って帰宅(アップダウンで帰途に使う道としては疲れる道). 走行100km


コメント

作「玄の智」

2014-03-26 | Weblog
作シリーズ4本目。今回は4合瓶。色々飲もうと思うと小瓶になる。今回は「中取り雅之智」4合瓶も買ってしまった。冷蔵庫が狭くなる。
この「玄の智」60%精米の普通の純米酒なれど、味は十分。1.8l2500円4合瓶1250円。普段はこれでまったく十分。爽やかで味もある。飲みやすいのでくせがあるほうが好きな方むきではないかも。
購入は箕田の太田酒店。市内で「作」を扱っているのはこの店しかない。地元の酒で旨い酒のあるのは嬉しいことだ。
コメント

吉乃川

2014-03-24 | Weblog
今飲んでる酒の一つ。新潟の吉乃川「米だけの酒」純米酒2450円。 2週間前、尾鷲で買ってきた。
吉乃川には思い出があって、昭和52年だから1977年2月か3月、群馬へ出張に行った帰り?(次の日は休みを取っていたので)に新潟の瓢湖へ白鳥を見に行ったことがある。一人で羽越本線の水原という駅からしばらく歩いて、白鳥の群れを見に行った。
新津から夜行(日本海という寝台列車)で大阪へ行き、友人に会ってから帰ってきたのであるが、その時に「吉乃川」をお土産に買って飲んだ。それ以来37年ぶり。当時は特級酒を買ったかな。確か、72年の日中国交回復に訪中した田中角栄が持参した酒でもある。
米だけの酒、と言うだけあって色も黄色っぽく、コメの味も十分。食事の酒として旨い。
コメント

蕎麦処 大西

2014-03-23 | Weblog
暖かく、穏やかな絶好の良い天気。しかし、自転車はなし。
山の神が蕎麦屋のランチを予約していた。久居の「大西」。ここは前から行きたくて、サイクリングの時、横道へ入って、現地偵察もしていた。土日に一人で行くのはどうかとも思われるお店。いつも混んでる。
仕事も立て込んでいて、ちょっと午前中片づけて、山の神と現地集合。
ランチは予約のみ1800円コース。個室でいただくことができた。前菜・サラダ(写真)(そば屋の盛合せ)の次には「本日の一品」という山菜ごはん、桜えびのかき揚げ、そば切り(ざるそば)、本日の甘味、よもぎを蕎麦がきに練りこんだお饅頭(餅の代わりにそばがきを使用した草もち)。
なるほど人気店らしい。器もご飯の皿は白山窯の作品。器も愉しむことができる。
帰宅してあとは雑用の午後。
コメント

あちこち山花#5

2014-03-22 | Weblog
明け方に雨でも降ったのだろうか、路面が少し濡れている。天気予報は良い天気なのだが、頭上には黒っぽい雲。しかし南の方は青空が見え出した。
行先は南。8時20分に家を出る。昨日、天候不順でグリーンを走らなかったので、まずは西に向かって走り、グリーンロード。
追い風を期待したが、横からの風。でも、やや追い風気味か?アップダウンをこなして、白山からはグリーン交差点を直進し、農道を走り、突き当りを右へ取って、猫座坂へでる。関ノ宮から県道に出て、家城のコンビニで水補給。前回はここで財布忘れて退却したんだよね。今日はリベンジ。
美杉の道をどうも脚が回らないな、と思いながら走る。役場の近くに新しいコンビニができていた。家城が最後と思っていたが、そうではなくなった。
今日は比津峠ではなく、直進し、川沿いの景色を愉しむ。奥津から飼坂峠を登ってトンネル越えて多気へ。旧街道を走って、羊羹屋東屋で3本購入。
グリーンを走ったためか時間がかかってしまい、「山花」到着12時過ぎ。早速、「牛すじ卵丼」。他人丼の牛すじ版。美味しい。
食べていたら、サイクリストがお店にきた。入ってくるなり、「○○さん」と私の名前を言って声かけてもらう。四日市のA部さん。名前を呼ばれてびっくりした。隣に座って、色々お話。その隣で食事をしていた妙齢?の女性2人ともお話。四日市や鈴鹿から来たことに驚いてるが、普通そうなんだろうな。
A部さんは軽くマグロ丼といきたかったところだが、寸前に売り切れ。何が良いと聞かれたので、シチュー定食を勧めておいた。ここの看板だろうな。あのボリュームは。食べると腹いっぱいになって乗りたくなくなるよ、とは伝えておいたが。一度食べるのは悪くない。
どんぶりにもうどんが付いているし、腹もくちて、ここからの57kmはサイクリング、というか脚が残り少ない。おまけに向かい風も強くて気もそがれる。途中、2回の休憩をしてほうほうの体で帰宅。
走行136km
コメント (2)

天候不順の春分

2014-03-21 | Weblog
天気予報は曇りのはずだったのだが、そこそこの天気、とみたが、山の方は時雨れ模様。南の方へいくしかない、と8時半には家を出る。昼には戻ろうと、グリーン~亀が広~中BPと考えた。しかし、経ヶ峰は雲に覆われ、雨が降っている模様。これは中勢BPをまず走って様子見、と逆回りとする。津市内は良い天気だったが、久居へ入ると路面が濡れている。青山高原の方は雪が降ったようだ。とても「空木」へ蕎麦食べに、という気になれないな、と思う。
久居の国道165号あたりは路面がビタビタだった。やれやれと旧街道で西を目指すが、雨が降ってくる。パラパラと当たりだして西の方を見ると黒雲が覆いだしている。こりゃ降ってくると、Uターン。雨宿りも一瞬考えたが、昼には戻る予定なので、無理せず、元来た道をたどることに。降られてしまったが、津市までくると良い天気。パラパラと振り込んだり、晴れてきたりと天候不順な一日。帰途は風もたいそう強かった。
走行56km
昼からは2台の車のタイヤ交換、自分でやるのはいつものこと。それから、ガソリンスタンドでは空気を入れるので2台で2時間かかる。その後、彼岸の墓参り。
コメント

チャリダー#6

2014-03-20 | Weblog
日曜の深夜(0時)にNHKBS1で「チャリダー#6」が放送される。その前に金曜夜に前回の「#5」が再放送される。
前回は、俳優猪野学が森本師匠と松阪から堀坂、貝坂、後山、清水峠を経て君が野ダム湖畔からメナード青山へゴールするという地元ネタ。
見逃した人は、どうぞ。
春になってきたし、久しぶりに空木の蕎麦でも食べに行くかな・・・
コメント

確定申告

2014-03-19 | Weblog
今年の確定申告は15日が土曜のため、17日が締め切り。年金は100万少々しかもらってないが、給与があるので申告しなければならない。年金が少額のため源泉徴収されていない。給与と合算すれば収入増となり、追徴の憂き目にあう。確定申告とは税金の戻りのためやるものだとサラリーマン時代は思っていたので、この行為には抵抗がある。正直者が損をするのではないかと・・・。
そんなわけで、山の神にも飽きられながら、やっと15日にe-Taxでインターネット申告を無事済ます。数万追徴。
昔、税務署から予定納税をせよ、と10数万円を前納したことがあったが、この時は良かった。最初は「税金納める必要もないのに、国はひどい取り立てだ」と思ったが、「予定」どおり全額不要と10か月ぐらい後に戻ってきたが、5%ぐらいの利息(数千円)が付いてきた。低金利時代にえらい大盤ふるまいだな、とありがたくいただいたこともあるが、来年の税金500万ぐらい税金前納させてもらえないだろうか。
コメント (2)

中村川~美杉往復

2014-03-16 | Weblog
朝から11時頃まで仕事場。気になることをやっつけて、後は自転車。
スパイク号の中にはジャイアン号。今日は中村川遡行、清水峠から裏矢頭峠で帰るつもり。中村集落近くまでデポして、車の中で昼ご飯を食べ、自転車を準備。今日は暖かい。昨日はウィンドブレークタイツが暖かい、と思って普通の冬用タイツにしたが、春秋用タイツにすれば良かった。
まぁゆっくり、と思って漕ぎ出したが、Av20kmは下回らないように、と休まないように頑張る。なんとかAV21.4で清水峠下。
清水峠は淡々と。しかし、この峠、登りきるつもりで登らないと登れない。短いが追い込めるので好きな峠だ。
峠を降りながら、多気(たげ)の方へ行ってみようかと思い始める。5月公開の映画「WOOD JOB」も気になったし、情報収集。行きは八手俣川沿いに、帰りは雨乞峠経由とした。
美杉道の駅でロケ現地案内でもないかと探したが、無く、県の刊行した県内の映画ゆかりの地のパンフをいただいて戻ることに。でも、羊羹の東屋に寄って、買おうかと思ったが午後のことゆえ既に売り切れ、残念。映画のロケ地のことを尋ねると「丹生俣」地区でロケが行われたとの情報をいただく。ロケ地訪問は映画を見てからにしようと思い、店を後にする。帰途は、雨乞峠経由。多気の方からは登ったことがないので、楽しみだったが、川の上流の分だけ、下之川から登るより短く簡単。川沿いに下るのも良いが、こちらの方にが変化があって良いかも。下之川からは再度清水峠を登って、中村川沿いに下ってデポ地へ。下るより登るほうが面白いとつくづく思う(理由は目標の有無か)。走行55km.
(写真は昨日のMORIコーヒー店;コーヒーは飲めるが喫茶店というより豆屋さん。)
コメント

うきさと詣で

2014-03-15 | Weblog
明日は仕事をしようと考えたので、体は疲れているが、今日はゆっくり多少長く乗りたいと思っていたが、朝目が覚めたら7時半を回っていた。
やはり、疲れているのか?朝食もゆっくり摂って、家を出たには9時前だ。これではあまり遠くへ行けない。ということで、堀坂からうきさとむらでランチとした。うきさとむらは久しぶり。「山花」ばかり入れ込んでいて、ご無沙汰。
コンビニで休息して、堀坂登り始めは10時40分。しかし調子が悪い。第2駐車場前は16㎞でいける所、14km/h。後はメタメタ。7km台まで落ちて27分かかって登頂。やはり心肺能力がダウンしているのか。貝坂もグラニーギアを使うし、後山では紅梅の匂いにつられて休息するし(写真)、まぁ気晴らしサイクリングとなった。
「うきさとむら」には地元のサイクリスト2名が草餅を食べて休憩中。少しお話をする。中川駅周辺在の方。山の近くにお住まいと言うのはまことに羨ましい。いつものから揚げセットをいただいて、細野峠から帰宅とする。走行112km
途中、森コーヒー店で豆を買って(今回は深入りの「森の里」1100円200g)帰宅。家に帰って早速飲んだが、苦味ばしって眼を覚ますときに良い。香りを十分残して良い焙煎だ。ここの豆は間違いない。
コメント (2)

海の幸

2014-03-10 | Weblog
昨夜の刺身はトコブシ(煮つけも)とブリ(少し)。鍋がメインで「マトウダイ」と「渡利かき」。本当はガスエビ狙いだったのだが、日曜は漁がなく店に無かった。
トコブシは魚屋で買ったので、6つで1500円と高いが、殻長9cmもある大型で刺身に半分、残りは煮つけにして食べた。殻の歳を数えたら17年ぐらい経っている。アワビの寿命は17年ぐらいなので、トコブシも同じぐらいではないのだろうか。これほど大型は初めて見た(食べた)。
マトウダイと言ってもなかなか見かけないかも知れないが、あちらではサンピエールと言ってムニエルにして食べる高級魚。マナガツオとウマズラハギの間のような味で鍋でもいける。(肝が旨いが、それは煮つけにしておいて今日食べた。)極め付きは「渡利がき」毎度このカキには驚かされる。汽水湖のカキで磯臭さが全くなく、ただ旨味のみ味わうのみ。ブリも昨日より今日の方が味が熟れて旨い。あとは、子イカや太刀魚、ハバノリなどを今日食べた。まこと海は豊穣だ。
コメント

尾鷲ドライブ

2014-03-09 | Weblog
暖かな良い天気。今日は山の神とドライブ、尾鷲行き。
お彼岸も近いし、お墓参りを兼ねて。尾鷲も山の神の両親が亡くなってからは、法事の時しか行かなくなっていたので、昨年10月以来。尾鷲の自然は好きだし、旨い魚もあるし、時々は行かないとね。そして、たまには、山の神と二人でドライブするのも悪くは無い。
でも、自転車も載せて、久しぶりに松本(行野浦)から九鬼へ行くことに。12時過ぎから2時間弱のサイクリング。旧311号(県道778号)はところどころ伐採されてずいぶん眺めが良くなっている。この高度感が良いんだよね(写真)。また、車に一台も会わないのでそれも良い。
一旦、九鬼に降りて、漁港など散策して、再度九鬼トンネルまでの登りを愉しむ。以前は14kmを目標としていたが、今日は12km/h。登りで無理がきかないな、と思う。走行31km
一度に食べきれないぐらい魚を買い込んで帰宅。
コメント

遥かなる「山花」

2014-03-08 | Weblog
良い天気だ。でも車の上は雪をかぶっている。夜のうちに降ったのか、路面も濡れている。
LOOK号にフェンダーを付けて、8時20分、家を出て南へ走る。鈴鹿の山は白い。津の手前から道は乾燥していてフェンダーは用無し。今日は美杉から「あちこち山花」ランチと目論んだ。雲出川にかかる大仰の橋で県道に入るが、左手から来た、コルナゴCX乗りの方の後ろに付かせてもらう。向かい風の中をAv30kmを維持して走る強い方。楽なままでは申し訳ないので、並走して「どこまで行かれるのですか」と聞くと「君が野ダムから美杉へ」と。「私は八知の方へ」と答えて前を引くが29kmが精いっぱい。2、300mも引いたら後が続かない。付く脚も無かったのでお別れ。
家城のコンビニで家から43km、水補給と休憩。
ここで財布を忘れたことが判明。おサイフケータイでもないし、クオカードも持ってないし、万事休す。引き返すことに。
途中のスーパーのトイレで水補給して、補給食として持っていた一口羊羹で腹を満たして、なんとか昼前に帰宅。「あちこち山花」今日こそは「牛すじ丼」と企んでいたが、果たせず、残念。走行87km
コメント (2)

コーフー

2014-03-07 | Weblog
トーフー、とラッパを鳴らせば豆腐屋さん。2万円もするので、消費税値上げ前に注文したら、4月中旬に遅れると3Kさんからメールが来た。残念ながら8%適用。いや、OGKヘルメットの話。もう少しでトクさんと同じ色を注文するところだった。そういう細かいところを教えくれる店主もありがたい。
コーフーの2014モデルも、もう少し、メリハリのある塗り分けの色遣いがほしいのだけど。どうも日本の製品はアパレル含めてセンスがいまいちだと思う。まぁ頭にすっぽりおさまるし、軽いし、性能では文句はないのだけど。
美とは何か、突きつけるようなものが街中にあふれているあちらの国との違いか。幼児期から裸体の美とは何かを否が応でも考えさせるところとは環境が違いすぎるのが追い付かない原因かと思う。
コメント