今朝は良い天気ながら後半夜には崩れる予報。
早く家を出たいが、朝から自治会の役員会議。10時半に終わったので、用意して早昼食べて、11時半出発。
今日の予定は、昼になって出るので、涼しい川沿いの道をたどることに(写真)。中村川沿いに遡って清水峠を越えて、飼坂峠越えて、と目論んだ。6時までには帰るつもり。
ホイールは今日はニュートロンに履き替えた。堅めのホイールでどうなるか、と思った。SLは堅いという先入観だったが、意外なことにオルカより振動をまろやかに受ける感じだった。ヒルクラ専用でも良いかと思って購入したが、ロングでもなんでもいけそうだ。カーボンの肉厚さすら感じる。ややもっさりという感じかもしれないが、耐久性では優れる感じ。
天気の方は、中村川を遡り、清水峠に近づくに連れて怪しくなってくる。30分後には降り出すかと思うような按配。
この時点で、飼坂峠を諦めて、君が野ダム経由でショートカットを決める。
中村川沿いをぐいぐい登ったためか、肝心の清水峠は息絶え絶え。峠では霧雨状態。美杉側はポツポツ雨。新車を濡らしたくないので、出来る限り飛ばして走行。ダムまで来ると雨は止んだが、その後も雨に追われる様に走って午後4時帰宅。走行110km。
夕方3Kさんへジャイアン号を持っていって、コンパクト化を依頼。
早く家を出たいが、朝から自治会の役員会議。10時半に終わったので、用意して早昼食べて、11時半出発。
今日の予定は、昼になって出るので、涼しい川沿いの道をたどることに(写真)。中村川沿いに遡って清水峠を越えて、飼坂峠越えて、と目論んだ。6時までには帰るつもり。
ホイールは今日はニュートロンに履き替えた。堅めのホイールでどうなるか、と思った。SLは堅いという先入観だったが、意外なことにオルカより振動をまろやかに受ける感じだった。ヒルクラ専用でも良いかと思って購入したが、ロングでもなんでもいけそうだ。カーボンの肉厚さすら感じる。ややもっさりという感じかもしれないが、耐久性では優れる感じ。
天気の方は、中村川を遡り、清水峠に近づくに連れて怪しくなってくる。30分後には降り出すかと思うような按配。
この時点で、飼坂峠を諦めて、君が野ダム経由でショートカットを決める。
中村川沿いをぐいぐい登ったためか、肝心の清水峠は息絶え絶え。峠では霧雨状態。美杉側はポツポツ雨。新車を濡らしたくないので、出来る限り飛ばして走行。ダムまで来ると雨は止んだが、その後も雨に追われる様に走って午後4時帰宅。走行110km。
夕方3Kさんへジャイアン号を持っていって、コンパクト化を依頼。