自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

チリ津波

2010-02-28 | Weblog
 今日は津波の一日。まだ警報は続いている。
 今回はマグニチュード8.8と50年前のチリ津波の時は9.5と言われているので、前回は今回の5,6倍のエネルギーだった訳だ。
 情報の豊富さ、正確さも当時とは天と地の違いがある。
 尾鷲で、当時4歳だった山の神は海水がひざまで押し寄せる中、近くの鉄筋コンクリートの建物へ親御さんと非難したことを覚えているという。
 しかし、時間的に備えのできるチリ津波よりは、足元の東南海地震発生こそが恐ろしい。
 午前中、雨があがってから御園10kmコース2周。風が強く早く終了、メディオ33km。
 
コメント

まんさくの花

2010-02-27 | Weblog
 全国的に暖かい一日だったのしょうが、ことのほか紀州は暖かい。車の温度計は22度を示した。薄いがセーターを着込んでいって、脱がなくてはならなかった。
 旧海山町の郷土資料館に立ち寄って、まんさくの花を観賞(写真)。この暖かさで散ってしまいそうだった。東北地方では春一番に「まんず咲く」という花らしいが・・・。

 明日は練習日だが、車が確保できないので、南方面へひとりサイクリングの予定。
コメント (2)

明日はアッシー

2010-02-26 | Weblog
 明日は新宮まで日帰り。山の神の親ごさんのお見舞い。運転手の役目。
 一度行かなくては、と思っていたが、明日は曇りだが、いまいちの天気の予報なので、行こうかな、と。
 尾鷲の実家も二人とも要介護者になって大変だが、長女の結婚も5月に控え、来月は上京するし、そうそう自転車ばかりも乗っていられない。6月の栂池はヒルクラのコアな大会として気にいっているので今年もそれが初戦の予定。
 ACAツールド愛知の案内をみても、琵琶一はあいにく参加できない。5月にでも一人で走ってみようかと思うが、新緑の頃は鳥越峠も魅力的なのでそっちのほうへ行こうかなとも思う。いずれにせよ、5月中旬までは走ってばかりはいられない。
 
コメント

まんじゅうこわい

2010-02-24 | Weblog
 「まんじゅうこわい」は落語のお話。
 次女が暮れからケーキ屋でバイトしている。
 最初の一月ぐらいはフルーツケーキの端っこ(切り落とし)を丼一杯ほどもらってきたが、経験を積んで信用されたか、売れ残りのショートケーキをもらってくるようになった。 時にはホールごと。
 重なるときは重なるもので、食べきれないケーキが冷蔵庫にあるうちに、また、もらってくる。ひどいときは、ホール1個にショートを5,6個なんてこともあって、毎日食べ詰めである。食事前におやつ。食後にデザート、とケーキ三昧。
 甘いもの好きの自分としては文句の言いようもないが、体重が一向に減らない。いや増える勢いだ。
 「ケーキこわい」というか、ケーキのない国へ行きたいと思いながら食べている時もある。

 せめて、今度は「和菓子屋」へバイトに行って欲しい・・・なんて。
コメント

日も長くなった。

2010-02-23 | Weblog
 今夕は、出先から少し早く帰ることが出来て、5時過ぎからチョイ乗り。千代崎コース1周12km。途中、バイクのおば様の後をしばらく着く。30kmの安全運転、坂も平地もそのスピードで制限速度をきっちり守って模範運転。しばらく着いたが、しかし自転車は制限速度は車両で40kmのところはその速度。40kmで安全に抜きました。
 日も長くなって、温かい一日でした。
コメント

メディオ錬

2010-02-22 | Weblog
 昨日のサイクリングは、時間にすればLSD領域が半分あるが、メディオ領域も長く良い練習だった。速い人について、普段一人では走ることのできない領域を味わえるのは大切なことだ。ただもう少し脚パンまで追い込んでも良かったか。自分のシーズンは夏なのでまだまだという思いもある。
 目的のお店のお休みは仕方ないが、また行くことを言い訳に走ることもできる。長野峠回りではやや遠距離になるので、今度は加太越えで帰りたいものだが・・・。
 さて、三田坂の上野市街へ降りる道は諏訪集落から岩倉への道があるのだった。走ったことがなかったが。壬生野IC方面へは音羽を通過して降りる道がある。
コメント

こけったまご

2010-02-21 | Weblog
 快晴。今日は10度を越えて温かくなる予報。風もない。8時に家を出て、集合地点へゆっくりと。今朝は熱気球もいくつか飛んでいるなど、実に良い天気だ。
 さて、集合地点には、かがみさん、48zakiさん、そして松阪から自走のくろのりさん。4名で安楽越えをめざす。安楽越えはかがみ、くろのり両名が先行するも、中盤からくろのりさんが落ちてきて、48zakiさんが先行する。ゆっくり登ろうと思ったがそうはいかない。
 沖縄200km完走のかがみさん、鈴鹿シマノ2時間ペアで優勝した、くろのり・48zakiさん両名の実力者と、機関車には事欠かない、というか置いてけぼりを食らうのみ。
 安楽越えの滋賀県側は凍結していた。そろりそろりと降りる。
 国一号を左折し、「鹿深の道」を堪能して、油日神社で小休止。神主さんともお話。安全祈願のお言葉を頂く。くろのりさんは昨日160km走っているのでいまいちの調子という。
 五反田集落を右折していつもの鹿深コースから外れ、西湯舟への道をたどる。車もなく田園風景が美しく広がる。モクモクの前を通過して、一路、丸柱へ。丸柱手前の長い坂は苦手なところ、大きく遅れて皆を待たせてしまう。
 丸柱からは422号で諏訪集落への最後の坂。標高300mのこの集落。
 異変はここから始まった。
 
(1)諏訪集落の外れに「422号三田坂通行止め」の看板が。えっ通行できない!?
(2)その前方でなにやら人だかり。警察の車も。2m下の田んぼに軽トラバンが横転。たまごの字もこけていた。
  朝方車が凍結路面ですべって落ちたのか。車には「山のたまご」のロゴがある。
(3)その先の「山のたまご」にはすぐ到着。やれやれやっと到着。
  しかし、「臨時休業」の看板が無情にもかかっている。暖簾は出ているのに・・・。事故  のためだ。   落胆で言葉も出ない・・・。

 結局、くろのりさん提案の上野市街の店にいくことに。(三田坂は4/11まで全面通行止め、7/7まで片側通行)
 上野のレストラン「ito」はなかなか繁盛店。自分は健康的にステーキ丼、かがみさん、48zakiさんは220gのジャンボとんかつをぺろり。かがみさんはご飯も中盛(普通の店の大盛り)。ご飯の盛は大盛りでも値段は同じ。くろのりさんは「ハヤシのご飯中盛」
 良いお店でした。
 さて、上野中瀬ICのコンビニで水補給してからは津片田のコンビニまでかがみさんの高速鬼引き一直線。くろのりさんと片田で別れたがここでの小休止は助かった。
 このあとの中勢バイパスはやや手加減していただいたようだが、もうたまらず、河芸黒田で最短距離の帰宅コースを選択して、お二人とはお別れ。チームジャージをきているので垂れた走りもできず30kmをなんとか維持するようにして帰宅。走行138km。
コメント (4)

ひとりの朝食

2010-02-20 | Weblog
 今朝はひとり。山の神は実家のほうへ昨日からお泊り。次女は京都の友人宅へお泊りでお遊び。
 いつものように、玉子二つ使ってチーズオムレツやサラダなど作る。いつもは火を通しすぎて失敗するが今日は上手くできた。チーズはパルミジャーノレジャーノとミモレットをすりおろして入れるのだが、ひとりの朝食にこんな手間暇かけてしまう。
 どうも体が疲れているようで、午前中はまったりと。
 午後から多少は脚を回しにと、椿神社往復。椿のほうへ来ると、ちょうど雲母峰と入道岳の間に時雨雲が広がり雨粒があたる。雪かと思ったが、気温が高く、小さな雨粒だった。
 走行44km。
コメント

山のたまご、再び!

2010-02-18 | Weblog
 かがみさんや48zakiさんからお誘いがあって、こんどの日曜21日は「山のたまご」へ昼食会に行くことになりました。
 昨年11月の計画が自分の脚の調子が悪くなり、中断したことがあり、寒くなってからはお誘いするのもためらいがちとなっていましたが、ありがたいお声がかかり、走行の運びとなりました。
 集合場所は前回と同様、亀山市川崎の306号とフラワー交差点付近のコンビニミニストップ。時刻は8時50分集合です。他の方もブログ見たで当日参加自由ですので、よろしく。
 行きはLSD。復路はフリーで。
コメント

七味唐辛子

2010-02-17 | Weblog
 名古屋へ行ったついでに、山の神が七味唐辛子を買ってきた。長野の「八幡屋礒五郎」の缶。今まで使っていた缶が10年以上経って、なくなれば袋入りを買って補充していたが、缶もいささか古くなったので新調した。(右側が新しい)
 よく見るとデザインも少し変化している。缶の裏手には成分が表示されるようになっている。読むと確かに唐辛子を始めとして七種類の香辛料。
 京都の清水の七味堂本舗のは香りが強い。(東京にもやげん堀中島商店というのがあるそうだが、これは良く知らない。今度上京した折に買ってみよう)
 長野善光寺のこの七味は、うどんや鍋の時には欠かせない。京都の七味より、辛味がつよく、一味と七味を混ぜたような感じ。その意味でも便利
 長野オリンピックの時にはスキーの帰りに善光寺詣りをしてお店にも寄ってきた。あれから12年か。
コメント (2)

みゆき

2010-02-16 | Weblog
 NHKの録画で中島みゆきを見た。『熱中時間』の前編・後編2本分の再放送だ。
 中島みゆきは好きなシンガーで若い頃はよく聞いた。70年代の曲ばかりだが。『雨が空を捨てる日は』は心に沁みる唄だった。独身時代のマイナーな気分にピッタリだった。
 メロディも良いが、詩が上手いというか、表現がすごいと思っている。詩の感覚はずば抜けていると思う。
 山の神も好きなようだが、新しめの曲で、どちらかというと応援歌のようだ。
 最近の「夜会」などの活動状況を見聞きして、常に殻をぶち破ろうとしている有様に元気を得られるような気持ち。
 同い年(学年)だからなぁ。
コメント (2)

お仕置き?

2010-02-14 | Weblog
 朝のうちは昨日の疲れも残っており、MS錬はサボタージュ。仕事も気になっていたことがあり、午前中は書類読み。今日はついでに三重画廊(津)で割れた額のガラスを入れ替えてもらったが、安い。画材店の店内は見ているだけで楽しい。

 2時から、御園10kmコース4周。メディオ程度の巡行で、時々インターバルをいれる。あの坂を○kmで通過とか、あの電信柱まで○km維持とかすっかり脚を使い、4周目はへとへと。普段は3周回なのでこれがいけないかも。
 サボタージュのお仕置きに4周走ったが、お仕置きに耐えられない脚であった・・・。

 夜には次女からトリュフ。良く考えたら、山の神からはない・・・。お仕置き?
コメント

中華ランチの旅

2010-02-13 | Weblog
 明日は走ることが出来るかどうかわからないので、今日はサイクリング。先月23日と同じ、安楽越えて、中華ランチの旅。
 釣り番組を見ていて、8時半過ぎに家を出る。風は朝のうちは弱いと思っていたが、なかなか強め。回してしのぐ。安楽はゆっくり登ろうと思っていたが、23分台。峠の路肩は雪だ。滋賀県側はさすがに冷たく、指がかじかむ。
 鹿深の道をたどろうと、国1号の蟹が坂を下っていたら、突然「バキッ」という音がした。あーまたやった、と自転車を止める。20mほど後ろにセンサーが転がっている。
 走行中にセンサーが内向してマグネットと触れるためだが、このC社のセンサーの形状あるいは固定ネジ等に欠陥があるのでは、と疑う。これで3回目だ。1年少々で3回は多い。
 部品は送付用切手貼った封筒を送ればくれるのだが。センサー固定を走行前に確認しなければならない、というのも問題だ。緩むリスクを考えた形状を考えるべきではないかと思うのだが。
 さて、鹿深の道。冷たくて、景色を楽しむどころでもない。大原ダム手前の神集落からみた山は白くなっている(写真)。途中で自転車を止めて指を暖めた。
 今日は小杉集落をいつものように左折しないで直進。農免どうろのアップダウンをやり過ごして、下柘植ICを抜ける。この道は初めての道。飽きてくるので新しい道を走る。
 で、中華ランチ。「瑞福祥」開店の11時半前に着いたが、入れてくれた。今回は「福ランチ」980円。八宝菜に唐揚げがついたもの。食事中は雪が舞いだしたが、なんとか止んでくれた。満腹になって、新長野峠を目指す。
 伊賀大山田はちらちらと雪が頬にあたるが、トンネルを抜けた三重県側は良い天気で温かい。美里からはグリーンロードのアップダウンを「楽しんで」で2時帰宅。走行114km。
   
コメント

魚心あれば水心

2010-02-12 | Weblog
 東京の長女から一足速いバレンタインチョコ(小さいけど)。家族向けに焼き菓子のフィナンシェも同封なので、まぁ義理チョコに近いが、素直に喜ぶ。来なくなったら何事かあらん。
 人間、「魚心あれば水心」。ものに託して気持ちを表すのは、古今東西不滅なり。行き過ぎればへつらいになり、媚びになる。
 今年の山の神の誕生日は忘れないでおこうと、反省をこめて肝に銘じるのでした。
コメント

やはり降ってきた

2010-02-11 | Weblog
 天気が悪いという予報なので、ゆっくり起きて朝ごはんの用意。山の神が風邪気味なので・・・。
 天気は曇り。今にも降りそうだが少しは持ちそう。
 で、8時過ぎから、近くの藤倉電線周回。1周2km強。
 こういうクリテリウム風のコースは寒い時期にはどうもね。メディオ~ソリアレベルで10周してお終い。 まぁ1時間ほどでも走ることができて良かった。
 こういう天気にと思って、ワンタッチ式のリアフェンダーを購入してつけている。MTB用で巾が広いが、BBB社製で安い。3Kさんで630円。普段はクロスバイクに付けているが、こんな天気にはロードへ付け替える。雨を避ける冬よりも、雨が気にならない夏に役に立ちそうだ。
コメント (2)