新年あけましておめでとうございます。
家族が帰省して一人静かなお正月を過ごしてます。
新年にあたって、今年やりたいことを3つほど。
1.家族旅行に行く
下のコドモも今年は3歳になりだいぶ落ち着いてきたので、実家関係以外に泊まりがけの旅行に連れて行きたい。
といっても予算の都合もあるので国内になっちゃいますが、できれば飛行機に乗せてやりたい。
2.減量する
去年の終盤は、脂質摂取を控えることを意識するだけで2kg減りました。
あと4kgくらい減らせば学生時代の体重に戻るので、それを目標に。
泳ぐのを復活させたので、何かもう一つくらい運動を増やしたい。
金かけずに歩くか走るか、金かけてフィットネスかテニスか…
3.英語を勉強する
基本的にドメスティックな仕事をしているんですが、それでもグローバル化の波は確実に感じます。
といいながらも、日常的に英語を使う場面など現状ほぼ皆無であり、こういう環境で英語を習得するのはなかなか難しいんですが、それでもなんとかやってみようと思っています。
具体策はぼちぼち考えますが。
何かを変えるためには何かを捨てなければならないというのは世の必定。
子育てが楽になるのと、スマートフォンにして情報アクセシビリティが上がることで効率化できる面はあると思いますが、それ以外にも何かをあきらめねばならんでしょうな。
今年は読書量をセーブしてみようかと思ってます。
最近やや乱読気味なのを感じるので、ただ量を読むよりも読んだものをしっかり消化することに注力しようかと。
映画観賞は、月5本(劇場1本、自宅4本)ペースを維持して年60本を想定。
************
本年もよろしくお願いします。
家族が帰省して一人静かなお正月を過ごしてます。
新年にあたって、今年やりたいことを3つほど。
1.家族旅行に行く
下のコドモも今年は3歳になりだいぶ落ち着いてきたので、実家関係以外に泊まりがけの旅行に連れて行きたい。
といっても予算の都合もあるので国内になっちゃいますが、できれば飛行機に乗せてやりたい。
2.減量する
去年の終盤は、脂質摂取を控えることを意識するだけで2kg減りました。
あと4kgくらい減らせば学生時代の体重に戻るので、それを目標に。
泳ぐのを復活させたので、何かもう一つくらい運動を増やしたい。
金かけずに歩くか走るか、金かけてフィットネスかテニスか…
3.英語を勉強する
基本的にドメスティックな仕事をしているんですが、それでもグローバル化の波は確実に感じます。
といいながらも、日常的に英語を使う場面など現状ほぼ皆無であり、こういう環境で英語を習得するのはなかなか難しいんですが、それでもなんとかやってみようと思っています。
具体策はぼちぼち考えますが。
何かを変えるためには何かを捨てなければならないというのは世の必定。
子育てが楽になるのと、スマートフォンにして情報アクセシビリティが上がることで効率化できる面はあると思いますが、それ以外にも何かをあきらめねばならんでしょうな。
今年は読書量をセーブしてみようかと思ってます。
最近やや乱読気味なのを感じるので、ただ量を読むよりも読んだものをしっかり消化することに注力しようかと。
映画観賞は、月5本(劇場1本、自宅4本)ペースを維持して年60本を想定。
************
本年もよろしくお願いします。