今、頼成の森では、ヤマボウシが樹冠いっぱいに白い花をつけています。花弁のように見える白いものは総苞片で、その中心に目立たない小さな花が数十個ついています。公園などで見られるハナミズキ(別名アメリカヤマボウシ)も、同じくミズキ科ミズキ属の落葉樹で、こちらは北アメリカ原産です。
《ヤマボウシ 2010/05/26》
※ 頼成の森のイベント
『第25回頼成の森花しょうぶ祭り』 6月18日(金)~6月27日(日)
http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html
『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)
(3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。)
http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html
※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。
※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02※theia.ocn.ne.jp までお寄せください。
(※を@に換えてメールしてください。)
(HK記)