
フクロウ(福来郎)の材料は、マツボックリ、ドングリのヘタ、フウセンカズラ、ピスタチオ、ヒマラヤスギのマツボックリ
冬瓜のタネ、ヘチマのタネ、クヌギのヘタ、カラマツの枝、スギ板 計 10種16点の部品で構成されています。

感性豊かさな立体的な作品もあり、想定外の展開でした。

講師は山下ちか子さん

壊れないように、作品をどうやって運ぶかが問題です!
◇

河原芳博さんのオカリナ演奏に合わせて、参加者全員で童謡「ふるさと」を歌いました。
朝方は、やや強い雨があって心配されましたが、予約者全員の参加で充実した「時間」を過ごすことができました。