
イイギリの実が目立ってきた。
豊凶が有るのか無いのか、例年、大豊作のように見える。
ゴマノハグサ科の桐とは異なり、イイギリ科イイギリとなるらしい。
イイギリの材は、色はくすんでいるが、軽くて丈夫な素晴らしい木材。
最近の家具は重さで勝負しているのか、やたらに重い。
年寄りには扱いづらい。
イイギリ材の椅子は、軽くて暖か~い!
イイギリは真っ直ぐに育つから、採材の歩留まりもよいようです。
野生種で手間が掛からないようだから、家具材として育ててみたらどうだろう!
イイギリの下の池は、夏にはアサザでいっぱいになる。
しかし今は、超涼しげ~。
今でしか味わえない風情ではある。