今日、部屋で一番若かった40代のAさんが退院していった。
このAさん、大変明るくて賑やか、おばさん相手に皆をの面倒をみてくれ楽しくしてくれてありがとう。
朝食後、コーヒーで退院祝いをした。
午前は上肢・午後は下肢がそれぞれ45分程度のリハビリと、一日に1回になった「屈伸マシン」1時間だけでも結構忙しいですが
リハビリする事に寄り膝の曲がり方が少しづつですが、大きくなってきてますが痛くて痛くて・・・
病院では変わった事も無く毎日がリハビリで過ぎていくので、ブログに書くような事も無いのですが
先日作った「鯉のぼり」をリハビリ室に持って行き提げて貰いました。
大中小の七宝まりと鯉のぼりが私の作品です。
この鯉のぼりを部屋で作っている時に主治医のS先生、何を作ってるのか興味があるらしく毎日夕方に変わりがないか診に来られるのですが
その都度出来具合を見ていくのです。
私は同室の人には折り紙のピエロさんと布で洗濯ばさみで作った猫ばさみを作ってプレゼントしてるのですが
S先生の余りの熱心さに猫ばさみを作ってプレゼントしました。
先生、嬉しそうに手に取り白衣の襟に付けたのです。
先生、可愛い・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます