毎日の寒暖差があり過ぎて、朝起きて着る物に困ります。
今の時期、庭のジャーマンアイリスが奇麗に咲いてるのを見るのが楽しみですが
ブドウの面倒も見始めて、毎日が忙しくて・・・
庭の松の木に掛けた白のセッコクの花が、3年掛かってやっと咲き嬉しい


GW最終日の6日(月)・7日(火)に、伊東の畑にジャーマンアイリスを見に行った
伊東の駐車場に降りた途端に、見事に咲いてるジャーマンアイリに感嘆の声をあげてしまった。
4年前の2000年に国中にコロナが流行り
前年の2019年のジャーマンアイリは見事な大株になり、2000年に咲くのを楽しみにしてたのですが
コロナの為に伊東に行く事が出来なかった2000年、コロナの規制が少し緩やかになったので伊東の家に行き
ジャーマンアイリス畑を見たら、ジャーマンアイリスの姿が全く見れなかったのです。
毎年、真夏になるとアリが大きな穴を開けて出入りしてるので、蟻避けの薬を撒いてたのですが
コロナで行けなかった為に、アリに球根を食べられてしまったようです。
それからジャーマンアイリス専門店に沢山の株を注文し、4年掛けてやっと大株になってくれたのが今年でした。


前回行った時とは違った花も沢山咲いていて、こんなに奇麗なジャーマンアイリスを見たのは4年振りでした。







今回、伊東の家に客人がいらっしゃいました。
その客人とは、ご自宅の庭を春にオープンガーデンしてらっしゃるUさんです。
このUさん、青いジャーマンアイリスが欲しくて探していたところ、私のブログに青いジャーマンアイリスが載ってたそうで
その記事は2年ほど前の記事で、その記事のコメントにUさんのメールアドレス・名前が入っており
連絡が取りたいので、私のメールアドレスを教えて欲しいと書いてありました。
このUさん、ネットで調べると、すぐに出てくるほど芸術家として有名みたいです。
私は芸術に疎いのです。
こういう方なら心配いらないだろうと、私のメールアドレスを教えました。
偶然なのですが、伊豆高原に住んでるそうです。
私達が前回、伊東の家に行った後に、Uさんから「ジャーマンアイリスが咲いた頃、見せて頂きたい」とメールがきたので
今回、私達が伊東の家に行く日にちを教えました所、見にいらっしゃいました。
ジャーマンアイリスが咲いてるのを見て、余りに奇麗でビックリしたと仰ってましたが
Uさんが欲しがってた青のジャーマンアイリスは、未だ咲いてなかったのです。
7日(火)は生憎の雨でしたが、家に入って頂き、お茶をお出ししました。

Uさんがご希望の花は、今沢山の蕾を持ってたので、次回に私達が行った頃には咲いてる事でしょう。
八王子のジャーマンアイリスは、そろそろ終わりに近くなってきました。


今の時期、庭のジャーマンアイリスが奇麗に咲いてるのを見るのが楽しみですが
ブドウの面倒も見始めて、毎日が忙しくて・・・
庭の松の木に掛けた白のセッコクの花が、3年掛かってやっと咲き嬉しい



GW最終日の6日(月)・7日(火)に、伊東の畑にジャーマンアイリスを見に行った

伊東の駐車場に降りた途端に、見事に咲いてるジャーマンアイリに感嘆の声をあげてしまった。
4年前の2000年に国中にコロナが流行り
前年の2019年のジャーマンアイリは見事な大株になり、2000年に咲くのを楽しみにしてたのですが
コロナの為に伊東に行く事が出来なかった2000年、コロナの規制が少し緩やかになったので伊東の家に行き
ジャーマンアイリス畑を見たら、ジャーマンアイリスの姿が全く見れなかったのです。
毎年、真夏になるとアリが大きな穴を開けて出入りしてるので、蟻避けの薬を撒いてたのですが
コロナで行けなかった為に、アリに球根を食べられてしまったようです。
それからジャーマンアイリス専門店に沢山の株を注文し、4年掛けてやっと大株になってくれたのが今年でした。


前回行った時とは違った花も沢山咲いていて、こんなに奇麗なジャーマンアイリスを見たのは4年振りでした。







今回、伊東の家に客人がいらっしゃいました。
その客人とは、ご自宅の庭を春にオープンガーデンしてらっしゃるUさんです。
このUさん、青いジャーマンアイリスが欲しくて探していたところ、私のブログに青いジャーマンアイリスが載ってたそうで
その記事は2年ほど前の記事で、その記事のコメントにUさんのメールアドレス・名前が入っており
連絡が取りたいので、私のメールアドレスを教えて欲しいと書いてありました。
このUさん、ネットで調べると、すぐに出てくるほど芸術家として有名みたいです。
私は芸術に疎いのです。
こういう方なら心配いらないだろうと、私のメールアドレスを教えました。
偶然なのですが、伊豆高原に住んでるそうです。
私達が前回、伊東の家に行った後に、Uさんから「ジャーマンアイリスが咲いた頃、見せて頂きたい」とメールがきたので
今回、私達が伊東の家に行く日にちを教えました所、見にいらっしゃいました。
ジャーマンアイリスが咲いてるのを見て、余りに奇麗でビックリしたと仰ってましたが
Uさんが欲しがってた青のジャーマンアイリスは、未だ咲いてなかったのです。
7日(火)は生憎の雨でしたが、家に入って頂き、お茶をお出ししました。

Uさんがご希望の花は、今沢山の蕾を持ってたので、次回に私達が行った頃には咲いてる事でしょう。
八王子のジャーマンアイリスは、そろそろ終わりに近くなってきました。


素敵なジャーマンアイリス!
良かったですね、、そして、何か読み物になりそうな人との出会いも素敵(^^♪
好きな物、趣味を同じくすることなどで、ブログをきっかけに知り合うなんて、小説にあるような、だけど、それを現実にしてお会いになった、、素敵💛
手を掛けただけの事のある花畑
好きこそ物の上手なれ!というけど、ママさんの趣味は全部そんな感じですね♪
伊東の畑のジャーマンアイリスはコロナ禍を乗り越え、蟻に負けず、本当に見事に咲いていますね。
毎週でも、観に行きたい気持ち分かるような気がします。時期を過ぎたら、花が終わってしまいますものね!今年もピンクのバニティを見せていただきました。
ブログを通して繋がったUさん、伊豆高原にお住まいで、ママさんのジャーマンアイリスを楽しみに観にきてくださったのですね。Uさんが欲しいと思っていらっしゃる青いジャーマン、今頃は咲いているでしょうか?
1つ1つをママさんが大切に育てていらっしゃるのが伝わってきます。
まるで小説の中に出てくる出会いで、それも相手が芸術家でお互いが独身なら結婚と進むのでしょうが
現実はUさんが私より1歳下の、おじいちゃんとおばあちゃあんでしたジャンジャン。
4年前に蟻にジャーマンアイリスを全滅させられたので、今年、見事に咲いたジャーマンアイリスに感動した程です。
車から降りた途端、「奇麗」と思わず声が出てしまいましたが、このジャーマンアイリスを沢山の人に見て貰いたい心境です。
セッコクの花も咲かせるの難しいです。
今年の伊東の畑のジャーマンアイリス、見事に咲いてくれました。
4年前にジャーマンアイリスの球根を蟻に食われて全滅してた時のショック、本当に泣きたい気分でした。
そして、4年掛かって見事に咲いてくれたジャーマンアイリスを大勢の方に見て貰いたい程です。
わたすげさんの好きなピンクのバニティーも沢山咲いてくれてます。
青いジャーマンアイリス、今頃沢山咲いてると思うと、早く見たくって・・・
↑の伊豆高原も懐かしい所です。
宇藤崋山さんの描かれる画も繊細なタッチですね。
私の自己注射も冷蔵庫に、予備として一本となりました。ラッシーママさんも寛解が続いていらっしゃいますね。
ブログを持たない私が 失礼なことを書き連ねて
申し訳ございません。
伊東の家のジャーマンアイリも見事です。お花たちも
ママさんの気持ちが通じて一生懸命咲くのかな❓
それにしても凄いです。
ブログを通じて繋がったUさんやっぱりママさんの
お花を思う気持ちに繋がったのね。
こんなに咲かせることができるママさん、さすがです。
私はお知らせしたジャーマン以外に遅れて咲き出した株が一つあってうれしいです
こちらの写真と照らし合わせてハリウッドナイトという種ではないかと思っています。
ジャーマンつながりでたくさんのご縁ができていますね
ママさんのお人柄も加わって素敵な関係が広がりうれしいことですね
ジャーマンアイリスとブログを通じて同好の方に出会えるなんて!
それも芸術家だなんて!お話も尽きなかった事でしょう。
全滅した時のブログを覚えています。
見事復活まで4年もかかったのですね。
ジャーマンアイリスにかける情熱と愛情に頭が下がります。
ようこそ、我がブログにおいで頂き、嬉しいです。
又、ブログを書いてらっしゃらない方からのコメントは、特に嬉しいものです。
啓子さんと呼ばせて頂きますね、伊豆高原は懐かしい所ですか。
今回、私が芸術家のUさんと書いただけで宇藤崋山さんの名前が出てくるのは、啓子さんは芸術方面に詳しいのですね。
私の自己注射も冷蔵庫に、予備として一本となりましたと書いてらっしゃるという事は
啓子さんもリュウマチに苦しめられた方の一人でしょうか。
私がリュウマチになったのは出産してからで、子供3人を産んだ後には痛くて家の中でも杖がないと歩けない程でしたが
今の新横浜のクリニックに通うようになり20年位になりますが、その先生に会ってから良くなり出し
自己注射も1週間毎に1本打ってたのが、段々に減って今では月に1回打てば良いようになりました。
月に4回打ってる時は保険を使っても月に30000円以上掛かり、経済的にも負担が大きかったですが
今はかなり楽に感じます。
私は30代・40代が一番リュウマチがきつい時で、歳を摂るに従ってハイキングにも行けるようになりましたし
今の私は、嘘のように元気になりました。
同じ病に苦しんだ者同士ですから、これからもコメントを入れて下さい、お話ししましょう。
白いセッコクの花、素晴らしいでしょ、3年目でやっと咲いてくれました。
今年のジャーマンアイリスは八王子も伊東も、どちらも奇麗に咲いてくれました。
特に伊東の畑のジャーマンアイリスは4年振りに、こんなに大きな株に育ってくれて
見応えがあって、大勢の方に見て貰いたい程です。
ブログって凄いです、同じ趣味を通して知らない方とお会いして、一緒に楽しめるのですから。