名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

<九州2011・2日目>国宝・大浦天主堂。

2011年05月11日 12時00分00秒 | 旅(国内)

大浦天主堂。

長崎にあるカトリックの教会堂。

現存する日本最古のキリスト教建築物。

正式名を日本二十六聖殉教者堂という。

豊臣秀吉のキリシタン禁教令によって

捕縛された司祭、信徒らが処刑された殉教地である

西坂の丘へ向かって建てられている。




日本之聖母像。

大浦天主堂の入口正面に置かれている。

信徒発見という世界のキリスト教徒を感動の渦に巻き込んだ

歴史的奇跡を記念してフランスから贈られたもの。


今は、デートスポットみたいになっていて、

過去の悲惨な歴史を聞いても信じられないけど、

長崎(だけじゃないかもしれないけど)のカトリック信者には、

悲しい過去があるのだなぁ。

長崎の歴史、

興味出てきた。


大浦天主堂
長崎県長崎市南山手町5-3




<九州2011・2日目>佐賀・嬉野のとろける湯豆腐。

2011年05月11日 08時08分08秒 | 旅(国内)

嬉野。

気がついたら佐賀県にいました(笑)。

九州ってホントに入り組んでて、

気づかぬうちに、

あっちの県やこっちの県、出たり入ったり。

嬉野温泉は、「日本三大美肌の湯」らしいけど、

今回、入るチャンスはありませんでした。

さて、このお豆腐。

湯豆腐にすると、とろとろになって口解けがよくなるんです。

お湯が濁って濃い豆乳みたいになったら食べごろで、

お豆腐が溶け込んで少し甘くなったスープと一緒にいただきます。

おいしかった!


  


嬉野はお茶の産地でもあって、

結構有名らしいです(↑お茶ゼリー)。

知らなかったけど!