介護保険でリースのベッドは壁際にある。どうしても10センチほどの隙間ができてしまう。
初めてベッドに横たわった時、すぐ気になったこのスキマ。
ココに物を落としたらもう取れないな・・・で、隙間を埋めるべく毛布を丸めて対策していた。
毛布と壁は、格好のブックエンドのよう。いろいろ挟めてこりゃ便利!
枕元にはリモコン類、タイマー、温度湿度計ずらり・・・。
ベッド上はトレーニングエリアでもあるから、たいていの物はベッド周りに揃っている(笑)
こういう物をすべて降ろすことから始まった。おっとその前に・・・。
肩回し・・・・・前回し後ろ回し 各10回×2セット
肩を上げストンッと落とす・・・・10回
両手を組んでバンザイ・・・・・10回
いつもの目覚めの体操とは別に、事を始めるときの準備体操30分間ほど。さぁ開始!
何度となくしゃがむ態勢が。大腿四頭筋(ふともも)股関節。
ベッドの上がきれいさっぱりするころには、身体も温まりヤルゾモードになっていく。
ウォーミングアップ完了!
壁際の隙間にはいろんな物が落ちている。
ベッドの高さをできるだけ下げても右手は(健側)床には届かない。
と、コロコロが目に入る。そうだ!これだ!
紐を長くしてそっとスキマに垂らすと・・・粘着力ってすごいですね!
えんぴつ、薄手の冊子数まい、イチョウの葉っぱ???
大きなワタボコリが着いてくるわ、くるわ(笑)
何度もシートを取り換える。ココで左手の(マヒ)出番!
お掃除派としては、軌道に乗ってくるとアッチもコッチもソッチも!と手が伸びてしまう。
が、きょうはココまで!と言い聞かす(笑)
電気敷き毛布+冬物敷布+夏物敷布 と3枚重ね。四角をゴムで止めるタイプ。ふぅ~~~。
これでいつ寒さが来ても安心だ!
心地よい疲労感 自分の思い通りにできたっという達成感。おかげで夜を待たずして就寝となりました。
イチョウの葉っぱ・・
中秋の名月 残念ながら拝めそうにない関東地域。。。
9月生まれのあなたに乾杯
人気ブログランキングへ
初めてベッドに横たわった時、すぐ気になったこのスキマ。
ココに物を落としたらもう取れないな・・・で、隙間を埋めるべく毛布を丸めて対策していた。
毛布と壁は、格好のブックエンドのよう。いろいろ挟めてこりゃ便利!
枕元にはリモコン類、タイマー、温度湿度計ずらり・・・。
ベッド上はトレーニングエリアでもあるから、たいていの物はベッド周りに揃っている(笑)
こういう物をすべて降ろすことから始まった。おっとその前に・・・。
肩回し・・・・・前回し後ろ回し 各10回×2セット
肩を上げストンッと落とす・・・・10回
両手を組んでバンザイ・・・・・10回
いつもの目覚めの体操とは別に、事を始めるときの準備体操30分間ほど。さぁ開始!
何度となくしゃがむ態勢が。大腿四頭筋(ふともも)股関節。
ベッドの上がきれいさっぱりするころには、身体も温まりヤルゾモードになっていく。
ウォーミングアップ完了!
壁際の隙間にはいろんな物が落ちている。
ベッドの高さをできるだけ下げても右手は(健側)床には届かない。
と、コロコロが目に入る。そうだ!これだ!
紐を長くしてそっとスキマに垂らすと・・・粘着力ってすごいですね!
えんぴつ、薄手の冊子数まい、イチョウの葉っぱ???
大きなワタボコリが着いてくるわ、くるわ(笑)
何度もシートを取り換える。ココで左手の(マヒ)出番!
お掃除派としては、軌道に乗ってくるとアッチもコッチもソッチも!と手が伸びてしまう。
が、きょうはココまで!と言い聞かす(笑)
電気敷き毛布+冬物敷布+夏物敷布 と3枚重ね。四角をゴムで止めるタイプ。ふぅ~~~。
これでいつ寒さが来ても安心だ!
心地よい疲労感 自分の思い通りにできたっという達成感。おかげで夜を待たずして就寝となりました。
イチョウの葉っぱ・・
中秋の名月 残念ながら拝めそうにない関東地域。。。
9月生まれのあなたに乾杯
![](http://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)