リキデンタルオフィス 医療関係者向けブログ

オリジナルHP: http://rikidental.client.jp/

マイブーム

2020-02-20 08:13:46 | Weblog
臨床治療において、最近の私のマイブームは
『便利なものに頼らない治療』

この1,2年 やたら大阪の実家に行く用事が多いため
そのたびに1970年代の歯科書籍をみているのだが
この時代の臨床家の技術というものに感動するばかりである。
今の時代と違い、便利な器材や器具が無い中、
とても繊細な手技で治療を行っておられる。まさに匠の技である。
例えば普段我々が行っている根管治療。今では当たり前のように
根管長測定器を用いて行っているが、この雑誌の当時なんて
そんなものは無い中、見事に治療をされている。
そこで繊細で鍛錬された手指感覚を磨くため、マイブームは
手指感覚だけで根尖アプローチをすることである。
これがどうして、いざやってみて、できるようになると
なんともいえない達成感がある。

近年は急速にデジタル化が掲げられ、デジタル治療が注目されている。
そんな歯科界の世相を冷ややかに見ている私は、
時代に逆行するようなことに凝っているが、物に頼らない技術をマスターすることが、
本来、医療を行う者の姿と信じてやまない。

温故知新、古きを知り それを理解し、敬い、その上で
時代の流れにのったものを知っていくことが、特に今の世代の者には
必要ではないだろうかと考える。後世のことを考えると尚更である。

歯科医師は職人でもある。そして我々は生体を扱う職人である。
この真意は分かる人しか分からないであろう… 

「高慢な文明が 謙虚な文化を壊す」 
(浅井慎平:ラジオからビートルズが流れていた の一節より)
歯科の世界がこうならないことを願うばかりである。

皆さんも時代に逆行したこと、やってみてください
私の真意が分かるはずです