りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

立秋なのに猛暑日

2010-08-07 | 日常
「立秋なのに猛暑日」N局の7時ニュースの見出しでした。
でも暑かった割には、昨日までの蒸し暑さと違ってしのぎやすかった。日中<あいの風(海からの北東の風)>がふいていたし、湿度も低かったです。
まだまだ暑い日が続くようですが、確実に秋の気配です。

庭にアカトンボです。


田んぼの稲(コシヒカリ)にも、穂がつき始めました。


庭にはアブラゼミの声に混じって、「カナカナ」と鳴くヒグラシの声も聞こえるようになりました。

式台のすだれにアブラゼミが止まりました。


今朝5時から、八幡社の草取り(農家の朝は早い!)
夏至の頃から日の出の時間も30分くらい遅くなり(今朝は5時1分)、日の入りも早くなりました。

夕方、畑からの美しい日の入りです。


今、ブログを書きながら、テレビで放映された「剱岳、点の記」を見ていました。美しくも厳しい立山の映像とともに、前人未到の頂に挑んだ男たちの絆(友情)を! 感動を再び。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする