りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

マミチャジナイ シロハラ

2012-11-02 | 野鳥
モーニングバードウォッチングに出かけました。

環水公園には、オカヨシガモ1羽が仲間入り。


ハシビロガモも4羽泳いでいました。


観察した鳥 17種  参加者 12人でした。

湯浅支部長さんのお話ですと、県内、ミヤマホオジロやマヒワという小鳥たちの飛来がまだなく、
今までは数が少ないマミチャジナイ が多く渡来してきていると聞いたので、帰りに丘陵地に寄りました。

マミチャジナイ(眉茶○)スズメ目ツグミ科 旅鳥 L22cm 


シロハラ(白腹)スズメ目ツグミ科 冬鳥 L25cm


渡来数は、年によって変動があるそうです(繁殖地での環境や渡り途中の餌とかによるそうです)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする