今日は3月のモーニングバードウォッチング(AM7:00~8:00)の日です。
雪が舞う寒い暗い朝、7時頃の環水公園にはまだ外灯がついていました。
観察舎前に、コガモが集まっています。(河川では、カモたちの姿が少なくなりましたが、ここではまだいます)
昨日の講演会で聴いたカモたち♂の求愛活動(ホイッスリング、求愛前の身震い、上げ下げ運動、反り縮み、ブウブウ鳴きー昨日の高橋先生の講演会資料より)いろいろ見せてくれました(^0^)
コガモ
オカヨシガモ
婚姻色のカワウが眼の前に、モヒカン頭が格好いいですね。
カワウ(河鵜)カツオドリ目(以前はペリカン目に 分類された。Sibley分類ではコウノトリ目に属する)ウ科 L81cm W129cm
古洞ではもう抱卵中でしたね。
カルガモ。
観察した鳥17種、参加者11名でした。
ミコアイサもまだいました。
湯浅支部長さんのお話ですと、冬鳥は例年並みに数はやってきていた(ガン・カモ調査の結果)そうで、遅いのものでも5月頃までに北へ向かうそうです。
今日3月3日は、桃の節句 まゆちゃんちの<お雛さま> まゆちゃん手作りのも
雪が舞う寒い暗い朝、7時頃の環水公園にはまだ外灯がついていました。
観察舎前に、コガモが集まっています。(河川では、カモたちの姿が少なくなりましたが、ここではまだいます)
昨日の講演会で聴いたカモたち♂の求愛活動(ホイッスリング、求愛前の身震い、上げ下げ運動、反り縮み、ブウブウ鳴きー昨日の高橋先生の講演会資料より)いろいろ見せてくれました(^0^)
コガモ
オカヨシガモ
婚姻色のカワウが眼の前に、モヒカン頭が格好いいですね。
カワウ(河鵜)カツオドリ目(以前はペリカン目に 分類された。Sibley分類ではコウノトリ目に属する)ウ科 L81cm W129cm
古洞ではもう抱卵中でしたね。
カルガモ。
観察した鳥17種、参加者11名でした。
ミコアイサもまだいました。
湯浅支部長さんのお話ですと、冬鳥は例年並みに数はやってきていた(ガン・カモ調査の結果)そうで、遅いのものでも5月頃までに北へ向かうそうです。
今日3月3日は、桃の節句 まゆちゃんちの<お雛さま> まゆちゃん手作りのも