りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

シマゴマ、アカエリヒレアシシギ(舳倉島)

2015-05-11 | 野鳥
舳倉島海外遠征 鳥見隊
「晴れ男&晴れ女の隊長・隊員のみなさんの日頃の精進のお陰と、隊長さんの昨日の下見の道順で、時間通り輪島港に到着。
9時無事本土を離れ、波静かな日本海を一路舳倉島へ、10時30分無事上陸! 
鳥見日和の中、各々が一糸乱れぬ行動で無事任務を遂行。15時帰りの船に乗船、鳥果に満足の夢心地のうちに、16時30分本土に無事帰還!」


写真の整理がまだですが、私には珍しい写真を二枚添付します。

アカエリヒレアシシギ(赤襟鰭足鷸)かな? チドリ目シギ科 L18 cm 旅鳥 舳倉島近くの船上より、チドリ模様が海の青に映えてきれいでした。


シマゴマ(島駒) スズメ目ツグミ科 L13cm 旅鳥  
東京からお越しのバーダーさん(4連泊ですって!)がポイントを教えていただいたり、案内してくださり見ることができました。

せっかくながら、ちょっと甘かったですね…

ご一緒いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
この歳にして、長年の夢がかないました。
(船酔いはしないりんごですが、飛べない酉(歳がばればれ?)足が地についてないとダメなんです:空海ダメなんです(--;)

ちなみに、明日は台風6号の影響、船(島への渡航は一日一往復だけ)の欠航になっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする