春の嵐
2016-04-07 | 日常
今日は低気圧の影響で、昼過ぎには風速22mとか、台風並みの暴風雨でした。
背戸の満開の桜の横に、半八重の桜の木があります(この木も、元の木は枯れ、萌芽が大きくなったものです) 赤い葉と一緒に咲くので山桜系でしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/59ff56c727a4ad77ae3f70af4b783edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/5c2efe6d5ef075eb4eb7577c7ba3f417.jpg)
家の庭の他の花たち、少しアップします。
馬酔木:別名寒藤 庭の中の島にあります。かなりの老木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/a0b3ac3e11646ce63b4313ea0dba2dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/8377e8a40434d955bf4dadc0aa58992e.jpg)
シキミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/18b52253ed9c6d470a7d588965e4c9bc.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/14a6cc178d24273c6402dad5b568aa88.jpg)
ボケ、白いボケは次回に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/b2c0da5408ca40e807a38650ff1e6ba0.jpg)
明日は花見の予定です。荒れたお天気も回復予報花見日和になりそうです。
背戸の満開の桜の横に、半八重の桜の木があります(この木も、元の木は枯れ、萌芽が大きくなったものです) 赤い葉と一緒に咲くので山桜系でしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/59ff56c727a4ad77ae3f70af4b783edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/5c2efe6d5ef075eb4eb7577c7ba3f417.jpg)
家の庭の他の花たち、少しアップします。
馬酔木:別名寒藤 庭の中の島にあります。かなりの老木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/a0b3ac3e11646ce63b4313ea0dba2dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/8377e8a40434d955bf4dadc0aa58992e.jpg)
シキミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/18b52253ed9c6d470a7d588965e4c9bc.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/14a6cc178d24273c6402dad5b568aa88.jpg)
ボケ、白いボケは次回に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/b2c0da5408ca40e807a38650ff1e6ba0.jpg)
明日は花見の予定です。荒れたお天気も回復予報花見日和になりそうです。