昨日の隣県でのBWの続き、ツグミ祭りとともに、ヒタキ科も出ました。
キビタキ(黄鶲)スズメ目ヒタキ科 L14㎝ 夏鳥 今季初見 県内にも入ってきているようです…
最初のは枝かぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/625e58bec092b2409df5b6b418cecf4f.jpg)
若、地面に下りては餌取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/9c187a41cbd4afcaef6425f9b7c79501.jpg)
こちらも若
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/3ae599f1813200f103ab082ab8e1b1cf.jpg)
オオルリ♀ ♂の姿は見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/677f08e1ca9841f0fa94d544efd48a31.jpg)
コサメビタキ(小鮫鶲) L13cm 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/182ff9f087a37419caa6555278af9c59.jpg)
ルリビタキ♀タイプ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/1d707c35861ed913ffecd7723e1768d3.jpg)
アオジ、ジョウビタキもまだいました。最後はシメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/82e561b44ac3aab46b31c24ab7b5cd53.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一昨日のリベンジ。今日、夫の送迎の間をぬって少しだけ出かけました。
オオルリ♂ 後姿ですが… 若かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/64bafe80dff4d98965ef2a433577fef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/e7d55c47da9f92ab0033779b3e169bfb.jpg)
キビタキ♀ ♂の姿はキャッチできず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/0d3dd4b1f0a60b4712119101407de295.jpg)
他に、センダイムシクイ(仙台虫喰)メボソムシクイ科 L13cm 夏鳥 虫を咥えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/46d3475255b7bed566546a6d834ec0bd.jpg)
シジュウカラが羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/d4c11e45cbda0661ab7cf1c9220d76d1.jpg)
今日もシメ こちらも虫を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/510b91feab9c5af94ad0e247a2a941b1.jpg)
フジもそろそろ見ごろを迎えます。
キビタキ(黄鶲)スズメ目ヒタキ科 L14㎝ 夏鳥 今季初見 県内にも入ってきているようです…
最初のは枝かぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/625e58bec092b2409df5b6b418cecf4f.jpg)
若、地面に下りては餌取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/9c187a41cbd4afcaef6425f9b7c79501.jpg)
こちらも若
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/3ae599f1813200f103ab082ab8e1b1cf.jpg)
オオルリ♀ ♂の姿は見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/677f08e1ca9841f0fa94d544efd48a31.jpg)
コサメビタキ(小鮫鶲) L13cm 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/182ff9f087a37419caa6555278af9c59.jpg)
ルリビタキ♀タイプ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/1d707c35861ed913ffecd7723e1768d3.jpg)
アオジ、ジョウビタキもまだいました。最後はシメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/82e561b44ac3aab46b31c24ab7b5cd53.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一昨日のリベンジ。今日、夫の送迎の間をぬって少しだけ出かけました。
オオルリ♂ 後姿ですが… 若かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/64bafe80dff4d98965ef2a433577fef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/e7d55c47da9f92ab0033779b3e169bfb.jpg)
キビタキ♀ ♂の姿はキャッチできず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/0d3dd4b1f0a60b4712119101407de295.jpg)
他に、センダイムシクイ(仙台虫喰)メボソムシクイ科 L13cm 夏鳥 虫を咥えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/46d3475255b7bed566546a6d834ec0bd.jpg)
シジュウカラが羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/d4c11e45cbda0661ab7cf1c9220d76d1.jpg)
今日もシメ こちらも虫を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/510b91feab9c5af94ad0e247a2a941b1.jpg)
フジもそろそろ見ごろを迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/41645c3b2662d8f4485d8d7f7b6b52de.jpg)