其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

リアウインカー

2015-07-29 07:01:10 | C100カブ號

補修の巻、リンキチです。

C100過去ネタでフロントウインカー補修の
巻を行いましたが今度はリアウインカー。
リアウインカーは問題無かったのですが
やる羽目に。というのも先日、エンジン
かけて電装チェックをしようとウインカー
をつけたら左後ろウインカーのレンズが
無い!


いきなりこの状態。まぢか!全然
気付かなかった。
前の週、走った時にどっかに
落としてしまったようで。
C100のウインカーレンズのネジは
旧JIS仕様のネジピッチなので簡単に
手に入らない。予備も持ってなかった。
そこで入らないとは知りつつも
ちょっと無理矢理だけど現代規格の
使えそうなネジで留めてみようかと。

普通のネジが使えればそれに越した
ことないと思い、ゆっくりとネジを
締めあげていきました。やはり
ピッチが合ってないので締めると
だんだん固くなっていきますが
順調に入っていきます。そして
ネジが回らないぐらい固くなった
のですがレンズはまだゆるゆる。
それでさらに力を入れて回したところ、

ハイ折れました!見事に!
そりゃそーだ。
そして心も折れたのは言うまでもなく。
この日の朝練作業は号泣しながら終了。
さて後日どーすっか。


後日、一応ドリルでネジ切れた残ネジを
外す作業を行う。でもすでにネジ山は
壊れているので新たにタップを切る
しかないのですが道具が無いのと
リプロウインカーのリア用がストック
してあったのでこの際リプロに変更
することに。


リプロウインカーはフロントも
そうでしたがリアも純正と
取付方法が違うのでそのまま
ポン付けはできません。
純正と違ってリプロはウインカー
ベースからネジが生えていて
ナットで留めるタイプ。


なので車体側のネジ山がリプロ
ウインカーを取り付ける際、
障害になります。車体側に加工は
したくなかったけどこの際、思い
切って加工をすることに。

車体側のネジ穴をドリルで 
もんでネジ山を無くします。
位置合わせしたらストッパーと
なる後ろ側の穴位置が微妙に
ずれていたので棒やすりで長穴加工。


収まりました。電球にピントが
あってベースがピンボケですが。


配線繋いでレンズも装着して完成。
今度からネジを無くしても規格品で
手に入るので安心。


そうなると問題の無かった右側も
同じ仕様に替えとこうか、で
左同様の加工作業。


出来あがり。点灯確認もして
乗り出しOK。
近所のバイク屋まで行ってきました。


おまけ。作業中、どこからともなく
シオカラトンボがやってきて、
やたらこのバックミラーに離着陸
してました。
どうやら縄張りの主張らしいです。
勝手にキミの縄張りにしないで。
まぁハチとかじゃないから全然
いいけど。

コメント    この記事についてブログを書く
« 来客中 | トップ | 金沢旅行 其の1 ~初日編 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

C100カブ號」カテゴリの最新記事