![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/3ff72ff7ddf4dd536a3e128d95c9ba53.jpg)
遅くなったけれど、先週はお月見。その日にお団子
を作って、ほんのちょっとだけお月さまを子供たちと見に行き、こんなにきれいやったんやと感動。久しく月なんて見ていなかったなぁ。息子は「お月さまにおだんごあげたい!なんでおだんご食べるの?どうやったら食べる?お手てないの?なんでうさぎいるの?」といろんな質問をして、その都度答えるのが正直めんどくさい
しまいにはキョウリュウジャーの水筒にキョウリュウゴールドが描いてなくて、「なんでいないの?」って。母な何でも知っていると思っているのね。ほとんど知らないわ
かぼちゃだんごはやわらかく、そのまま食べるには甘みが物足りないので、おしるこ風にして食べました。
◎材料
かぼちゃ・・・正味100g
白玉粉・・・100g
水・・・60cc
◎作り方
①かぼちゃは洗ってラップに包み、レンジで2~3分チンする。柔らかくなったら皮の部分はのぞいて、つぶす。
②白玉粉に水を少しずつ加えて混ぜる。①のかぼちゃを加えてこねる。
③沸騰したお湯で2~3分茹でる。氷水にくぐらせる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます