「昭和のヒーローコレクション」というガシャポンを見つけた。昭和のヒーローといっても、かなり古い。私が小学校入学の頃テレビに釘付けにされた「エイトマン」「スーパージェッター」そして「宇宙少年ソラン」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/601d6d89534690478746bf67726dc605.jpg)
これはなかなか見かけないと思うのだが、息子が見つけた。古めかしいスーパーの片隅にひっそり置かれていたそうだ。すぐ私に連絡が来て、せめてソランだけでもゲットせよ!と指令を送ったらしばらくして5種類コンプしたとの報告。何と頼もしいことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/bee6aa89310b1bf9937687610d901708.jpg)
薄汚れている(失礼!)器機の感じからもしかしたら昭和の時代から置かれていたガシャポンではないか、との考えもあったのだが、商品を手にして中のフライヤーを見たら発売は(株)ユージンでウェブサイトのアドレスやバーコードも印刷されていたので完全に平成のものである。しかし、中身は幼少の頃の自分にタイムスリップさせてくれるほど懐かしいものばかりだ。思わず納戸の中に保管していたソノシートを引っ張り出してしまった。このことについてはこちらで少しだけ述べているが、ビデオ普及前の私達にとっては唯一音付きで自宅で楽しめるメディアだったのだ。小型のレコードプレーヤーで何度聞いたことか!今もラジオドラマが好きなのはこのことが影響しているかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/488a9aefbc63993a96fd56adfec8d898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/7f36450fbc22b567e3bf3779e5b547ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/2d730e0a091e10d17b8866d81baa4d93.jpg)
最近この手のものにはほとんど興味がなかったのだが、今回ははまった。そして、中の説明を見たらエイトマンとスーパージェッターは全52話の放送だったのに対し、ソランは何と96話も放送されたそうだ。意外でびっくり!
<追記>
息子がこれの発売時期を調べたら、約10年前ということがわかったそうだ。もしかしたら10年間ずっと置いてあったかもしれない。実際、開けて組み立てたフィギュアは大きめで、息子曰く、今だったらこの大きさで200円はあり得ない、4〜500円くらいにはなっているのでは、とのこと。摩訶不思議京都。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/601d6d89534690478746bf67726dc605.jpg)
これはなかなか見かけないと思うのだが、息子が見つけた。古めかしいスーパーの片隅にひっそり置かれていたそうだ。すぐ私に連絡が来て、せめてソランだけでもゲットせよ!と指令を送ったらしばらくして5種類コンプしたとの報告。何と頼もしいことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/bee6aa89310b1bf9937687610d901708.jpg)
薄汚れている(失礼!)器機の感じからもしかしたら昭和の時代から置かれていたガシャポンではないか、との考えもあったのだが、商品を手にして中のフライヤーを見たら発売は(株)ユージンでウェブサイトのアドレスやバーコードも印刷されていたので完全に平成のものである。しかし、中身は幼少の頃の自分にタイムスリップさせてくれるほど懐かしいものばかりだ。思わず納戸の中に保管していたソノシートを引っ張り出してしまった。このことについてはこちらで少しだけ述べているが、ビデオ普及前の私達にとっては唯一音付きで自宅で楽しめるメディアだったのだ。小型のレコードプレーヤーで何度聞いたことか!今もラジオドラマが好きなのはこのことが影響しているかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/488a9aefbc63993a96fd56adfec8d898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/7f36450fbc22b567e3bf3779e5b547ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/2d730e0a091e10d17b8866d81baa4d93.jpg)
最近この手のものにはほとんど興味がなかったのだが、今回ははまった。そして、中の説明を見たらエイトマンとスーパージェッターは全52話の放送だったのに対し、ソランは何と96話も放送されたそうだ。意外でびっくり!
<追記>
息子がこれの発売時期を調べたら、約10年前ということがわかったそうだ。もしかしたら10年間ずっと置いてあったかもしれない。実際、開けて組み立てたフィギュアは大きめで、息子曰く、今だったらこの大きさで200円はあり得ない、4〜500円くらいにはなっているのでは、とのこと。摩訶不思議京都。