
「船の上のプールでゴージャスに泳ぎたい!」
それがひとつの願いなのですが、ピースボートのプールは「ちっちゃい」。
幼稚園プール的でした。最上階にある大人用もちっちゃい。。。
でもいいです。プールがあれば!
青空ジャグジーは気持ちよさそうでした。

その代りといってはナンですが、露天風呂は良さげでした(でも丸見え?)。
更衣室は狭いけど時間差を狙ってなんとか。銭湯的なものはこの露天風呂オンリーだそう。
東ちづるさんが露天風呂でくつろいでいるPVが流れていました。

最上階スィートルームの、バルコニー下にすぐボートが。非常脱出用ですよね。
やっぱり沢山お金出してる人は、いち早く脱出出来るということでしょうか(推察です)。

神戸の港。ここはポートアイランドなので、西のメリケンパーク付近が見えます。
ちょっと前川清的に「こお~べえ~~~~」と歌いたくなります。


こーんなデッキチェアでウトウトしながら、大海原を進むのかなあ。
パラダイスしてるわ。青空の下でキラキラ光る波を見ながら。。。
でもこの日は薄曇りだったからいいけど、炎天下だと焦げそうです。


私は海が好きで、船が好きです。海の解放感が何よりいい。
クルージングのTV番組も大好き(よくBSでやってます)。
ピースボートは、「思ったよりちっちゃい。。。」感想です。
知人に言ったら「当たり前やん~。タイタニックじゃないんだから!」と笑われました。
でもま、船旅を楽しむというより「世界の色々な国を周遊出来る」ことが醍醐味だから、何を優先するかですよね。
強引な勧誘に合うこともなく(?)フツーの楽しい見学会でした。
もとはといえば、グループ展にお越しのお客さん(男性・60歳ぐらい)が、「仕事で早期退職したから、ピースボートで3ヶ月旅してきたんだけど、人生変わるぐらい楽しかったよ!」と興奮気味にお話ししてくれはって、「いいなあ」思ってたのです。
イデオロギー的なものは…無いと思います。
関わろうと思ったら深く関われるけれど、関わらないことも出来る。
もっとも、ボランティアスタッフになったらちょっと解らないけれど。
船内で、お客さんが先生になってカルチャー教室的なものもあるし、自分が教えることも出来る。
ステージに上がって自分が歌ってもいい。ダンスを披露してもいい。
自分が「楽しもう」と積極的に思って行動すれば、船上ライフも楽しめそうです★