香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

Japao

2011-11-14 23:27:44 | 好きな音
先月ダウンロードして、朝よく聞いている
小野リサさんの『Japao』

全曲日本語の懐かしい歌をリサさんの癒し声でボサノバに編曲
その中でも好きなのは
 コーヒー・ルンバ、あの日にかえりたい、見上げてごらん夜の星を
ユーミンのアルバムにリサさんがバックコーラスとして参加した時も
リサさんの声はこの曲にすごく会うなあと思っていたので
「ああ、やっぱり」という感じで、安心感
HPで、視聴出来るので、聞いてみてほしいな

さっきまで、プロフェッショナル仕事の流儀 本田圭佑選手を見ていたの
最初から最後まで、すごいなぁ、格好いいなぁ、すごいなぁの繰り返しだったけど
ワールドカップ予選直前にひざの半月板損傷で今リハビリ中の本田選手の言葉
「この状態がチャンス、遠い先を目標に頑張れる」に、泣きそうなくらい感動
「人生、谷がなければ、山も無い。うれしい事ばかりだとうれしくなくなる」
というようなことも言っていて
頭ではわかっているけれども、言葉に出して行動に移せるのはすごいと思う
気付いたら凹んでいるし、弱音はいているし、いつも情けないものなぁ
同じくはできないけど、
まずは自分で限界を作らないでやってみようと思っちゃったよ

編み物を始めてから、なんだかやめるきっかけがなかなかつかず、
すっごくへたくそだけど、出来ましたん

テキストではフリフリがついているのだけど、それはやめて
シンプルにこの状態で完成としようと思うのだ
編んでいて、毛糸選びや編み方の失敗など分かってきたので
今度はもう少し複雑なものを編んでみようかなぁ
でも、全然、本を読む時間がとれなくなってしまっていたので
しばらくは読みたかった本を読もうと思っています