香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

もろもろ

2013-05-07 20:51:30 | なんでもない話
いま、録画して見ているドラマのお話です

やっぱり期待通り楽しいNHK連続テレビ小説あまちゃん
あまちゃんことアキはとても可愛いけど
周りの人たちが楽し過ぎる
毎朝、笑ったり驚いたり 「じぇじぇ」

そして、大河ドラマ八重の桜
八重と夫の尚之介の姿がいいし、福島での物語は面白い
兄の覚馬のいる京都は今は丁度よく知っている幕末の時代だけど
会津側からみる幕末というのは新鮮
なんといっても、松平容保役の綾野剛さんがぴったりだと思うのです
そして、徳川慶喜の小泉孝太郎さんもあっていますね~
でもでも、よく知っている時代だからこそ不満もあって
新撰組の斉藤一はちがうでしょうと見る度に叫びたくなる
わたしの中の斉藤一は

じゃーん
今回は、オダギリジョーさんは新島襄役だから仕方ないけど
もうちょっと、、、と思ってしまうのです
そして、この前ちらっと出てきた
土佐の後藤象二郎さまに、どたっ
やはり、後藤象二郎さまといえばこのかた

龍馬伝でのイメージが強すぎて、この方じゃないと満足出来ん
なんて、わがままなことをひとり吐きながら見ています

他にはタッキー主演の真夜中のパン屋さんとか
定番ガリレオ家族ゲームは、見たり抜けたり・・・
そして、TAKE FIVE見ています
TAKE FIVEは、音楽がいいなぁと思うのです
日曜劇場空飛ぶ広報室も面白いですね~
やはり、綾野剛さんがすっごくいいし、ガッキー、かわいい
柴田恭平さん、要潤さん、水野美紀さん、他広報室の人たちの個性が楽しいです
こう書いていくと、わたしったらドラマっこだわ

今日、出勤中に安住紳一郎の日曜天国PodCastを聴いていたのですが
ゲストコーナーはTAKE FIVEに出演中の六角精児さんだったのです
六角さん、面白かったです~
もう、笑いが止まらず、ニヤニヤしながら歩いていました
PodCast、お勧めです よかったら、聴いてみてください

今日も寒かった札幌
この時期で、昼間でも10℃いかないなんて・・・
桜の開花予報は5月10日とのことですが、本当
と、すっかり疑い深くなっている今日この頃です

ゆっくりさよなら

2013-05-07 00:01:07 | 本のこと
お風呂の中で、音楽を聴きながら
1冊の本を読んでしまいました
川上弘美さんのエッセイ
  『ゆっくりさよならをとなえる』

道草したい、日もあるさ。
カワカミヒロミ的日常をおおどかに綴る、
深呼吸のようなエッセイ集。

 「いままでで一番多く足を踏み入れた店は本屋、次がスーパーマーケット、
 三番めは居酒屋だと思う。なんだか彩りに欠ける人生ではある」。春夏秋冬、
 いつでもどこでも本を読む。居酒屋のカウンターで雨蛙と遭遇したかと思えば、
 ふらりとでかけた川岸で、釣竿の番を頼まれもする。まごまごしつつも発見と
 喜びにみちた明け暮れを綴る、深呼吸のようにゆったりとしたエッセイ集。


極上のエッセイの数々、
川上弘美さんの目線が感覚が心地好い
心が揺れる言葉に、何度も読み返す
エッセイの中に出てくる数々の小説や本
美味しそうな食べ物
ずっとこの本の世界にいたかった

そして、丁度読んでいる間に聞いた音楽は
和田誠・村上春樹セレクション
『ポートレイト・イン・ジャズ』
ポリドール編とソニー・ミュージック編
聴いていて落ち着くというか
気持ちのいいアルバムで
それぞれに村上春樹さんのエッセイが載っているのです
「煙が目にしみる」と
「雨の夜のビリー・ホリディ」
10年以上も前に購入したCDですが
何度も何度も繰り返し聞いているお気に入りです

オブ *ラ*ディ*オブ*ラ*ダ

2013-05-06 19:08:36 | 本のこと
長くなったので、本日2回目の投稿 本のこと

小路幸也さんの『オブ *ラ*ディ*オブ*ラ*ダ』読み終わりました

 東京下町で老舗古書店〈東亰バンドワゴン〉を営む堀田家は、四世代の大家族。
 勘一のひ孫・花陽は受験生になり、研人は中学校に入学、かんなと鈴花も
 すくすく育っている。ひとつ屋根の下、ふしぎな事件が舞い込んで、今日も
 一家は大騒ぎ。だが近ごろ、勘一の妹・淑子の体調が思わしくないようで……。
 ご近所さん、常連さんも巻き込んで、堀田家のラブ&ピースな毎日は続く。
 大人気シリーズ第6弾!


毎年、この時期に発売になる東京バンドワゴンシリーズです
さすがに、ちょっと飽きてきたなというのが前回の感想ですが
今回は、こういう、人が死なないアットホームなミステリーも
またいいなぁと思いました
単行本での新刊も出ているので、
きっと来年も文庫になった本を買って読むでしょう


さて、次は何を読もうかなと
積読本の中から手に取る瞬間が嬉しいのですが
読みたくて買ったはずの本になかなか手がいかないことがあります
それで、またついつい本屋さんへ行ったり
新聞広告で見た本を手に入れたりして、
読みたかった本が、いつ読みたかったのという状態に
あの積読本がなくなる日が来るのでしょうか・・・

GWも終わり

2013-05-06 18:52:33 | なんでもない話
3連休して3日出勤して4連休のGWは
ニュースでもご存知の通り、北海道は天候に恵まれず
雨どころか、雪も降るところもあり、寒い連休でした
例年だったら、円山公園のソメイヨシノの開花宣言がされるのに
まだまだ固いつぼみで、今週咲くのかな?
そんな連休の終わりの夕方
東南向きの部屋の窓がぱ~っ明るくなったので、
非常階段に出て、夕日を見てほっとしていました


3日に、久しぶりに小樽へ行ってきました

とても寒くて雨も降る中でしたが、観光客がいっぱいでした
そんな中、初めて訪れる小樽文学館
石川啄木、小林多喜二、伊藤整、小熊秀雄、吉田一穂、大野百合子
佐川ちか、岡田三郎、早川三代治、小田観蛍、比良暮雪、田中五呂八など
小樽ゆかりの文化人にまつわる文献や写真が常設展示されています
それぞれの作家の方の似顔絵などで、分かりやすく紹介されているところもあり
全然、知らなかった方々が殆どでしたが、充実した時間を過ごせました

文学館の中にある喫茶店です
小樽らしく、旧郵政省小樽地方貯金局の建物を使用し
旧手宮線沿いにある赴きある建物です

その後、なると本店で若鶏半身揚げの舌鼓をして
どんどんひどくなっていく雨の中を歩いて
さかいやでお茶をして帰ってきました

レトロなお店の中は、混んでいましたがタイミングよく座ることが出来て
お店の方がとても温かく感じが良くて、落ち着いて美味しい珈琲を頂きました

雨降って寒かったけど、楽しいプチ小樽旅でした

南小樽の駅で、さようなら

次の日は、札幌で開催されている北の猫たち展へ行ってきました

この前、偶然入った喫茶店CAFERANBANで開催の葉書を見つけたのです
色々な作家さんの猫にまつわる様々なもの
イラスト、食器、雑貨、写真、絵などが販売展示されていました
その中で、とても好きだなと思った作家さんの絵がとても高くて
ポストカードだけ購入してきました

植田 莫さんという札幌在住のイラストレーターです
HPを見たら、展示会などが予定されているので、行ってみようかな

休み期間、とにかくたくさん食べましたが
ちゃんと走ったりもしましたよ
5日は豊平川マラソンの日だったので
マラソンのコースの反対側を走って、途中ミスドで休憩して
帰りはマラソンコース側を走って帰ってきて、合計14kmくらい
曇り時々雨だったけど、そんなに気温も低くなく気持ちよかった
相変わらずゆっくりだけど、走るって気持ちいいな

今日は雨降りの札幌、ゆっくりまったり読書をして過ごしました
快適な睡眠のためには、いつも同じ時間に起きることが重要とテレビで見たので
今日もちゃんと早起きしたのはいいけれど
本を読みながら、いつの間にかぐっすりと昼寝
天気が悪かった北海道にだけ、プチGWをくれないかしらと思いながら

書店ガール2

2013-05-01 23:46:52 | 本のこと
碧野圭さんの『書店ガール2』


あの熱いコンビが帰ってきた!

 吉祥寺に出店する大手書店チェーンに転職を果たした理子と亜紀。しかし、
 大型書店という、いままでと違う職責に理子は戸惑っていた。一方、文芸
 書担当として活躍する亜紀にも問題が。妊娠をきっかけに起こった夫との
 確執、書籍の回収騒動――。そんな忙しい日々の中、本と本屋の力を信じ
 る二人が立ち向かう新たな挑戦とは?

 全国書店員から共感の声が続々と届いた、
 書店を舞台とした痛快お仕事エンタテインメント第二弾。


第一弾の『書店ガール』の記事は → こちら
本を読むのが好き、本屋さんへ行くのが好きなわたしとしては
この本に出てくる、今時の本屋さん事情には興味津々
今の大変な状況の本屋さんのことや
本屋さん大賞などに対する、本屋で働く人の本音が伺えたりする
女性が働くこと、働き続けることを考えさせられ
一生懸命で、真面目で、やさしい気持ちを持ち続ける
そんな理子や亜紀が、読んでいて気持ちよかったです
うまくいかないこと、たくさんあるけど
頑張って生活していこうと、元気をもらえました

うちの、読書なかまたち

今朝、いつものように体重計に乗ろうと思ったら
体重が計れない~ 数字が出てこない~
電池がないのかなと思って、変えても駄目で
多分、湿気の多い場所に置いていたので壊れてしまったようです
もしかしたら、わたしの体重に耐えられなくなったのかもしれませんが
体重を量らないと、いい気になって増量するタイプなので
早速、仕事帰りにヨド○シで安い体重計を購入
ポイントもあり、超安値で買うことが出来ました
今度は、少しやせて、壊れないようにしないとね