キバナコスモスが私を呼んでいるような気がしたので、今日は浜離宮恩賜庭園へ。
新橋で下車し、汐留まで歩く。
この辺を舞台にした林真理子先生の小説「ウーマンズ・アイランド」を思い出す。
汐留という単語を出さずに汐留を描いた秀作。
近未来的で歩いているだけでもワクワクする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/037df5c31f510b52fc387bfb88258136.jpg)
さて、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/20ccc8963627a8389852ad0427ce382e.jpg)
大きな楠がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/c3c17b14179c5c87bd69aa955db3355d.jpg)
三百年松も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/56b909ecf33ceb7e0c972394b090516e.jpg)
六代将軍家宣が庭園を大改修したとき、その偉業をたたえて植えられた松
江戸朝顔も涼やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/869f63f071a3091c878193aea43ac33a.jpg)
コスモス畑に入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/b039c62dc4db086ac098c7d444d0c7ec.jpg)
トンボが写りこんでくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/141fcba54b703950222de6838c7a177b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/b924d3626f3d641692359ed408dab9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/2c24bca5db85d403e00a26a1ae13fe6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/35fbe49cb2141d9bc02f8b115ba4c5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/6ec8cb74854a3973e715f7f446e8b167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/57e7305872b6774fe7653305b3864cae.jpg)
このレモン色のコスモス、華やかで好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/ac43002a4ec54e6fd051c149bebd3c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/cd545ae015f4d6d19655e86cd43630a2.jpg)
背後の高層ビル群との対比も魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/583ffd9867ade10ba74c66366868198d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/2adaf3842dc2dcdd4217301d9af4d451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/57e407d28386d382f2d68cc83e637363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f9d5d533b2f0f1f43529520b9d5c7efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/dc276766c31394d166d8f89de41ffeff.jpg)
吉熊も存分にコスモスと触れ合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/c7274472451c336316cb303ee94998aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/053278ea27c0b2650616562c79841e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/77dce5ac0d6a8962b47457d3eba469c1.jpg)
そういえば今日は湿度が低くて、凌ぎ易い。
涼しい風、コスモス・・・秋近し?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/ba4e238fecda89c1240b0bb3609b5dcb.jpg)
巨大アロエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/fb9ffa17b15508a3b29702a49be95476.jpg)
森の方まで歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/993516f3d0d443a342cc89b0dc2375d0.jpg)
都会の中とは思えぬほどの大自然を浴び、リフレッシュできた。
新橋駅まで歩く。
中銀カプセルタワービル、素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/6c1cf7b15620c1d28859e2d6799c33e7.jpg)
カプセル型のアパートメントだ。
新橋駅のカフェで休憩し、日本橋を目指す。
新橋で下車し、汐留まで歩く。
この辺を舞台にした林真理子先生の小説「ウーマンズ・アイランド」を思い出す。
汐留という単語を出さずに汐留を描いた秀作。
近未来的で歩いているだけでもワクワクする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/037df5c31f510b52fc387bfb88258136.jpg)
さて、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/20ccc8963627a8389852ad0427ce382e.jpg)
大きな楠がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/c3c17b14179c5c87bd69aa955db3355d.jpg)
三百年松も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/56b909ecf33ceb7e0c972394b090516e.jpg)
六代将軍家宣が庭園を大改修したとき、その偉業をたたえて植えられた松
江戸朝顔も涼やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/869f63f071a3091c878193aea43ac33a.jpg)
コスモス畑に入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/b039c62dc4db086ac098c7d444d0c7ec.jpg)
トンボが写りこんでくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/141fcba54b703950222de6838c7a177b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/b924d3626f3d641692359ed408dab9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/2c24bca5db85d403e00a26a1ae13fe6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/35fbe49cb2141d9bc02f8b115ba4c5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/6ec8cb74854a3973e715f7f446e8b167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/57e7305872b6774fe7653305b3864cae.jpg)
このレモン色のコスモス、華やかで好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/ac43002a4ec54e6fd051c149bebd3c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/cd545ae015f4d6d19655e86cd43630a2.jpg)
背後の高層ビル群との対比も魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/583ffd9867ade10ba74c66366868198d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/2adaf3842dc2dcdd4217301d9af4d451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/57e407d28386d382f2d68cc83e637363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f9d5d533b2f0f1f43529520b9d5c7efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/dc276766c31394d166d8f89de41ffeff.jpg)
吉熊も存分にコスモスと触れ合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/c7274472451c336316cb303ee94998aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/053278ea27c0b2650616562c79841e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/77dce5ac0d6a8962b47457d3eba469c1.jpg)
そういえば今日は湿度が低くて、凌ぎ易い。
涼しい風、コスモス・・・秋近し?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/ba4e238fecda89c1240b0bb3609b5dcb.jpg)
巨大アロエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/fb9ffa17b15508a3b29702a49be95476.jpg)
森の方まで歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/993516f3d0d443a342cc89b0dc2375d0.jpg)
都会の中とは思えぬほどの大自然を浴び、リフレッシュできた。
新橋駅まで歩く。
中銀カプセルタワービル、素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/6c1cf7b15620c1d28859e2d6799c33e7.jpg)
カプセル型のアパートメントだ。
新橋駅のカフェで休憩し、日本橋を目指す。