昨晩も眠れず。
1時半に髪の毛を乾かしているときは眠くかったのに布団に入ったら睡魔が引いてしまった。
梅雨の時期は特に不眠がひどい。
超絶寝不足で出勤。
今日ははやぶさの日。
したがって、リポビタンDを摂取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/cd0482d6e219408fdb73d9e3485f7720.jpg)
6月13日は「はやぶさの日」 リポD×はやぶさで盛り上がろう!
うううまうまー♪
【MAD】はやぶさ君の冒険日誌 - アニメOP風【替え歌】
はやぶさが満身創痍で地球に帰還してウーメラ砂漠で四散して8年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/70e40a66ddc7b8affe0078b8cf2841dd.jpg)
今、はやぶさ2がリュウグウまでの距離を数百キロに縮めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/177b96faa2ece8b7106cb6b8484216d7.jpg)
あの日、はやぶさに興味を持たなければ今の私はないと思う。
はやぶさのプロジェクトに感化され、何かに挑戦したくなって、海外一人旅をしたり、秘書検定1級に挑戦したりした。イベントなどで知り合えた人も多く、交友関係もぐんと広がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/7228deb40e50f8fe0ce7e3bb39c6f28f.jpg)
「亮子には粘り強さがないんだよ」
と言ったのは担任ツネヲ@三者面談だった。
いつもふざけているツネヲが真顔でそう言い放ったのである。
そう、あの頃から私には粘り強さがない。なんでも途中放棄しがちなのである。
はやぶさプロジェクトは粘り強さの極みであり、連続だった。だから私ははやぶさに強く憧れるのだろう。
帰宅してネットを散策。
★岸井ゆきの×成田凌で角田光代の小説「愛がなんだ」映画化、監督は今泉力哉
https://natalie.mu/eiga/news/285817
去年公開された映画「月と雷」もまだ見ていないのに!「愛がなんだ」も好きな作品なのでどんなふうになるのかが楽しみ。
★林真理子×龍真咲 『風と共に去りぬ』は小説の元素詰まる
https://www.news-postseven.com/archives/20180612_694375.html
真理子先生、「風と共に去りぬ」、好きだよね。
★森田童子さんが死去 歌手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31644230S8A610C1CC0000/
森田童子って母と同じ誕生日(1952年1月15日)で、びっくり。
森田童子というと我々の世代はドラマ「高校教師」或いは映画「高校教師」。
ドラマは古い方が好き、というか、夢中で見た作品。近々また見返したいと思っている。
真田広之演じる羽村先生、萌え。とくに眼鏡をかけている羽村先生の破壊力は異常。
かけてなくてもかっこいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/99b8836b9449a155d3a75e15a5c70f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/84507796b2a2a582967992ce321b729b.jpg)
これ、萌える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/c5dcf450e2f2997283514d53f093130c.jpg)
意外と赤井英和演じる新庄先生と羽村先生の友情に涙する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/6f3751b1fc8f105a1503e08f7e375195.jpg)
新庄先生と繭の親友・直子との漫才のような絡みもほっこりする。
あとロケ地の青海川駅。
ここ、行きたいんだよなー。海に面している駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/76427ac942fd32c11d4e32b2cbceabbc.jpg)
BGMは勿論、森田童子の「ぼくたちの失敗」。
ヒロイン繭役を演じた桜井幸子は引退し、繭の父親役の峰岸徹、そして森田童子も他界してしまった。
なんだか、一つの時代が過ぎて行って遠くになっていることを痛感するようで寂しい。
お昼ご飯はお肉と野菜の炒め物弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/ce721808903bfd067dd98951d82cfd82.jpg)
夕食は喫茶店にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/c551def207dbe0f1af96a292de4fd92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
1時半に髪の毛を乾かしているときは眠くかったのに布団に入ったら睡魔が引いてしまった。
梅雨の時期は特に不眠がひどい。
超絶寝不足で出勤。
今日ははやぶさの日。
したがって、リポビタンDを摂取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/cd0482d6e219408fdb73d9e3485f7720.jpg)
6月13日は「はやぶさの日」 リポD×はやぶさで盛り上がろう!
うううまうまー♪
【MAD】はやぶさ君の冒険日誌 - アニメOP風【替え歌】
はやぶさが満身創痍で地球に帰還してウーメラ砂漠で四散して8年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/70e40a66ddc7b8affe0078b8cf2841dd.jpg)
今、はやぶさ2がリュウグウまでの距離を数百キロに縮めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/177b96faa2ece8b7106cb6b8484216d7.jpg)
あの日、はやぶさに興味を持たなければ今の私はないと思う。
はやぶさのプロジェクトに感化され、何かに挑戦したくなって、海外一人旅をしたり、秘書検定1級に挑戦したりした。イベントなどで知り合えた人も多く、交友関係もぐんと広がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/7228deb40e50f8fe0ce7e3bb39c6f28f.jpg)
「亮子には粘り強さがないんだよ」
と言ったのは担任ツネヲ@三者面談だった。
いつもふざけているツネヲが真顔でそう言い放ったのである。
そう、あの頃から私には粘り強さがない。なんでも途中放棄しがちなのである。
はやぶさプロジェクトは粘り強さの極みであり、連続だった。だから私ははやぶさに強く憧れるのだろう。
帰宅してネットを散策。
★岸井ゆきの×成田凌で角田光代の小説「愛がなんだ」映画化、監督は今泉力哉
https://natalie.mu/eiga/news/285817
去年公開された映画「月と雷」もまだ見ていないのに!「愛がなんだ」も好きな作品なのでどんなふうになるのかが楽しみ。
★林真理子×龍真咲 『風と共に去りぬ』は小説の元素詰まる
https://www.news-postseven.com/archives/20180612_694375.html
真理子先生、「風と共に去りぬ」、好きだよね。
★森田童子さんが死去 歌手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31644230S8A610C1CC0000/
森田童子って母と同じ誕生日(1952年1月15日)で、びっくり。
森田童子というと我々の世代はドラマ「高校教師」或いは映画「高校教師」。
ドラマは古い方が好き、というか、夢中で見た作品。近々また見返したいと思っている。
真田広之演じる羽村先生、萌え。とくに眼鏡をかけている羽村先生の破壊力は異常。
かけてなくてもかっこいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/99b8836b9449a155d3a75e15a5c70f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/84507796b2a2a582967992ce321b729b.jpg)
これ、萌える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/c5dcf450e2f2997283514d53f093130c.jpg)
意外と赤井英和演じる新庄先生と羽村先生の友情に涙する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/6f3751b1fc8f105a1503e08f7e375195.jpg)
新庄先生と繭の親友・直子との漫才のような絡みもほっこりする。
あとロケ地の青海川駅。
ここ、行きたいんだよなー。海に面している駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/76427ac942fd32c11d4e32b2cbceabbc.jpg)
BGMは勿論、森田童子の「ぼくたちの失敗」。
ヒロイン繭役を演じた桜井幸子は引退し、繭の父親役の峰岸徹、そして森田童子も他界してしまった。
なんだか、一つの時代が過ぎて行って遠くになっていることを痛感するようで寂しい。
お昼ご飯はお肉と野菜の炒め物弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/ce721808903bfd067dd98951d82cfd82.jpg)
夕食は喫茶店にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/c551def207dbe0f1af96a292de4fd92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)