今日のランチは、お蕎麦。
半熟卵を手にして狼狽する俺。
卵を割るだなんて、実家ですき焼きを食べるときぐらいなので、超緊張。
まったく料理をしない自分にとって卵を割るという行為は、年に1回あるかないかのレアなものなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/e62bef9e893d2f7d79620e47757f823f.jpg)
♪でっきるかな~
ぱかっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/15d019c0ced07cc8f7952618ece9b2a4.jpg)
成功!!
お蕎麦、うまたん!
来週もこれを頼もう。
喫煙所の先輩紳士が吸っていらしていた煙草が超絶女子っぽい。
きゃわゆい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/b1a70e35e764ff07c656b3612a10726d.jpg)
今日は来客2件。
どちらも制服の売り込みなのだが、一社目はぐいぐい来すぎて霹靂。
余計なことまで話していて、そんなん聞いてないよ!とイライラしてしまった。
また、「どれぐらいの見積もりだったらうちに決めてくれますか?」って・・・。勝手に決めるなよ。
価格だけで御社に決めること、ねぇから、まじで。
もう一社は抑え目だけどインパクトがある感じ。
でも高そう。
そんなのに対応し、夕方にはぐったり。
退社後、電車から見た夕日がとても綺麗だった。
今まで生きてきて、辛いことや苦しいこと、悲しいことなど、たくさんあった。
でも逆に、美しいもの、楽しいこと、綺麗なものにもたくさん遭遇した。
圧倒的に後者の方が多くて、こんな世界を見せてくれた両親に改めて感謝した。
生んでくれてありがとうって。
金曜日の夕日は人の心を柔らかく、シンプルにする。
夕食は買ってきた総菜で晩酌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/41bfcc84facc1e3506a9d154143f4f2c.jpg)
本搾りのピングレ、最高。
これを見ると、嶽本野ばら先生経由でお友達になったKさんを思い出す。
たしか、彼女はこれを愛飲していた。
またお会いできる日を楽しみにしている。
はやぶさ2、リュウグウまでの距離が40キロほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/8b7ef201af67616e6012b004bf40f715.jpg)
応援しているからね。
嗚呼、それにしても!!
金曜日のこの無敵感、最高!!
きっとあっという間に過ぎてしまうことは分かってるんだけど。
今宵は大人のバスクリンに癒されよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/f436882131aa4a659be231570edebfd8.jpg)
ちゃっぷちゃっぷ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
半熟卵を手にして狼狽する俺。
卵を割るだなんて、実家ですき焼きを食べるときぐらいなので、超緊張。
まったく料理をしない自分にとって卵を割るという行為は、年に1回あるかないかのレアなものなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/e62bef9e893d2f7d79620e47757f823f.jpg)
♪でっきるかな~
ぱかっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/15d019c0ced07cc8f7952618ece9b2a4.jpg)
成功!!
お蕎麦、うまたん!
来週もこれを頼もう。
喫煙所の先輩紳士が吸っていらしていた煙草が超絶女子っぽい。
きゃわゆい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/b1a70e35e764ff07c656b3612a10726d.jpg)
今日は来客2件。
どちらも制服の売り込みなのだが、一社目はぐいぐい来すぎて霹靂。
余計なことまで話していて、そんなん聞いてないよ!とイライラしてしまった。
また、「どれぐらいの見積もりだったらうちに決めてくれますか?」って・・・。勝手に決めるなよ。
価格だけで御社に決めること、ねぇから、まじで。
もう一社は抑え目だけどインパクトがある感じ。
でも高そう。
そんなのに対応し、夕方にはぐったり。
退社後、電車から見た夕日がとても綺麗だった。
今まで生きてきて、辛いことや苦しいこと、悲しいことなど、たくさんあった。
でも逆に、美しいもの、楽しいこと、綺麗なものにもたくさん遭遇した。
圧倒的に後者の方が多くて、こんな世界を見せてくれた両親に改めて感謝した。
生んでくれてありがとうって。
金曜日の夕日は人の心を柔らかく、シンプルにする。
夕食は買ってきた総菜で晩酌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/41bfcc84facc1e3506a9d154143f4f2c.jpg)
本搾りのピングレ、最高。
これを見ると、嶽本野ばら先生経由でお友達になったKさんを思い出す。
たしか、彼女はこれを愛飲していた。
またお会いできる日を楽しみにしている。
はやぶさ2、リュウグウまでの距離が40キロほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/8b7ef201af67616e6012b004bf40f715.jpg)
応援しているからね。
嗚呼、それにしても!!
金曜日のこの無敵感、最高!!
きっとあっという間に過ぎてしまうことは分かってるんだけど。
今宵は大人のバスクリンに癒されよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/f436882131aa4a659be231570edebfd8.jpg)
ちゃっぷちゃっぷ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)