☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

続 パウンドケーキ

2011-05-28 07:36:26 | お気に入り or お勧め♪

前回、入れ忘れた抹茶。
どうしても、それが作りたくて、またまた2種類作っちゃいました。

「抹茶+レーズン」
「ノーマル+くるみ+チョコチップ」

それぞれ半分ずつ余ったので、下のに「ノーマル」、その上に「抹茶」を載せました。
それが、これ。

なんか、膨らむ過程が見えてますよね(笑)

あとは、こんな感じです。




前回より砂糖を減らしましたが、味はもうバッチリです。
唯一作れる“おかし”になりそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭酸水

2011-05-24 07:40:00 | お気に入り or お勧め♪

結局、

「これが1番美味しい!」

──とハマった炭酸水。実は、今でもハマり続けています
買える時は10本まとめて買ったりしていますが、なくなったからといって、すぐに買い足せるほど、生活費に余裕はありません。
でも、私以上にハマっているのは旦那でして…。
炭酸水がなくなり、しばらくしても補充されないと、自分の小遣いで10本まとめて買ってきます。ただし、この時の炭酸水は、2番目に美味しい炭酸水。
それがこれです。

一番美味しい炭酸水に出会ってからというもの、他に美味しいものはないかという“発掘”も兼ねて、色んな炭酸水を買っては飲んでました。
その中で「これはイケる!」と、旦那が認めたのがこれだったんです。
まぁ…それでも、“1番”を越えることはできませんでしたが…。
ただ、容量が500ミリリットルと多いので、自分で買うときはこれを買うようになりました。

──で。
この炭酸水、サークルKで売ってるんですが、同じサークルKでも店によっては置いてなかったりします。
それが、5月mに入ってファミマに“新発売”として店頭に並ぶようになったんです。
しかも、家のすぐ近く。歩いていけます。
それまでは車で行くような距離だったので、それを知った旦那は大喜び。
更には、Tポイントもつくので、私も大喜びでした(笑)

さぁ~てと。
旦那のお金で、私のTポイントも増やしちゃおうっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たったー!!

2011-05-21 20:36:16 | お気に入り or お勧め♪

懸賞なんかに応募しても、当たった事などない、この私。
懸賞マニアのように、たくさん応募していれば当たっていたかもしれませんが…。
ハガキに書くのが面倒で、ネット応募はメールアドレスなんかを記載しなければならないので、ほとんど応募せず。
そんなこんなで、結局は本当に欲しいものしか応募しないので、トータル数から見ても当たる確率なんかないも同然ですよね…。

──で。
あの気に入ったチョコレートにも、実は応募券がついていまして…。
単価が高くても、気に入ってたくさん買っちゃうので、ついでに応募しちゃえ…と、集まったポイントをハガキに貼って投函。
2枚1口でハガキ1枚応募。
次は6枚3口でハガキ1枚応募。
更に、6枚3口でハガキ1枚応募。

──しました。
既に、何月に出したか分かりませんが。





な、なんと




当たりました
非売品のチョコレート



しかも、当たって届いたのが今日。



そうです。


今日は、私の38歳の誕生日


年を取るのは嫌ですが、誕生日プレゼントだと思えば嬉しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート

2011-05-06 08:14:12 | お気に入り or お勧め♪

楠田さんが言ってたっけ。
チョコを食べるならカカオが70パーセント以上含まれているものを…と。
そうは言っても、70パーセント以上のものって、苦みが強かったりしません?
チョコが好きなのは甘いからであって、本来チョコというものが苦い食べ物だったら、好きな人は殆どいないでしょうね。

でもね。
見つけました。
カカオ70パーセントで、苦みの少ないチョコを。しかも、おいしいんです。とってもまろやかで。

 21枚入り。

これで、安いときは270円ほど。普通だと300円ほどします。
えぇ。
ハッキリ言って高いです。
でも、私も旦那もこのチョコにハマってしまいまして、既に、一人当たり8箱目に入っております。
ハマると、飽きるまでが結構長いんですよねぇ。
機械があったら、一度ご賞味あれ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋ラーメン

2010-12-27 07:39:41 | お気に入り or お勧め♪
ずいぶん前に、カップラーメンの「辛」を紹介しましたが。
この袋ラーメンもウマイです


辛と同じくらい辛さとコクがあって、麺も他のと比べて伸びにくいので(さすが、寿がきや)、鍋ラーメンにしたら、最高でした。
鍋の最後に、シメとしてラーメンを入れることがありますが、これは、ラーメン主役の鍋でもオーケーなくらいです。

いやぁ~…久しぶりにヒット商品と出会えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆

2010-11-27 10:42:44 | お気に入り or お勧め♪

うまい

夫婦そろって、第一声がコレでした。

プリンは“とろ~り”ばっかり売り出し、納豆は小粒から更に“極小”…と、我が夫婦の好みからかけ離れていくばかり。


「でっかい粒の納豆が食べたいよね~」


──なんて言葉が、納豆を食べるたびに出てくる始末。
そんな時、まずは“国産”というでっかい文字に惹かれ、次いで“中粒”という文字が目に入ったので、とりあえず買ってみることに。
家に帰ってきて、さっそくふたを開けると…。

うん、今までの粒に比べたら明らかに大きいです。
中粒でも十分なくらい。
そして、いつものようにタレと卵黄を入れて食しますと…。


まー、これがウマイ

豆の味もしっかりと感じられ、タレも、いつもなら醤油とからしを追加するんですが、これは追加しなくてもいいくらい、濃さもちょうどいいんです。
今までは金の粒シリーズばかり買ってきましたが、この納豆を食べてからは、ずっとこればかりになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさびドレッシング

2010-11-07 16:58:23 | お気に入り or お勧め♪
出来合いの野菜サラダを買ったとき。
たまたま付属していた“わさびドレッシング”が美味しくて、しばらく、わさびドレッシングにハマりました。

わさびが入ってるんだし、家でも作れるだろ…とネット検索してレシピ通りに(目分量ですが)作ってみますが、なんか、違うんですよね~…。

とりあえず、売っているものを買ってみようということで、唯一店頭に並んでいた、ちょっと高めのわさびドレッシングを買ってみることに。

うむ。
美味しい。

美味しいけど…付属していた美味しさとはちと違う。

付属していたドレッシングのメーカーや名前は見てなかったので覚えてないんですが、一つ分かったことは、私の場合、作るより買ってきたものの方が美味しいということ。

それにしても、ドレッシングって沢山あるけど、「コレだ」というものってあまりありません。
美味しいと思い、長く食べるドレッシングは…そうだなぁ…。
フレンチドレッシングと、ココイチカレー屋のオリジナルドレッシングくらいかなぁ…。
でも、案外高いんですよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ好き

2010-09-22 10:21:10 | お気に入り or お勧め♪

“ミニ”と聞いて、“スカート”を期待させた方、ごめんなさい(笑)
ミニはミニでも、私が好きなのはミニチュア。
あ、ちなみに、私はパンツ派なので、スカートは滅多に履きません。

え…?
じゃぁ、下着のままか…って?

いえいえ、ズボン派ってことですよ。

──なんてバカな“出だし”はこのくらいにして。

マックのLLセットを頼むと、どれかがもらえるミニチュアストラップ。
ストラップにするには大きいんですが、現物より小さいと何かと可愛く見えるもの。
1個もらうと全部欲しくなりますが、もらえるものは選べないので、全部集めるのは大変です。しかも、金がかかる…。
そこで、試しに2セットだけ注文すると…。



これがもらえました。
ストラップが入っているのは中身が見えない袋。故に、店員さんも選ぶことはできません。
それでも、一応は別々のものがもらえました。

そういえば、ミニチュアというと、こんなものまで買ったことがあります。






たぶん、これでお気づきかと思いますが…。
ドールハウスが好きだったりするんですよねぇ。
──とはいえ、ヒラヒラしててピンク色で…っていうような可愛いドールハウスや、子供のおもちゃなんかに興味は全くないんですが。
八百屋とかラーメン屋とか駄菓子屋とか…現実にある建物や道具なんかの縮小版を見ると、はぁ~…って見入っちゃいます。
かといって、ドールハウスキットなんかで作ろうというのは、この面倒くさがり屋で不器用な私には間違いというもの。
出来上がったものを買うにしても、それこそ、集めまくりそうで怖いですしねぇ…
この趣味、老後に花咲くかしら(笑)?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンザーイ

2010-08-20 10:11:26 | お気に入り or お勧め♪

「バンザーイ





──ではなく、



「お、落ちる~~





──と、焦っている所です。

カップラーメンの蓋を押さえるグッズなんですけどね。
全く役に立たない物には惹かれませんが、こういう楽しいというか、笑えるというか…ちょっとおバカさん的なグッズって大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヒット!

2010-06-07 09:28:30 | お気に入り or お勧め♪

牛乳は好んで飲まないけれど、チーズは大好きですぐに手が出てしまう。
これは、100円コーナーで見つけた“チェダーチーズ味”のクラッシュされたプリッツェル。


おやつやおつまみにも…という言葉どおり、これがまぁー、ウマイったらない。
しばらくビール(発泡酒)を控えていた旦那も、翌日ビールを買ってしまうほどです。

う~ん…。
それはいいのか悪いのか…

ちなみに、ガーリックバター味もありましたが…。


これはガーリック・ガーリックしていて、ちょっと好みからは外れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その5

2010-02-19 17:29:05 | お気に入り or お勧め♪

忙しくてブログも1週間空いてしまいました。
忙しかった理由は育児ブログの方に書いてありますが、精神的にも肉体的にも疲れていた私を癒してくれたのは…。
そう、「くるねこ5」です。
ほんと、もう面白くて可愛くて…

読んでいると、こっちが“やっは~”な気分になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい

2010-02-09 11:08:21 | お気に入り or お勧め♪

くるねこ大和さんの「やつがれと甘夏」が、1月29日に発売されると知りました。
ネットで色々調べてみたら、どうやらそれは「やつがれとチビ」という本の第2弾である模様。
だったらそれも買わねば…ってんで、早速アマゾンでネット注文。しかも、調べてる間に、「くるねこ5」も近々発売される事を知ったので、ついでにそれも予約注文しておきました。

そして、2日後には届いた「やつがれ」シリーズ。
800円以上するだけあって、相変わらず分厚いです


でも、大きさはこれくらい。


一応“絵本”なので、1ページに1イラストという中身なので、あっちゅーまに読めちゃいます。
それにしても、やっぱりおもしれーなぁ
そして、かわいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定ランチパック

2009-07-26 07:39:32 | お気に入り or お勧め♪

ランチパックはちょいと高い…というイメージがある中、値段は少し安いものの、よく似た商品が出ています。
ちょうど3/4くらいの量で、最初はランチパックもコスト削減でそうなったのかな…と思ったのですが、またまた“シルシルミシル”で特集していたのを見て、そうか、あれはマガイモノだったんだ…とその時初めて気付きました

随分前に、“焼いて食べると尚一層美味しい”とは聞いていましたが、実際食べる時には焼くのが面倒でそのまま食べていました。
でもね、そんな番組で実際に紹介されると、一度はやってみよう…という気になり、早速購入&焼いて食べてみました。




感想は…。



なんで今まで焼かなかったんだろう…と思いましたね。
いや、実に美味い
特に、人気NO1のピーナッツは最高ですなっ。
他にも“たまご”や“ツナマヨネーズ”や“ハムチーズ(…だったかな?)”も焼いて食べましたが、なるほどなるほど、より一層美味しくなりました。

さて、そんなご試食会を旦那と二人でしていた時期に、今度は夕方のニュース番組で、ランチパックを紹介していました。
しかも、地産地消をテーマにしていたので、ご当地限定の紹介です。
愛知県はイチジクがありました。
イチジクは熟れると実が割れるので、その見た目から出荷率が低くなるそうです。
そんなイチジクを使ったランチパックが開発&発売されたということで、またまた試してみたくなりましてねぇ…。
放送して数日後には手に入れてきました。
もちろん、これも焼いて食べましたよ~。


私   「はい、焼けたよ~」
旦那 「おぅ。いっただきまーす
私   「いっただきまーす


モグモグ…。

モグモグ……。

私   「うん、イチジクだね…」
旦那 「そうね…」

そう言いながら、実は二人とも何か腑に落ちない顔をしています。
いえ、まずいわけじゃありませんよ。それどころか美味しいんです。美味しいんですけど、何か頭の片隅に記憶された断片があるような気がしてならないんですよ。


モグモグ…。

モグモグ……。

モグモグモグ………。


半分くらい食べて、ハタと気が付きました。

私   「アップルパイ
旦那 「おぉ、それだっ アップルパイの汁の方なっ」
私   「そうそうっ マックのホットアップルパイと同じだー」

ようやく、記憶の断片から納得するものを見つけた瞬間でした。
それにしても、イチジクのジャムがアップルパイと同じ味とは……。
なんか、不思議…(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4巻

2009-07-06 07:22:56 | お気に入り or お勧め♪
一昨日、発売された「くるねこ4」。
ネットで掲載された話に新たな話が加わって、読み終わった後も、また読みたくなる面白さでした。


特に、最後のエピソードを本の締めに持ってくるあたり、つわものだわ…(笑)




さて、我が家の本棚がだんだんつまってきました。
スペースがないなら処分すればいいんですけど、本もCDも気に入ったものしか買わない主義なので、逆に処分できず…。
かといって、新しい本棚を買った所で置く場所もなく…。
唯一のスペースは、キッチンカウンターの下。
本気でその場所に本棚を作らなきゃなんないかしら…と、新たな本が増えるたびに思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル

2009-07-04 10:32:44 | お気に入り or お勧め♪

昼ドラ並みのCMで印象深かった、カップヌードル。

電子レンジでチン

──の後に、追加加熱でお好みの硬さやとろみのあるスープにできる代物です。
味は、クラムチャウダーとミネストローネの2種類。

我が家は1分~1分半くらいの追加加熱で、とろみのあるスープで食べるのがお気に入りでした。
どちらも美味しいですが、どちらかというとクラムチャウダーの方が好きかな、って感じです。
ミネストローネのほうには、更に粉チーズやタバスコなんかを追加しても美味しいです。

そして、やっぱりシメはスープに御飯を入れて食べることですよね


──って、だから太るんですけど

でもなんか…シチュー系であることと、トマト系であることが、普通のカップラーメンを食べるよりは体にいいような気がします。










えぇ、なんとなく(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする