☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

キュウリ、2本目

2019-07-26 15:00:22 | 家庭菜園(プランター)

あれから1ヶ月ほど経ち、ようやく2本目のキュウリが育ちました。



この2本目が育つまでに、10本くらいベビーキュウリが育たず消えてきました…。
葉っぱも切ったり、ベビーキュウリの先に、またベビーキュウリができるのですが、大抵、育たないんですよねぇ…。
できるだけツルの先の方にあるキュウリを育てようと、手前にできたベビーキュウリを切り落としたりもしましたが、結局、先っぽの方のキュウリも育たなかったり…。
どこを切ればいいのかも分からないし、ベビーキュウリがあると、ほら、ねぇ…切りたくないじゃないですか(笑)
でも、もうこのキュウリはダメかもねぇ…と、結構バッサリと葉っぱもツルも切り落としたら、やとこさ2本目のキュウリとして育ってくれたんです。
この他にもベビーキュウリはできましたが、それらは育ちませんでした。
ナスも、2本目が育っている最中です。

よし、来年はプランターを増やしてキュウリとナスをそれぞれ植えてリベンジだ(笑)

花より団子。
食べ物が育つと、ほんと嬉しいわ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長編小説 「女神伝説」

2019-07-22 10:36:39 | 宣伝(小説関係・長編)

 「女神伝説 第7章 4 失われた声 <3>」

──をアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナ、膀胱炎…

2019-07-21 15:30:52 | 愛猫(2代目ンズ)

19日(金)の昼過ぎ、トイレに入ったハナが砂もかけずに出てきました。

おいおい、ハナよ…。
ちゃんと砂掛けてきてよ~

──とトイレを覗きましたが、そこに用を足した痕跡がありません。

ん…?

──と思ってしばらくすると、再びハナがトイレに入りました。
ジッと見ていると、いつもより座っている時間が長い。
そしてまた砂もかけずに出てきたので覗いてみると、やはり用を足した痕跡がありません。
これはおかしいな…と思い、またしばらくしたら、今度は別のトイレでも同じようなことがあったので、夕方の診察に連れていくことにしました。
その前に、一応トイレの掃除をしたのですが、昨日の夜から朝にかけてのおしっこの塊を見てみると、数的には普段と変わりませんでした。ただ、チビっとだけオシッコが出たような小さな塊が多くあったんですよね。
全く出ないか、出てもチビっとか…。
尿が弱酸性になるよう調整されているとはいえ、尿路疾患を抑えるようなカリカリの成分と比べて多いので、とうとう結石ができてしまったか…と心配しましたが、獣医さんに触診してもらうと「膀胱の中は空っぽですねぇ。多分、残尿感だね…」と。
「──って事は膀胱炎ですか…」と聞くと、「恐らくそうだと思います」と、オシッコを絞り出して尿検査をしてもらいました。
検査の結果、Phも正常、ストラバイトやシュウ酸カルシウムも出ていないとの事だったので、ものすごくホッとしました。
これでPh異常やストラバイト、シュウ酸カルシウムが出てきたら、カリカリを変えなきゃいけないですからね…。
とりあえず、膀胱炎ってだけで良かったな…とホッとしました。
この日は止血剤と抗生剤の注射をしてもらい、飲み薬を処方してもらいました。

レン


ハナ


レン


ハナ


誰でしょう?


ハナでした


しばらくこの体制のままでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの収穫

2019-07-08 10:38:26 | 家庭菜園(プランター)

最初のナスは、丸ごと漬物にするくらいの小茄子のまま収穫しました。
次にできたナスが大きくなっていく中、周りでも新たな花が咲きました。
えぇ、それはもう、たくさん咲いたんですけどね…。
栄養が全部実に行っちゃうのか、全て咲いた後はポトポトと落ちて実にならない…。
もっと大きく育てたかったんですが、ここは中くらいのナスで収穫しとくか…と、コビトに収穫させました。




キュウリは1本できた後、キュウリの“赤ちゃん花”がいくつかできるものの、全然、育たず…。
“赤ちゃん花”が咲き、これから大きくなるかな…と思っていると、その先にも“赤ちゃん花”ができてくるから、結局、育たぬまま黄色くなっちゃうんですよねぇ。
今も、幾つか“赤ちゃん花”を間引いては、1本の茎に1本の“赤ちゃん花”にしてみてるんですが…。
実母に言ったら、60㎝のプランターにナスとキュウリは狭いでしょ、と。更にはプランターの深さが足らないんじゃないか…とも言われました。
うーむ…。
来年は60㎝のプランターに1本にするか…

そういえば、夏休み前にコビトが学校で作っているゴーヤの苗を持ち帰ってくる…とか言ってたな。
ベランダの片隅に設置した網は、既に朝顔と風船カズラとキュウリで埋まっているんですが…。
ゴーヤはどうするよ…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫、復活です!! !(≧▽≦)!

2019-07-05 09:50:44 | 日常生活

冷蔵庫の、ここだけは譲れない…と思っている点が真ん中野菜室。
そこを譲れば日本製は沢山ありますが、そこを譲らないとなると、メーカーが限られてきます。
中国製だけど…中国製だけど……。
真ん中野菜室だけは譲れなかったので、大量のポイントを使って格安で手に入れたのが今の冷蔵庫です。
最近では三菱も真ん中野菜室を出してきたので(日本製か否かは分かりません)、他メーカーもこれから真ん中野菜室を復活してくるんじゃないかと期待しておりますが。
何にせよ、次に買い替えるときは選択肢も増えていると思うので、それまで今の冷蔵庫を持たせねば…と思っています。

最初に修理屋さんが来てくれたその夜、冷蔵庫の表示ランプが点滅し始めました。
最初は「一気冷凍1回」→「一気製氷1回」でしたが、しばらくすると「一気冷凍4回」→「一気製氷3回」に変りました。
それまでは何の点滅もなかったので、聞かれても「ない」と答えていましたが、まさかその夜に点滅するとは…。
調べると、どうやら点滅の回数でどこが悪いのか分かるそうで…。
でも公式サイトにはそういう項目が掲載されてないようなので、他の方が載せていた票を参考にさせていただきました。


──という事らしいです。

さて、冷蔵庫の修理前夜。
明らかに冷蔵庫の音が変わりました。
変な音というか、ガスがないのに一生懸命ガスを出している…みたいな空回り音とでもいうのでしょうか。
とにかくもう、今すぐにでもピタッと止まるんじゃないかと不安でしょうがありませんでした。
そんな思いのまま翌朝を迎え、旦那の水筒に氷を入れようとしたら…。

氷が水浸し…

まだ氷は残っていますが、引き出しを開けると水の中で氷が泳いでくる(笑)
これはもしや…と冷蔵庫を開けると、前日まで冷えていた冷蔵庫まで冷えなくなっていました。
しかも、庫内が臭い…。
どうやら、ガスらしいです…。

修理屋さんが来るのは11時。
やることを済ませたら、さっそく残りの冷凍食品をクーラーボックスに入れ、他のものも全部テーブルに出しました。
そして、ここまで空っぽになったらする事はただ一つ。
庫内の掃除です(笑)
買ってから殆ど掃除してなかったもんなぁ…
簡単に拭くくらいはしましたけどね…。

そんなこんなで全てが終わったのが10時45分くらい。
時間通りに修理屋さんも来てくれて作業が開始されました。



狭い場所での作業、ご苦労様です。
因みに、冷蔵庫を動かすと言っていたので作業員が2人で来るかと思っていたら、まさかの1人でした。
空っぽになったとはいえ、どうやって1人で…と思っていたら、滑る薄い板(白い板)を敷いて、その上を滑らせていました。

ほぉ~、そんな方法が…。

感心しながらお任せしている私とは別に、愛猫は興味を示したりビビったり…(笑)
最後の方はお気に入りの場所で寝ていましたが、レンはちょっと隠れていました。




隠れながら、修理屋さんの行動を目で追っていました

そして予定していた3時間後、全ての作業が終わりました。
作業中、かなりガスのにおいがしてました。
3時間もかかるという事で(外に出した食品もありますし)、エアコンと扇風機を付けていたのですが、換気扇を付けていても臭いは消えず。
時々、窓を開けたりしていました。
後々、旦那に聞いたら…。
換気扇を回していてもガスは下にたまるからなぁ…との事で、普通に窓全開にしての作業の方が、修理屋さんもやりやすかったのかもしれません…。
「窓を開けたほうが良かったら言ってくださいね」と声をかけたときには、既に「もう、メインの作業は終わったので大丈夫ですよ」と返ってきたので、ちょいと声掛けが遅かったんですよねぇ…。
いやぁ、申し訳なかったです

そうして出した食材を入れて、冷蔵庫の設定を壊れる前に戻しました。
冷蔵・冷凍庫の冷えのレベルを2、「節電」を設定して、これでガリガリ君が凍って、「eco」ランプが点灯すれば「直った」と言えます。

運命の結果発表!

今朝の冷蔵庫!

「eco」ランプ点灯!

ガリガリ君も凍った!

氷もできた!

全てが凍り、冷えてる!

 

我が家の冷蔵庫、完全なる復活です!!


いやぁ、もう、嬉しい!
保証内で修理費もかからなかったので、10年まであと残り3年もてば万歳です。
いや、欲を言うならもっとですけど(笑)
何はともあれ、冷蔵庫ってホント必需品だと実感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が…

2019-07-03 09:18:42 | 日常生活

昨日、何気に自分の指を見たら、左の人差し指の腹の皮が剥け始めてきました。
なんでこんな所が…?
──と思いつつ、残りの皮を剥いていました。
旦那がそれを見て、

「ニンニクじゃね?」

──と言ったのですが、偶然にも前日の夜にニンニクを触ってはいましたが、冷凍したものだったので「いや、そんなはずはない」と断言。
でも夕飯を食べるときに、またまた見つけてしまったんです。
同じ手の中指の腹の皮が剥け始めるのを。
そこで、やっと気が付きました。

ニンニクだ。

昨日触っていたニンニクではありません。
1週間ほど前に皮を剥いていて、指に炎症が起きた、あの時のニンニクの襲撃ですよ(笑)
剥けてきた部位が、まさしくヒリヒリと痛くなった場所。

今更過ぎて、忘れてたわ

 

──さて。
ニンニクの皮も全部剥き終わり、同時に茹でたトウモロコシをバラバラにして(実だけ取り出して)冷凍庫に入れたのが先週の木曜日。
日中に全て終わらせ一段落したのも束の間、夕飯を作ろうと冷凍庫を開けたら…。
なぜか冷凍庫に入っている物の表面に霜がついている。

あれ?
どこか半ドアにでもなってたかな?

──とその時は思っていたのですが、翌日になっても霜は変わらず。
その上、いつも点灯している「eco」ランプが消えている。
そして、氷も表面が解けて濡れているし、急速冷凍する冷凍庫に入れていたガリガリ君はシャーベット状になっている。
ここで、おかしいと気付いて取扱説明書を読み返しました。
急速冷凍する場所は、大きな冷凍庫より温度が高いため、アイスは大きい冷凍庫の方に入れてください、と書いてある。
そして、夏は冷凍庫の冷え具合がレベル3(=「中」)以上にしてください、とも書いてあったのですが…。

使って7年間、日常的な「節電」と冷凍レベル2(「中」以下)で冷えは良好。
アイスもその時まで急速冷凍の庫内に入れいてもカチンコチンに凍っていました。
絶対におかしいと思いつつも、とりあえず書いてある通り冷凍庫の冷えレベルを3にし、「節電」も解除。アイスは冷凍具合のバロメーターでもあるのでそこから動かさないで一晩放置しました。

そして翌日。
アイスは凍っていました。
でも氷はあまり乾いていない。
しかも、数回扉を開けたら、数十分後にはアイスは解けちゃってます。

明らかにおかしい。
これは故障レベルでしょ…と、旦那が帰ってきてからメールで修理の受付をお願いしました。
メーカーの人が来たのは昨日(7/2)で、機械を使って調べたら、どうやら若干ガスが漏れているのでそれが原因だろうとのこと。
交換部品を取り寄せ、交換になりました。
予算は6万円代ですが、買ったときに「〇〇万円以上の商品には無料で10年の長期保証が付けられます」との事だったので、保証を付けてもらっていました。その保証金額内に収まると言われたので、ものすごくホッとしました。
7年で買い替えって…

──絶対、ヤダ!(笑)

大体、今の冷蔵庫って5年位しか経ってないと思ってましたもん
いやまぁ、月日が流れるのって本当に早くて嫌になります。
既にガスコンロも10年。
食洗器も7年。
炊飯器も10年。
電気ポットも10年。
テレビも10年。
レコーダーも10年。
扇風機も10年。
車も11年。

壊れるであろう電化製品が、行列作って待ってます…

いーやー!!

もうヤダ、恐ろしいよ~

因みに、冷凍庫の不調を感じてから庫内在庫処分を始めました。
いつもよりおかずが多く、揚げ物も多い。
コビトは「わーい、揚げ物パーティーだー!」って喜んでましたけど、40超えた体には負担だわ…

そんなこんなで、随分と中身が減りました。
修理に3時間、そこから冷えるまで4~5時間かかるそうなので、何とかこれくらいの在庫なら出しても大丈夫か…という所まで来ましたが、冷凍したニンニクと卵をどうするかが問題だ…。
修理は7/4日。
どうか、その修理で完治しておくれ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする