この1ヶ月、一気にカリカリを食べなくなりました。
高いカリカリは、結局すぐに食べなくなりました
──なので、新しく別のカリカリを買ってきたんですが、こちらは1粒も食べないままお蔵入り…
新しく買ったものを全く口にしないとなると、あとはもう、幾つか並べるしかありません。
どれだ、どれが好きなんだ。いや、せめて食べてくれるんだ…と、100均でエサ入れを買ってきて試してみましたよ、えぇ。
病気になる前に食べていた治療食(頂いた小袋がまだ残っていたので)やら新しく買ったカリカリやら、かろうじて食べていた4連の小袋(コンボ…だったかな?)、それからカリカリは嫌なのかも…とウェットフード(総合栄養食に混ぜてください…というやつ)…と置いてみましたが、ほとんど手を付けませんでした。
それでも、もうこれ以上は何もない…と、放置していたら、やっとこさ手を付けたのがコンボでした。
仕方がないので、それ以降はコンボのみ出すようにしましたが、ほんと、1日の摂取量が通常の1/4ほどというのがずーっと続きました。
たまに…本当にたま~に、何かのスイッチが入ったのか、ガッツガッツ食べる時があったんですが、そのあとは決まって胃がもたれたかのように食べなくなるんですよね~。
エサをチラつかせても全く動かなかったり…。
コームしながらだとか、撫でながらだとか…そういう事をすると自力で食べたりもするんですが、手を放すとパタッと食べなくなったりします。
う~ん…寂しいだけなのかなぁ…。
──なんて、食べない理由を探ってみますがよく分かりません。
食欲がない時もありますが、あっても“総合栄養食”は食べず、カツオをスープで煮たおやつはバクバク食べる…とか、そんな状態なので、こっちもどうしていいか分かりません。
そんなこんなで体重は減り、見た目にも細くなっていくのが分かります。
そんな中、1ヶ月後が経ち受診してきたんですが…。
体重は3.64キロ。触診では、最初にリンパ腫ができたとこら辺に、何やら触れるとのことでした。
便や腸内の状態を見ても、便とは考えにくいかも…ということで、おそらく気休め程度で薬が再開しました(以前は1/2錠でしたが、今回は1錠)。
ステロイドは食欲が増しますが、それをやめたこともあり一気に食べなくなったのかも…ということなので、せめてステロイドで食欲が戻ってくれれば…と願うだけです。
そして、その日の夜(昨日の夜)からステロイドを飲ませました。
朝起きてみると、最近はエサの中に入れたカリカリが朝まで残っていることが続いていたのですが、今朝は全部なくなっていました。
更に、新たにエサを追加すると、バリバリと食べてくれました。
今も、背後でカリカリと食べている音が聞こえます
とにもかくにも自力で食べてくれることが嬉しいです
10/3 の愛猫
10/4 の愛猫
10/10 何かを見つけたような目です…。
10/17 の愛猫
10/19 その①
10/19 その② 旦那が被った布団の上で…。右端に写っているのは、意地でもカメラに写ろうとしたコビトの足です
10/29 の愛猫。まだステロイドを飲む前なので、調子が悪い顔です…
次は1週間後の受診です。
それまでに、なんとか体重が回復することを祈ります…
フリーダイヤルの電話番号は出ないようにしています。
時々、「必要な電話かも知れないし…」なんて思って出ることもあるんですが、大抵後悔することになるので、改めてフリーダイヤルの電話番号は出ないようにしようと心に誓います。
えぇ、誓っても、何度も同じ番号でかかってくる取っちゃうんですけどねぇ
それでも、本当に必要な電話なら伝言を残すはずなので、今は留守電に変わるのを待つようになりました。
ただ、ひとつ厄介なのが、携帯と普通の固定電話からの番号。
これは、代引きを指定した宅配ドライバーからの電話だったり、注文した本屋から「入荷しました」という電話だったりするので、出ないわけにはいきません。でもそんな番号でも、時々、用のないものだったり、何かのアンケート調査だったりして腹が立つ時もあるんですよねぇ…。
さて、電話と同様厄介なのが訪問。
マンションの1階でインターホンを鳴らされると、その画面が家の中で見れますが、これもまた誰なのか分からない時があります。
自分がネットなどで注文したものが届く時は分かりますが、旦那が注文したものは「いついつくらいに届くから」と教えてと言っても、大抵、言ってくれないので「誰かなー…」と思いつつ出てみれば宅配業者だったりするので、出ちゃうことが多いんですよね。
以前は、迷いながらもドアフォンの受話器を取ってみたら、「保健所の者です」と、子供が生まれた家を訪問し、「おめでとうございます」とお祝いの品を渡され、更に「困っている事はないですか」とか「こういう催し物を開いているので、交流の場としてどうぞ」とか…そんな家庭訪問がありました。
こういうのは出ないと何度も足を運ばせてしまうので、出て正解なんですが…。
相手が子供相手の勧誘者(ピアノ教室やら公文のような勉強系)だと失敗した…とか思っちゃいます。でもね、まぁ、そういうのは「要りません」と言って1階のドアを開けなければ済みます。
そんな中、一番厄介なのは、嫌だけどドアを開けなければいけない時。
そのひとつが、NHK。
1~2年くらい前かなぁ…。
地デジテレビを買って間もなくしたら現れた…と、このブログにも書いたことがあるんですが。
マンションのアンテナが衛星放送が入るようになっているから、必然的に945円/月、払わなければならないという、アレです。
前回はまだアナログ放送が終わってなかったので、帰ってもらうこともできましたが、今回はそういうわけには行きません。
故に、「誰だろうな…?」と思いつつドアフォンを取ったらNHKの人で、開けざるを得なくなりました。
そして、結局はその945円を払う契約をしたわけですが…。
レディースディで1000円払えば映画館で新しい映画を見られるのに、この945円払ってテレビで流れる映画は古い映画ばかり。
見もしない放送に月945円も払わなければならないと思ったら、まー、「今度来たら払う契約をしなきゃいけないな…」とある程度覚悟していても、やっぱり腹が立つわけですよ。
なぜスクランブルをかけないのか?
──と聞いてみたら、「社の中でもスクランブルをかければ…という声も上がっているんだけど、公共のものだから…とか何とか、そういう理由でできないようで…」
──と言われました。
お金を払っている以上、そういう人の要望をある程度聞く必要があるなら──地上の放送はともかく──国民から出ている「スクランブルをかけてほしい」という要望を聞いてほしいと思う。
更に
夜になってふと気づいたんですが…。
10月27日に契約したということで、10月分の945円を払うということに、更に腹が立ちました。
公共料金なら公共料金らしく、「10月は日にち計算しやがれっ」。
もっと早く気づい交渉すればよかったよーーーーー
朝になっても、未だに引きずっているSugaryでした…
昨日の午前中、洗濯機が届きました。
届いた直後に洗濯ができると思っていたのですが、旦那が前の洗濯機を廃棄するにあたり、排水溝に付属していたL字型のパーツまで持って行ってしまい…結局、新たに買いに行くことになりました
買い物から帰ってきて洗濯しましたが、やっぱりアレですねぇ…。
なんつーか…今のハイテクに慣れるには時間がかかるといいますか…。
洗う過程を見ていると、あまりの水の少なさに本当に洗濯できているのか半信半疑…
沢山の水でざっぶーん、ざっぶーん洗う方に慣れていると、衣類に付いたご飯粒とかが、一度は衣類から離れてもゴミフィルターまでちゃんと行ってくれるのか不安です。衣類と衣類の間に挟まって、結局は干す時にパラパラと洗濯物から落ちてくるんじゃないかと思ってしまうわけですよ。
更に、洗濯層の掃除をする場合、洗濯層が水に浸かっている部分が少ないわけで、つけ置きで掃除するにあたっても本当に汚れが全部落ちるのか心配なんですよね~。
以前の洗濯機では2~3時間ほどで完了する洗濯層の掃除も、何やらドラム式の洗浄は11時間かかるとか…。
もちろんそれは、“カビや茶色い汚れを落とす時の掃除”であり、それ以前の掃除や対策として、洗濯層の乾燥(1回/週)や漂白剤での洗浄(1回/月)があるわけですが。
まぁ、結局のところ、“慣れ”なんでしょうけどね
節水という意味では、本当に使う水の量が少ないです。
風呂の残り湯を使ってますが、洗濯が終わってもあまり減ってないですし。
逆に、洗濯が終わって使い道のないお風呂の水をそのまま捨てる時の方が罪悪感を感じてしまうほど…
あとは、叩き洗いという事でタオル系はごわつきます。その対策として、洗濯コースを変えるとか、30分ほど乾燥させてから干すとかありましたが、洗濯コースを変えると洗えるキロ数が少なくなるので、最悪、分けて洗わないといけなくなります。また洗剤の量が変わったりしま。
乾燥は、時間にもよるかと思いますが、基本、乾燥させたあとは毎回フィルターを掃除しないといけないようなので、私的には面倒極まりない
まぁ、もともと乾燥は使うつもりはないので、タオル系のごわつきは、干す時によくパッタンパッタン振って空気に触れさせます(以前、バスタオルを5回ほど振り回してから干すと寝ていたループ状の繊維が立って、乾いたときにフワフワになると言っていたので…)
ちなみに、予定していたものと違ったという事と、急いで買ったということで、肝心の「日本製」かどうかは確認してませんでした
ネットでも調べてみましたが、ちゃんと表示されてない上に、生産国を明記するジャパネット高田でも「調査中」しか書いてなかったので、おそらく日本製ではないような…
そして、新たに組み立てたランドリーラックはこちらのもの。
ポイントの関係で、実際は楽天市場内のディノスで買ったんですけどね。
サイズや機能性から、日本製は断念してコレになりました…
上の段
下の段
足のアジャスターが少し短かったので、旦那が別のアジャスターを持ってきてくれて何とか設置できました。
上の段は、使い方によっては奥の棚を短い方にして、手前を長くすることもできます。
長い方の棚板は奥に物が落ちないようになっているので、通常は奥に使います。
でも、反対にしてもそう悪くないかも…って感じです。
矢印の所に上の棚を持ってこれば、長い棚板のストッパー部分とも隙間がなくなると思いますし。
ちなみに、短い方の棚板の奥のストッパーとして、余った棒(棚板を乗せる棒)を背面に付けています。
ま、それなりに満足な仕上がりになりました
あ、あと、1日だけコインランドリーで洗濯しましたが、ビックリしました。
今のコインランドリーは洗剤も柔軟剤も持ち込まなくてもいいんですね。
業務用の洗剤やら柔軟剤やらが出るようになっているみたいです。
そのせいか、高くても300円くらいだろうと思っていたら、一番安くて400円。大き目の洗濯機を使うと、なんと700円
乾燥機を使えば、更に100円要りますが…。
こりゃ、おいそれと簡単にコインランドリーには行けません(笑)
でも、それ以上にコインランドリーを使いたくないと思ったのは…。
洗い上りが、かなーり臭い
コインランドリーで洗った洗濯物も、結局、新しい洗濯機で洗い直すことになりました
そして、しばらく使ってみた感想ですが…。
汚れは落ちます。
でも、やっぱり買う前からネックになっていた事が、改めて出てきました。
それが、ご飯粒。
縦型洗濯機は沢山の水で洗濯物を回すので、水の中で洗濯物同士が離れ、生地と生地との間にある程度隙間ができるんですよね。なので、服に付いたご飯粒が離れて、その隙間から落ちていくんですけど、ドラム式は水が少ないが為にご飯粒は生地から離れて“落ちてくれない”。
故に、干す時に洗濯物を広げた途端、パラパラ…と落ちてくるんですよ。
ご飯粒で服を汚さない年齢の人たちばかりならいいですけど、小さい子供がいる家庭には不向きというか…不満要素が残るドラム式かもしれません。
でも、ご飯粒に限らず、工業や土木作業で使う作業着だと、干す時に砂なんかがパラパラパラ…と落ちるんじゃないかと思うんですけどねぇ…。
今の電化製品はエコではありますが、その分、コンパクトさが足らなかったり、それまで問題にならなかった不満要素が出ている気がします。
さて…。
次は冷蔵庫ですが、やっぱり真ん中野菜室は譲れないので中国製になりそうです…
昨日、いつものようにピッピッピッピ…と決まった洗濯モードのスイッチを入れて蓋を閉めた洗濯機。
洗濯が終わって洗濯物を干した後、最近はコビトのトイレトレーニングで汚れたトレーニングパンツを洗う為、再び水を入れていました。
ある一定の水の量になると洗濯機が回り始めたのですが…。
あら?
あらら?
あららららら?
回ってないわ…?
ウイーン、ウイーン…と音はするけど、水をかき混ぜる底の部分が回っていない…。
ゴミが洗濯層の裏(回る部分のモーターとか?)に絡みついて動かないのかしら…?
──と、一度水を抜き脱水を掛けたところ、そこの部分はとても軽やかに動いてました。
それはもう、軽やかすぎるほど…。
手で触っても、簡単に回ります。
だけど…。
スイッチを入れてみると、これが回らない…。
なんか…。
なんか…嫌な予感がする…。
──と旦那に電話して聞いてみると、案の定、
「おぅ、壊れてる」
──とのことでした。
やっぱり…。
ベルトが切れたんだろう…とのことで、新しくベルトを買うこともできるが、使って12年のもの。もうそろそろ買い換えようと洗濯機購入用の積み立てを始めたばかりですからね…。
わざわざベルトを買って直すまでもないわけで…。
夕方、ヤ〇ダ電気に行ってきました。
冷蔵庫も買い替える時期にきていて、購入資金ももうすぐ貯まる頃だったので、ついでに冷蔵庫も買っちまおう…と思っていたのですが。
買おうと思って、以前から一応の目星をつけていた洗濯機も冷蔵庫も、全て売り切れていました。
時期的にどこのメーカーも新しいものが出た直後で、ひとつ前の型の商品は全て売り切れ、在庫はもちろん、メーカーも作ってないという事で、予定のものが買えませんでした。
予算は15~17万でしたが、新商品は更に10万円ほど高いので、それはあまりにも買える値段ではありません。
その為、買おうと思っていた型と同じ時期に出たもので、ひとつグレードを下げたもの(NA-VX5100L/これしかなかった…)を買う事に…。
洗濯層の掃除を考えてナノイー付のものが良かったんですが、残念なことにソレが付いてないんですよね、これが…。
しかも、家に来るのが24日。
在庫さえあれば旦那が設置してくるので、旦那も会社が終わってからトラックを借りてデンキ屋に来てもらってたんですが、結局、当日に設置することはできず…。
洗濯物、コインランドリーにでも行ってこようかなぁ…
ちなみに、冷蔵庫はもう少ししたら新しい商品が店頭に並ぶという事なので、その時に買う事にしました。
冷蔵庫は、壊れてからでは遅いですからね…。
一番、当日に持ってきてもらいたいものですが、今の時代、在庫は別倉庫に置いてあるのが多いようなので、すぐに配達してもらえるかどうかは分かりませんから。
それにしても、突然壊れるんだなぁ…。
もっとこう、なんか変な音がするとか、そういう風に“ご臨終”の時期を実感しつつあるかと思っていたのに…ビックリだよ
洗濯のどの段階でベルトが切れたのか分かりませんが、昨日の洗濯物が洗えているかどうか…う~ん
早めに買ったランドリーラックが、思った以上に早めに組立・設置できたのは、まぁ良かった…と言えるのかもしれませんがね(笑)
何はともあれ、旧洗濯機よ、お疲れ様でした。
そして、新しい洗濯機よ、最低10年は頑張ってもらうわよー
内容よりも、天海さんが見たくて録画している「結婚しない」というドラマ。
今秋は、見るとしたらそれ1本くらいかな~…と思ってたんですが。
いつぞやの番宣で、主人公より脇役として見てみたくなったドラマが出てきました。
それが、「モンスター」。そして見てみたくなった脇役というのが、山下さんの恋人役である柳原加奈子さんでした。
どういうキャラでどういう展開になるのかな~と、興味を抱きつつ、その時間帯は“お風呂&22時就寝”という生活サイクルの為、録画と同時にしばらく見てみることに…。
でも…。
肝心の柳原加奈子さんのシーンを見る前に、話のテンポやコメディっぽさのほうで毎週見ることに決定(笑)。
な・の・にー。
途中でお風呂に入り出てきたら…。
テレビの電源が切れていた。
リモコンでテレビを切ったのではなく、本体から電源が切られていたんです。
我が家のテレビは本体にブルーレイレコーダーが付いているので、本体から電源を切ってしまうと録画はできません
コビトを寝かしつけて戻ってきた旦那に、
私 「やられたよ…。録画してるのに本体の電源を切られた…」
──と言うと、「あ~はは…」と笑っていました。
おそらく切ったのは旦那でしょうが、言ったところで「録画してるの知らんかったもん」と言われるだけです。
「録画してるから」と一言言わなかった自分の非を認め、それ以上は何も言いませんが、こういう時の旦那は「ごめん」の一言もありません。
昔からそうなんですけどね~
だからって、そこで「“ごめん”くらい言ってよ」なんて言えば、ケンカというか、いや~な空気が数日続くであろうことは目に見えているので、いつも言わないようにしてますが。
まぁ、それでも、1週間後の昼間にこの第1話が再放送されていたのが分かったのでよかったんですけどね。
ただ。
昨日の録画はそれだけではありませんでした。
寝室にあるテレビでは、映画専用でDVDレコーダーのハードディスクに洋画を録画していました。
テレビの方はダメだったけど、寝室のほうは洋画が録れているはず…と思っていたんです、が、ね…。
「おやすみー」と寝室に行けば、録画中のランプが全くついていないじゃないですかっ
どういうことだとテレビを見てみたら、こっちの電源も本体から切られていた…
寝室のテレビは、ファミリンクでDVDレコーダーに繋いであるんですよね。
急いで旦那に聞きに言ったら、
旦那 「おう、オレが切ったぞ」
──と。
今まで本体の電源を切ったことなどないのに、何故にこう録画している日に限って切っちまうんだよ
しかも、今日の映画は録画していることを知っているはず。
忘れていただけにしても、
旦那 「え? あれ、テレビの方を切ったらダメなのか?」
──って、散々、ケーブルテレビの仕事をしてたり、配線を弄っていた自称“電気屋”の言葉とは到底思えない言い訳に、正直、イラッ…ですよ。
それでも、不穏な空気が何日も続くよりはマシだと、「ダメだよー。だって、あれテレビからファミリンクで繋いであるんだもん」と、極力穏やかに言いましたがね。
ちなみに、その時も「ごめん」の一言すらないので、「今日は最悪だ~」と軽く言い捨てて寝室に向かいましたよ。
そして今朝。
昨日の夜沸かしたお茶をペットボトルに移そうと思ったら…。
出てきたお茶が、なんと、透明。
まさか…と思って、蓋を開けてみたら…。
うわっ…マジですか…
お茶っ葉を入れず、純粋に湯を沸かしていただけでした
あ~ん、もう
小さいことですけど、立て続けに三連発っていうのは、かなり落ち込むわ~
あ、そういえば昨日はモスバーガーを買って400円のお釣りをもらい忘れたので、四連発だったわ…
(普通なら絶対に貰い忘れなんてないのに…アレだな…。プリペイド式モスカードの説明なんかを聞いていたせいだ…。それと…一番の理由はそんな事で忘れる“歳”だな…)
それにしても…。
「モンスター」の役名って、アレですね?
金田一少年の事件簿と名探偵コナンの影響が大きいんじゃないでしょうか?
だって、警視庁捜査一課長が“剣持”ですし、刑事の一人は“金田一”と書いて“かねだ はじめ”ですし、更に刑事の一人は“工藤”ですし…。
ゲスト出演者の一人は、漢字こそ違いますが“伸一郎(しんいちろう)”なので、“ろう”は余計ですが、“工藤新一”を思い出す…。
ちなみに、「プライスレス」のドラマでキムタクが演じる役名が「金田 二三男」という名前らしいのですが、今何気に「金田一少年の事件簿」を調べていたら、金田一の遠い親戚(準レギュラーなのかな?)に、金田一 二三(きんだいち ふみ)という子がいるんですね~。
なんか、似たり寄ったりの名前を、これまた立て続けに見たので何か印象に残ってしまいました。
どこもかしこも、改修工事。
そんな時期なんですかね…。
ただ今、いつも買い物に行く立体駐車場が改修工事中で、周りは足場で囲まれています。
終わったところからその足場を解体し、トラックの荷台にガッコンガッコン音を鳴らしながら積みいれていました。
更に、コビトを連れて行った公園から見えるマンションでも、足場を組み立てている途中でした。
コビトそっちのけで、その作業を見ていて思ったのは…。
こんな作業、自分には絶対無理。
──というか、そんな作業がある仕事は無理だ、と。
家に帰ってきて、そんな他愛もない話を旦那にしました。
私 「あの棒、なんか重たそうだしさ…」
旦那 「ぜんっぜん あんなの軽い軽い」
私 「いや~、もし軽くても、あの作業はダメだわ~。同じことを繰り返すっていうのもダメだけど、本作業じゃないってことも、またダメだもん」
旦那 「まぁな。けど、大事だぞ?」
私 「それは分かってるよ~。だけど、性格的に早く本作業に取り掛かりたいから、嫌いなんだよね」
旦那 「仕事でも、若い連中に言うぞ? “下準備が一番大事なんだぞ。そこがダメなら全部だめなんだからな”って」
私 「分かるよ、分かるんだけどさ…。小学校の時も、工作でヤスリを掛けるのが嫌いだったんだよね。早くペンキやニスを塗りたくってさ。適当にヤスリを掛けて終わってたもんなぁ…」
旦那 「なるほどな。だから料理もダメなのか」
私 「あー、そうそう 調味料の適当さは良くても、下準備はほとんどしないもんねぇ(笑)」
職人という職業は尊敬し、すごいなぁ~と思うのですか、自分自身は全く職人には向かない性格だな~と実感したのでした
ベランダに置いてあるエアコンの室外機。
その室外機カバーを買いました。
それまでは100円均一で買ってきた小さなすだれで凌いでいました…。
こんな感じで…。
この2代目のすだれも2005年の8月ですから、1台目以上に7年は持ちました。
今年の夏に新調したのは、ちゃんとした室外機カバーです、えぇ。
ただ、ベランダは少し傾斜になっているので、足元には100円均一で買ったドアストッパー(木製)を使ってます(笑)
それも、100円均一で買った彫刻刀で、ドアストッパーに乗せた室外機の足が滑らないよう、四角い窪みまで掘って…
この室外機カバーのおかげで、上に座布団2枚と枕2個、抱き枕がいっぺんに干せるようになりました。
更に、今年の夏はよしずを使っていましたが、それはもう捨てました。
そして、新たに旦那に作ってもらったのが、これ。
室外機の上の方にも見えている、棒。
何に使うかというと、日よけカバーの支柱です。
会社から格安で譲ってもらい、旦那が加工・設置をしました。
今年は無理でしたが、来年はちゃんとした日よけカーテンを買って、布団干しが簡単にできるようにしたいと思います。
流石によしずを立て掛けると、布団を干すのが大変で…
今からちょっと楽しみだったりします。
i PS細胞の虚偽で、記者から質問攻めにあってましたが…。
相変わらず質問の口調が「何様」状態でムカつきました。
確かにね、ウソはいけませんよ。
実際にあったとしても、研究段階だとか色んな理由で正式に公表しないでおこう…というルールがあれば、ちょっと口を滑らして可哀そうだなー…とは思いますが。
ただ、「そこだけ?」と言いたくなります。
何がって、追及の矛先ですよ。
つまり、一番悪いのはウソをついた張本人ですが、マスコミ側のミスもあったのなら、同じくらい追及してもらいたい、ということです。
取材をして記事にするまでに、いわゆる“証拠固め”みたいな確認作業を幾つか怠っていたというではありませんか。
「スクープだ」とか「俺らがスッパ抜くんだ」とか「先を越されるなよ」と、そういう事ばかり先走って、確認作業を怠ってたんじゃないの?
──と思ってしまいます。
取材して、ある程度の“確認作業”だけで、「事実っぽい」、「事実みたいだ」…なんて、“事実であって欲しい”という気持ちが“疑う事”を考えさせなかったというかさ…。
番組内での不適切な発言や、不適切な表示(テロップ事件もありましたが…)でも、原因を作った“記者”の「記者会見」なんかを開いて、マスコミがマスコミを「何様口調」で突っ込む姿が、こちらとしては見てみたいものです。
国民が情報に振り回され混乱する原因は、発言した者などの“発信者”はもとより、それを伝えるマスコミでもあるんですから。
ようやく、古いフィルムカメラを撮り切りました。
それを機に、デジカメで撮った写真(今年の3月~10月)も400枚ほどある中から選択し、まとめてプリントすることに(もちろん、店で)。
それでも155枚と、まぁ、多い多い。
我が家のアルバムは、私と旦那とコビトと家族用…の4種類で管理しているので、余計に多いのかと思いますが…。
毎回毎回、プリントしてから後悔するのは、アルバムに貼ろうと振り分けしている時に、「う~ん…、別にいらなかったかなー」と思う写真が多いこと(笑)
沢山ある中から削っていく作業では、できる限り省きつつ、「これも、あ、これもいいな…」と、プリントする候補に残っていくんですけどねぇ…。
おっかしいなぁ…(笑)
頭の中の「必要性」と実際の「必要性」が、まだまだ一致しない
フィルムカメラだと、枚数が少ないのでまだいいんですけどねー。
あと、整理していて、妙に寂しかったのは…。
コビトと一緒に並んでいるにも拘わらず、背後の物体(汽車だとか車だとか)と一緒に写す時に、私が写ってなかったり、顔半分から切れてたり…というものがあること。
おーい、旦那ー
さんまさんの投稿番組で、旦那が写真を撮る時、横に並んでいた妻に向かって、
「はい撮るよー……。おい、ちょっと邪魔」
──と言った投稿を思い出した
誕生日でもなんでも、撮る側は子供をメインに撮るのでさほど気にならないんですが、実際、アルバムに貼っていると気づくことがあります。
それは、「子供と一緒に写っている」ものが少ないこと。
大きくなってから自分のアルバムを見た時、自分の知らない若い頃の母親や父親の写真って、結構、興味あったりするんですよね。見てて楽しかったりするし。
そういう意味では、一緒に写る写真を撮るように心がけていたりします。
さて、今回プリントしたデジカメは、新しく買ったデジカメですが…。
プリントアウトして初めて気が付いた…。
カレンダーが1年ズレてました
月日も時間も合っているのですが、2012年ではなく、2011年と1年分過去になってました…。
買った時にカレンダーを合わせたのは旦那です。
だ、旦那~…
プリントアウトするときに日付プリントしない人もいると思いますが、我が家は日付プリントする派。
ちなみに、義父母は日付けプリントしないので、旦那とコビトが実家に帰った時に撮られた写真を何ヶ月か経ってからもらっても、正直いつの時のか分からなくて困ったりします
しょうがないので、この155枚の写真は、手書きで書きなおしました
そして、新しいフィルムカメラは、昨日から試し撮りを始めました。
以前から、動きの速い被写体を止まったように写したり、花火を綺麗に撮れたら…と思いつつも、知識も何もなかったので、毎回失敗していたんですよね~。
デジカメは何度でもやり直しがききますが、フィルムは…ねぇ…?
フィルム1本無駄にしますが、シャッタースピードや露出を変えた時の変化を知りたかったので、最初の1本は「試し撮り」と割り切って撮ることにしました。
ちょうど、11月5日まで、フィルム現像代300円値引きしてもらえるクーポンがあるし
あと、私がプリントする店はフィルムを現像すると、現像した同じ本数だけ新しいフィルムをくれるので、フィルム自体は買わなくてもいいんですよねぇ。
ありがたや、ありがたや…
さて、今週末は以前プリントしてまだアルバムに貼れてない写真を含め、400枚くらいをアルバムに貼ろうと思います。
相変わらず食べ物には振り回された2週間でした。
すぐに飽きるだろうと、食べきったカリカリとは別のものを買ってきても、最初から気に入らなかったらもったいないし…と思うと、やはり、食べきった後も、また同じものを買ってくるんですが。
案の定というべきか、数日食べたら食べなくなる…という事を繰り返してました。
正直、高いものは除いて、ほとんどのカリカリを買ってきたんじゃないかと思うんですが…。
もう買うものがないよー…なんて嘆きながら、新しいカリカリを買い、ついでにレジで「試供品ってないですか?」とたずね、1個貰ったのはヒルズのサイエンスダイエットシリーズ。
新しく買ったカリカリも、これがまた数日で食べなくなったので、この試供品を与えたら…意外と食べてくれて、あっという間に試供品がなくなってしまいました。
しかし、しかし、ですよ。
このブランド、高いんすよね~。
でも食べてくれるなら買うしかないか…と、高齢&試供品と同じような粒の物を選ぶと、2キロで1580円物しかなく…。
「頼むから、全部食べておくれー」という切なる願いを込めて買ってきましたよ、えぇ。
それが診察の数日前。
昨日の診察では体重が4.16キロ、触診でも問題ありませんでした。
そして前回の獣医さんの言葉もあり、旦那と相談して、投薬を一時中断することにしました。
9/17 食事中。
9/18 トースターのタイマーが調子悪くなったので、新調したら…。
あっという間に、愛猫が中へ入っちゃいました。
真ん中の穴からこっちを覗いていますが…ちょっと見えないかな~。
そして、遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
ふ~、ちょっと疲れたなー。ヨシ、終了だ。
9/19 お腹を出して寝るのは久しぶり。こういう時って、やっぱり調子がいいのかな~。
9/21 その① 目覚ましが鳴ると、ここに来るのはなぜ~?
9/21 その② 日向ぼっこすると、邪魔すんだよな~、このおちびさんったら…。
9/28 この手が珍しくて、思わずパチリ。
9/30 今日でやっと薬から解放だぜぃ、イエ~イ
はい、こんな感じの2週間でした。
今度は1ヶ月に1度の診察になりそうです。