☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

不安とか拒否権とか…

2022-10-28 09:38:18 | 日常生活

マイナンバーカードが義務化になるというニュース。

ふ・ざ・け・ん・な・!

──と思いながら見ていますが…。

希望者及び新しく生まれてくる子を対象に義務化するならまだしも、「嫌だ」っつってんのに義務化されるのは腹が立つ。
セキュリティーの問題で、「情報漏洩のリスクは民間も同じなのにマイナンバーカードになると過敏になるのはどうしてか」…という意見もありますが…。
クレジット会社の情報が流出した場合、そのクレジット会社と契約している人だけが対象で、不安になるのはその人達だけです。
銀行だって、情報が漏洩したかもしれないのでパスワード等を変えてくださいと言われたら、その銀行と取引している人だけが対象です。
逆に言えば、クレジット会社を何社も契約し、銀行も複数利用していたとしても、情報が漏洩して不安に思い対処しなければならないのは、漏洩した会社の事だけです。
でもマイナンバーカードの情報が流出したら、そこに紐づけられている全ての事に対して不安になるってことじゃないのか、と思うんですよ。
政府は「個人の資産を把握するためじゃない。銀行も1行だけ登録すればいい」とか言っていた時がありましたが、実際は、銀行でアクションを起こすと必ず「マイナンバーカードの登録を」と言われる。
「違う銀行で登録していあるので嫌です」と言ったって、「登録できないと手続きができない」と言われ、全ての銀行の情報とマイナンバーカードが紐づけられているのが現状です。
そこでマイナンバーカードの情報が漏洩やら流出した…なんてなったら、全ての銀行のパスワード変更を促されるわけでしょう?
クレジットカードや電子マネーとかも紐づけられたら、それの暗証番号だって変えなきゃならない。
そしてもし流出した事が原因で銀行からお金が盗まれたらどこが補償してくれんだ、と。
銀行と国の間で責任のなすりつけ合いとか起きないのか…とか、もう不安だらけですよ。
しかもその情報の流出が、「日本は盗み放題」と言われているどこぞのスパイに狙われたらどうするのか。
民間の企業をハッキングされたというニュースも聞きますし、その対象が「国」になったらどうなるのか。

コロナや円安の影響もあって、今は色んな政策で国の借金も増えてます。
戦後の「国が破綻しないために国民の預金の大部分を取り上げ、お金を一新させた」という所から、マイナンバーカードは将来そういう事をしやすくするための伏せんだと言う人もいます。
まさかそこまで…とも思いますが、どんどん増える国の借金を見ていると、万が一国が破綻でもしかねなくなったら、それが使われる可能性は大なわけで…ほんと、国の借金に関しても何とかしてほしいものです。
物価は上がり、税金やら保険料やらも値上がり、でも給料は上がらないし将来もらえる年金も少なくる…。
このままでは生活保護を受けたほうがマシだという人が増えたら、益々、国の財政も苦しくなりますよ…。

今はユーチューバーになりたいとか、プロのゲーマーになりたいという人も増えてます。
いいですよ。
何かを極め、それでご飯が食べていけるようになれればね。
学校だって、自分の意思で「行かない」という人もいれば、「事情があって行きたくても行けない」という人もいます。
今は違うツールで教育を受ける方法はあるので、「勉強する」という点ではどれを使ってもいいと思います。
ただどういう生き方を選んでも、将来的に「自立」してもらいたいです。
義務教育の学歴がなく、就職できず、集団の中で馴染めず、ユーチューバーとかゲーマーで稼げず、年金やら保険やら税金も払わず…結果、生活保護を受ける…なんてことになったら、真面目に税金を払っていた人からすれば、「はぁ!?」ってなりますもんね。
生活保護を受けている人でも受給日にパチンコに行く人もいますから、そういう人も含め、まともに税金を払っている人には「拒否権」が欲しいと思ってしまいます。
そんな人に我々が払った税金を使うのは拒否します、という拒否権。
無駄に税金を使われ、財政が足らないから「まともに支払ってきた人」に更なる税金や保険料が加算されるなんて、こんなバカな事があるか、と腹の中で沸々と怒りが湧いてきます。
だから、パチンコ店でもマイナンバーカードを提示させ、生活保護を受けている人が行ったら受給を停止させるとか、過去に好き勝ってやっていてまともに税金を払ってない人には生活保護が受けられないとか、そういう風にしてもらいたいものです。

国がやると言ったら、国民が何を言っても無駄なんでしょうが。
ほんと、マイナンバーカードの義務化は嫌です…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の整理

2022-10-21 10:07:41 | 日常生活

結婚した当初は、私のアルバム、旦那のアルバム、家族のアルバムと3種類用意して整理していました。
子供が生まれてからは、更に子供のアルバムも増え、それはもう、アルバムが大量生産されることに…。
整理するのも大変ですけど、プリントアウトする金額も多いし、何より保管する場所が足りなくなってきました。
そこで、中坊が「中学2年になったら1人で寝る」という事を了承したのを機に、色々と整理し始めました。
それまで大事に取っていた小物やコミックなどを大量に手放し、物を少なくしていく中で、とうとうこのアルバムにも手を付けました。
30枚に増やした「フエルアルバム」が、子供以外のものだけでも10冊もあったので、ネガとデータがあるものは捨ててやろう、と決めました。
データは外付けハードディスクとSDカードの2重保存。
そして、万が一データがなくなっても子供のアルバムはあるし、毎年子供のフォトアルバムも作っているのでいいか、と。
初代愛猫のフォトアルバムも、今のレンジャー部隊のフォトアルバム(その①)も作ってあるしね。
更に、この写真整理を機に「家系フォトアルバム」も作ろうと思い立ちました。
例えば、「私の子供が0歳の時」と「私が0歳の時」の写真や、「私を抱っこする実父母」や、「実母の子供の頃の写真」とかを私の子供の成長年齢に分けて載せていくフォトアルバムです。
親が子供の頃の写真はほぼないですけど、40代で亡くなった実母の母(私から見たら祖母)やそのまた親が写っていた写真を見ると、顔がよく似てて、なんだか楽しいんですよね。
あぁ、この家系かぁ…とか思って(笑)
旦那の赤ちゃんの時の写真とか、義父母の若い頃の写真なども、いつか旦那に手に入れてほしい(見せてもらったときに携帯でその写真を撮ってもらう)と、伝えてあります。
とりあえず、子供が20歳になるまでかな。
あとは、私と旦那の21歳以降の写真だけを羅列しておいて、フォトブックにしようと思ってます。

そんな事を思いながら、10冊のアルバムを整理した結果。

この量が捨てられることに(笑)
いや、すごいな、これ…。
1週間以上かけてシュレッダーにかけました。
空になったフエルアルバムも分解、粘着部分とフィルム部分も全部剥がして、可燃ごみの日に何度かに分けて出します。
その最後が、ようやく今週の金曜日に出せます。

そして残った写真がこれ。
私と旦那の分です。

2L版やそれ以上の大きなもの、友達が作ってくれたアルバムなんかはこちら。

かな~り減りました。
最近では──終活じゃないですけど──これから先写真をプリントアウトしても、遺品整理とかで子供が大変だしな…とか思っちゃって、自分たちの写真はもういいや…と思うようになりました(笑)
フォトブックにすれば保存場所も少なくて済むし、遺品整理でも上の写真は気兼ねなく捨てられますしね。
フォトブックってありがたい(笑)

そんなわけで、スッキリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも

2022-10-20 09:51:05 | 日常生活

実家に帰った時、大きなサツマイモを4つくらいもらいました。
あまりにも大きいので、大学芋にでもするかなぁ…と思っていましたが、それを全部揚げるのも時間がかかるので、今回はペーストにすることにしました。
以前もスイートポテト風にしようとペーストを作った事がありますが、その時に気になったのは繊維。
それが今回はネットで調べた時に、「かなり厚く皮をむく」というのを知り、もったいないと思いつつも「いっぱいあるし、贅沢してみるか」と皮を厚く剥きました。
その皮を素揚げにしたりきんぴら風にすることも可能ですが、もうそれも大変な量になりそうなので今回は諦めました、ごめんなさい…

そして、土鍋で煮る、煮る、煮る。

土鍋の良さは早く火が入る事。
思った以上に早く茹で上がり、砂糖を入れてマッシャーで潰しました。
バターを入れたかったのですが、中坊が牛乳やチーズ、バターが苦手なので入れませんでした。

完全にペーストではないですけどね。
写真で見るとそんなに多く見えないでしょうが、毎朝食パンにドーンと乗せて焼いて食べたり、ラップで包んで丸めたあと、レンジでチンしておやつ代わりに食べたり…としても1週間以上持ちました(笑)

食パンの上に乗せた時は、バターやメープルシロップやはちみつ、ザラメなどなど、色んなものを追加でトッピングしました。
でも結局、最後にはごま塩を振りかけて食べるのが定番に…
結構、甘さ控えめだったのでガッツリ食べられます

以前気になっていた繊維も殆どなかったので、とても口当たりが良くおいしく食べられました。

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫(保護)カフェへ…

2022-10-19 09:01:13 | 愛猫(2代目ンズ)

父親が犬派で、子供の頃から飼っていたのは犬でした。
それが離婚になるような夫婦喧嘩が始まってから、ある機会があって無断で猫を飼う事に…。
それ以来、母も私も猫派になってしまいました(笑)
ただ、今の母の年齢では新しく飼いたいという意思はあっても、現実的に自分の方が早く死ぬだろうし…という事で飼えないのが実情。
宝くじでも当たって我が家が戸建てにしたら、万が一猫ちゃんが残されても引き取れるんだけどねぇ…という話をしては、「宝くじが当たることを祈ってるわ」という会話で締めくくられます

そんな母に、なんとか猫ちゃんとの戯れを提供できないか…と考えたのが猫カフェ。
ネットで調べてみると、以前友達が住んでいた近くにあるというのを見つけ、「よし、ここなら私にも行けるぞ!」となり、先日実家に行ったときに連れて行く事になりました。
お試しで30分というコースがありましたが、45分コースの方が1人1000円という切りの良さから、45分コースを選択。
母は「30分でいいよ。そんなに長く居れないでしょ(時間を持て余すでしょ)」と言いましたが、私的には「きっと短い」と思ったので45分コースを強制。
まぁ、支払いは私なんでね

昼から行ったので、ほとんどの猫ちゃんは寝てました。
おもちゃに夢中になって元気いっぱいなのは、やぱり生後半年くらいの小猫たち。
一度は飼ったことがあるので遊び方も知っているだろうし…と思っていましたが、意外にヘタでした、実母…(笑)
手の匂いを嗅がせたり、そのあとにちょっと甘噛みしそうになると「嚙もうとする」と怖がって手を引っ込める…。
そんなにビビりだったっけ?
──と思いましたが、まぁ、しょうがないか。
飼っていたのは30年近く前になるしなぁ…。

自分から抱っこするのは禁止で、猫ちゃんから膝とかに乗ってくるのはオッケーなのですが…。
なかなかね、そういう状況にはならないので、とにもかくにもおもちゃで気を引いて一緒に遊ぶ…という事をやっていたら、ようやく母も少し遊べました。

もちろん、私も子猫と遊びました。

そして、45分の時間が来ると…。

母 「え、もうそんなに経ったの?」

──と。
そう、猫ちゃんは時間をワープさせる事ができるんですよ(笑)

まぁ、ね。
何もできない時間が長く、ようやくちょっと遊び始めた頃に終了時間を迎えたので残念ではありますが…。
30分コースだったらその時間もなく終わっていたので、45分で良かったなと思います。

そして翌日に自分の家に帰ってきたら…。
脱いだズボンを嗅ぎまくるレンジャー部隊でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする