☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

今年もお世話になりました

2012-12-31 13:17:31 | 日常生活

今年も、ブログしか更新できず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
来年になればコビトも幼稚園に入るので、それなりに自分の時間もできそうです。
まぁ、入園前にはネーム入れやらバッグ作りやらなんやら…と忙しく、入園したらしたで、色々と予定が入るでしょうが…。
でも、今よりは1人になる時間が増えるので、進まなかった小説の続きを書きたいと思います。

愛猫は、奇跡的にも発症から1年と7ヶ月経っても生きてます。
今の所、ステロイドが効いているようですが、意外とパタッと効かなくなることもあるようで…。
発症してから覚悟はしてますが、嘔吐や下痢が続き、やせ細って死んでしまうよりは、全く別の病気で太ったままスーッと眠るように息を引き取ってくれれば…と願うばかりです。
とりあえず、年は越せますし、食事も波はありますが食べてくれているので、1日でも長くステロイドが効いてくれるよう、初詣で祈ってきます。

とにもかくにも、ブログを読んでくださってありがとうございます。

それでは、皆様良いお年を…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2012-12-26 08:23:46 | 日常生活

24日はピザ、25日はお寿司。
2日間とも家族で写真を撮るつもりでしたが、家族揃って“花より団子”精神のようで、空腹を満たすことが優先し25日は写真を撮り忘れました
しかも、24日は愛猫を忘れたので25日は一緒に撮ろうと言ってたのになぁ…。
ごめんねぇ、リュウ…

それにしても…。
今年初めてクリスマスケーキを予約しましたが、数量限定のものは、ほんとすぐに売れてしまうんですね。
12月に入ってからでも十分予約できるだろうと思っていましたが、ちょっと早めに…と11月17日に予約しに行ったら既に売り切れ。

「え…じゃぁ、これは?」

──と、カタログ内での第2候補を指させば、それも売り切れとのこと。

「じゃ、じゃぁ…これ…は?」

──と、第3候補を指さすと、これもまた売り切れとのこと。

それ以外に欲しいと思うものがなかったので、一旦、家に帰って旦那と相談し、「じゃぁ、これで…」というものを選択してきました。


来年は、受付が始まったらすぐにでも予約してこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3~12/16の愛猫

2012-12-19 08:20:51 | 愛猫の闘病生活(初代)

1週目はまだよかったんですが、2週目は徐々に食べっぷりが落ち、とうとう診察日の前々日にはカリカリを食べなくなりました。
でもね、おやつのカツオや人間が食べているものは「くれ」と要求してくるんですよ。
下痢止めのお蔭で便は固形になったものの、食べっぷりとそれまで食べていた1日量が減った分、出す便もないのか、数日間は出ても親指の半分くらいの便でした。
便秘で食べたくないのかも…と、途中から下痢止めを止めてみましたが、それでも変わらず…。
ただ、時々出てくる便はちゃんと固形だったので、下痢が止まったことは一安心しました。

そこで…。
食欲自体はあるので、以前はよく食べ、ある日ぱったりと食べなくなって余っていたウェットフードを与えてみたら…ようやく1日分くらいは食べてくれるようになりました。
それが数日続き、診察日の体重は4.2キロ。
以前に比べて増えてますし、客観的に見れば心配することはないんですが、一緒に生活している者にとっては、食べっぷりが落ちた状況なんかをずーっと見ているので、今までとなんら変わらない2週間とは思えないんですよね。更に、体重を減らないようにする努力なんかもしているので、心配と共に気苦労が多いものです
でもまぁね、触診でも触れるものはないとのことだったので、とりあえずは食べっぷりが戻ることを祈るしかありません。

そしてっ
そんな祈りが届いたのかどうか…。
いや、単純に何かフン詰まっていたものが取れたのか、昨日あたりから便もちゃんと出て、カリカリを食べるようになりました。
いやぁ…良かったです…。
正直、とうとうステロイドが効かなくなったかと思いましたから。



12/3 人間の夕食後の光景。「次は僕の番だ…」


12/9 なんか、お腹に当たってんですけど…?


12/15 「なんだよぉ…調子悪いんだから構うなよ…」


12/16 ベッド(?)の側面に顔を付けて寝ています

今は、なんとか調子も戻ってきたみたいなので、このまま年を越せるといいなぁ…と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機

2012-12-15 08:57:44 | メイド・イン…

洗濯機、冷蔵庫を買い替え、予算的には既にストックしてあったので、こうなりゃ食洗機も買おうと心に決めた日。
タイの工場が洪水の関係で稼働できなくなったためか、東芝の食洗機が店頭から消えました。
あるのはパナソニックのみ。
以前、色々調べた結果、東芝の方がいいなぁ…となりまして…。
その理由に、中の食器かごについているツメの間隔が変えられるということがありました。
今使っている乾燥機もそうですが、食器によっては、爪の間隔が合わないとすぐ倒れてしまうんですよね。
それを回避するためにも、東芝が良かったんですが…。

いつ東芝の新しい食洗機が発売されるかは店の人にも分からず、ホームページにもそういった事は書かれていないので、とりあえず今年中に出てくれれば…と祈ってました。
でも、“食洗機も買っちまおう”と心に決めた日からネットで更に調べていたら、何やら東芝は食洗機から撤退するようなコメントが商品レビューの中に書かれていたので、これは尚更待っても仕方がないという事になりました。

そこで、せめて今まで店頭に並んでいた商品がネットにないかと探したら、なんとか在庫のあるサイトが数件見つかりました。
それが夜だったので、改めて値段の比較をしてから買おうと翌日、比較サイトに見にいったら、全て“売り切れ”の表示。


えぇえええ
ウソでしょ
昨日まであったじゃん


慌てて他に目を付けていたサイトへ行ってみると、何とか1件だけありました。
しかも、前日そこを見た時は2件あったはずなんですけど…。

こりゃ、早いとこ買わないとここも売り切れになる…と、すぐ注文しましたよ、えぇ。
そこで、なんとか買えたのがコレ。

ちなみに、注文した翌日に同じサイトへ見に行くと、既に売り切れていました。
後々、どこからか仕入できるのかどうか分かりませんが、とにもかくにも買えて良かったです。


そんなこんなで、ギリギリ手に入れることのできた食洗機は、タイ製
まぁ、ないものはしょうがないですよね…。

さて、その食洗機をなんとか今年中に設置する事が出来ました。
置く場所が少し狭いので、カウンターを切除することに。
もとのカウンターがコレです。


それをちょいと切除して…といっても、切ったのは旦那で、それなりに大変でしたが…。

食洗機を置くと、こんな感じです。


食洗機を置く台を横から見ると、こんな感じです。


ちなみに、カウンターを切ったところは木が露わになってますけど…。

まぁ、ここはそのうち“傷かくし”かなんかで色を塗りたいと思います。

──で、使い勝手ですが…。
自分なりの“洗いコース”を見つけるまで、色々試してみる必要があります。
今の所、“洗い”そのものは特に問題はないんですけどねぇ…。
乾燥が、食器乾燥機に比べて水滴が残ります。
コップの裏や茶碗、お椀の裏の窪みが、特に…。
どうすればその水滴が残らずできるか…それが未だ試行錯誤中です。

あと、ひとつ面倒なのはまな板です。
一番手前に、食洗機の扉と並行しておくので、すぐに使わない朝なんかに食器だけを片付けたくても、いちいちまな板を取り出さないといけない事。
今まで使っていた食器乾燥機は縦型で、左端に立てておけたので、使う時までずっと乾燥機の中に入れて置くことができてたんですよね。
取り出したまな板を、新たに置いておくところを作らなければなりません…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借り替え

2012-12-14 09:16:16 | 日常生活

数日前、旦那が言い出しました。


「ローンの借り替えを考えた方がいいかもよー」


──と。
以前、底値だと言われていた金利が、そこから更に下がったからだとかなんとか…。
住宅ローンの控除は15年なので、あと3回ほどあります。
本当ならば、繰り上げ返済も兼ねて、その控除期間が終わってから借り替えを考えていたんですよね。

残金が減ればそれだけ返ってくる税金が少なくなるから…というのも理由の1つですが、それ以上に借り替えを渋っていたのは、控除の申請が面倒になると思っていたから。

でも、購入後10年が経って、我が家のローン金利は4%になっています。
底値だと言われている今の金利は、そこからググッと下がって2%台。そこに色んな“条件”を満たせば、実際は変動で1%を切り、固定でも1%台…。
これは、面倒だとか戻ってくる税金分が減ったとしても、メリットは大きいものです。

そこで、渋っている間は何を言われようと聞く耳持ちませんでしたが、そうと決まれば動くのは早いSugaryです。
翌日から、近所にある銀行へ行きまくりました。

主に使っているのは名〇屋銀行。ローンの引き落としも名〇屋で、給料振込みだけは東京三菱U〇J銀行です。
聞きに行ったのは、順番に、中〇銀行、〇六銀行、三菱東京U〇J銀行、百〇銀行、そして、名〇屋銀行でした。

名〇屋銀行が最後だったのは、ローンの引き落としが名〇屋銀行だったので、同じ銀行で借り替えができないというのを、パンフレットの箇条書きで読んだことがあったからです。
でも、「名〇屋銀行は行かれたんですか?」という質問が2回もあり、不思議に思ったのは2回目に聞かれた三菱東京U〇J銀行でして…。

私 「同じ銀行では借り替えができないんですよね?」

──と聞くと、返ってきた言葉は…。

店員 「まぁ、それは名〇屋銀行さんのルールですから…」

──と言う言葉。

なに、その含んだ言葉は?

もともとの、UFJになる前の東〇銀行だった時はさほど思いませんでしたが、合併に合併を重ねあの長い名称になってからは、まーそれはそれは印象が最悪で、ムカつく事ばかりで、大っ嫌いになったものです。
なので、給料振込み以外は全部解約したんですがね。
今思えば、それも解約しとけば良かったと思います。

それ故に、そのひと言で、ちょっとカチンと来ました。
更に追及して、

私 「いや、普通は同じ銀行で借り替え出来ないんですよね?」

──と聞けば、

店員 「まぁ、それは名〇屋銀行さんのルールですから」

──と返ってくる。

私  「借りれるものなんですか?」

店員 「いやまぁ、それは名〇屋銀行さんのルールなんで、私どもが言えることでは…」

──の一点張りで、そのたびに、プチッ プチっ…と血管が切れましたよ。
でもそこは、大人です。
切れても、何とかこらえました。

ちなみに、今のローン返済表を見せて話しています。
1回目、「名〇屋銀行さんには行かれました?」と聞かれた銀行では、このローン返済表を見せてません(こう書いた真相はもう少し後で…)。

さて、この銀行員の対応する態度や言葉には、非常に不快な思いをさせられます。
大きくなった銀行だからなのか、なんというか、人に対する態度が事務的というか親身にならないというか。
常に、“上から目線”で“相手をバカにしたような”、あるいは“相手を自分より下に見ているような”、そして“相手を肯定することは少なく否定することが多い”態度や言葉なんですよね。

なので、結局は2時間ほど話して、改めて給料振込みの通帳も解約しようと決めました
ただ、2時間話して他では聞かなかった情報を得ました。
それは、団信特約という保険(ローンを支払っている人が死亡した場合、ローン返済を免除するというもの)の更新前に借り換えを完了しないと、払い損になるということ。1年分を払うので、借り替えすれば戻ってくる分もあるとは思いますが、できるなら払わずに済む方がベストですもんね。
そういう意味では、我が家は4月に保険料が引き落としされるので、時期的にも今考え始めて良かったのかもしれません。
しかも、借り替え後にも同じような保険に入る必要がありますが、その保険料は金利に含まれている(あるいは、銀行が負担するという説明だったりしますが)そうなので、今まで払っていた保険料は必要なくなるそうですし。

それともうひとつ。
マンション購入時に入った“団信特約”という保険のほかに、火災保険と地震保険があります。
団信特約は借り換えをすると自動的に解約になりますが、火災保険等はそのまま継続できます。
なので、ローンが終わるまでの期間、保険料も一括で払ってある火災保険はそのまま借り替えた後も単独で生き続けていくので、よっぽどのことがない限り触らない方がいいとのことでした。その火災保険に特約でついている地震保険は最長で5年間なので、5年ごとに保険料を払わなければなりませんけどね。
借り替えしても、結局のところ火災保険には入らなければならないので、今入っている火災保険がそのまま使えるという事ですし、解約しない方がいいとの事でした。
この2点だけは、この大っ嫌いな銀行での相談でしたが、聞いていて良かったと思う点です(笑)

さて、話は戻って…。
繰り上げ返済分として貯めていたお金と、借り替えに必要な手数料を含め、150万円を自己資金としました。
更に、今の月々の返済額と同じくらいの額でローン返済を組み直すと、共通してはじき出されたのは…。
残り22年だったローンが15年に短縮され、支払総額が借り替え前より500万以上(多ければ600万円ほど)少なくなり、メリットの方が大きいことが分かりました。

色々と銀行で話を聞いて、最終的には金利の数字で決めることになるとおもうのですが、給料振込みの通帳、公共料金などの引き落とし専用の通帳、家のローンのみの通帳と分けている我が家にとっては、金利を低くしてもらえる条件に「自動引き落としをこちらの銀行でしていただくと…」というのは避けたいもの。
最悪妥協しても、給料振込みの変更と、家のローンがその給料振込みの通帳から引き落としされるくらいです。

その条件をなんとかクリアできたのは、三菱東京U〇J銀と、中〇銀行と名〇屋銀行でした。
でも先にも述べたとおり、あの長い名称の銀行はどんなに条件が良くても却下。
──ってことで、残り2銀行です。

さぁ、ここですよ。
大っ嫌いな銀行での話を終えて、次に向かったのは独身時代にお世話になった百〇銀行。
そこでは、話を聞く前に、ローン返済表を見ながら、例の「名〇屋銀行さんではもう聞かれましたか?」という質問がきました。
どうせ教えてくれないんだろう…と思いつつ、「同じところでは借り替え出来ないんですよね?」と聞くと、いともあっさりと、それも快く説明してくれましたよ。
それは…。

引き落としに使っている銀行が名〇屋銀行というだけで、もともと借りているのは“住宅金融公庫(今は名称が違いますが…)”という所なので、名〇屋銀行でも借り替えができますよ、とのことでした
やっと、やっと…理解できましたよ。
そういう事か…。
そういうことを、あの大っ嫌いな銀行は嫌な言い方で言わないようにしてたのか
そこが、知らなければ教えないでおこう…的なあの態度が更にムカつきます。

百〇銀行の店員さんは、

「どこでもそうですが、ぶっちゃけ、お客さんも金利で選ぶことになるので、その数字も他の銀行より後に言う方が有利なんですよ。〇〇は幾らだったと聞けば、“うちは、こういう条件がクリアになればここまで下げれますよ”ということができるので…」

もともと、名〇屋銀行をメインで利用しているので、本当なら一番に聞きに行きたかったところ。それ故に、

「じゃぁ、先に名〇屋銀行に行ってみます」

──という私の言葉にも、快く送り出してくれました。

そんなわけで、聞けば聞くほど、色んな事が分かってきて面白くもあった相談のハシゴだったわけですが…。
教えてくれた百〇銀行には申し訳ないんですが、結果的に決まったのは名〇屋銀行でした。

説明してくれた銀行員の態度は、三菱東京U〇J銀行以外は、本当に、本当に…もう本当に言う事なしの対応でしたよ、えぇ。
これが地方銀行の良いところです。
融通も利きますしね。
何より、相手を不快にさせない言動が一番です。
名〇屋銀行でも借り替えができると教えてくれた百〇銀行には、新たに口座を作っちゃおうかな思うほどです(笑)


そんなこんなで、住宅ローンの借り替えに動き出す我が家です。
結果的には控除で返ってくる金額が減るだけで、控除の申請はいつも使っている用紙でそのままできるという事なので、何も面倒なことが増えるわけでもありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年半ぶりに…

2012-12-13 08:46:58 | 日常生活

当たりました。
以前にも書いたことのある、お気に入りチョコ
体重の関係で、頻繁には食べれませんが、まだまだハマっています。
応募券は2枚で1口なんですが、くじ運のない私にとって1口応募で50円掛かることを考えると、まとめて応募した方が安く上がる…ということで、いつも、3口まとめて応募しています。
こういう抽選は、応募口数でハガキが分類されるのかどうか分かりませんが、もしそうなら、1口より3口の方が応募数は少ないはずで、尚且つ、美味しいというコメントなどを書いて送るようにしてました。
当たっても、夏の間は溶けるので送られてきませんが、先月下旬になって、5月分応募の分が当たったんですよ~。


前回は去年の5月でしたから、だいたい1年半ぶりに2回目の当選。
新しい電化製品の購入に加え、ソネットの当選もあり、なんだかホクホクの気分です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫

2012-12-11 08:44:57 | 日常生活

12月1日、ついに新しい冷蔵庫が来ました。

全面がガラス仕様なので、磁石が張りつかない…
しょうがないので、キッチンペーパーは吸盤のものを買ってきました。

ちなみに、公式サイトに載っている内部画像はこれなんですが…。
この中で、ネックになっているのはチルド室が小さいところ。
以前は端から端までチルド室で、しかも2段になっており、下の段は肉とか魚とかを入れてたので、結構、入ったんですよね。
更に、水タンクの上にも小さな引き出しがあり、そこに座薬とかを入れていました。
あとは、余った醤油、ショウガ、ワサビ、ドレッシング、目薬…等々。新しい冷蔵庫にはそれらを入れるようなケースがないので、どうしようかと…。

でもね、なんとかそれらのネックとなる部分が解消するメドが付いたので買いました。
それが、卵ケースの部分。
もともと、卵はドアポケットが良かったので、それを旦那に言うと…。

「今まで使っていた卵入れケースをドアポケットに使えばいいじゃん」

──とのこと。
そうは言っても、実際入るかどうかは分かりません。でもね…。

「入らんかったら、オレが会社で切ってきてやるさ」

──と、最終的にはドアポケットに入れることができるようになったので、問題解消

さて、実際にはどうだったかというと…。


これがまぁ、ピッタリ入ったんですよ。お見事です

なので、本来卵入れだったところには小物入れにすることにしました。
今までの冷蔵庫は、本当にドアポケットの作りが良くて、たくさん入るし、小さいものも見やすく収納できたんですよね。
無駄なスペースがなく、使い勝手が本当に良かった。
新しい冷蔵庫のドアポケットはシンプルすぎて、逆に、無駄なスペースが出てきてしまうんです。
そんなわけで、また自作しましたよ。
いや、ある程度は作って、仕上げは旦那ですけど…。
それがこれ。

下の部分は旧冷蔵庫の卵ケース。
黒い金網は、100円均一でトースターに使えるもち焼き網を3個買ってきて、底辺と両サイドを止めました。そして、その上に新しい卵ケースを裏返して小物入れに…。
作っているうちに、旦那の創作意欲に火が付いたのか、結局、また会社でこの小物入れケースを作ってくれるそうです(笑)
なので、それまでの一時しのぎですが…。






──と思ったら。




1週間もしないうちに作ってきてくれました(笑)


見た目もグー
大工でも鉄工でも、モノが作れる男は素敵ですね

そんなわけで、1枚ドアから両開きの冷蔵庫に買い替える人で、ドアポケットに卵ケースが欲しい人は、古い卵ケースを取っておくと便利かもしれません。


これが、本来の卵ケース入れの部分。
100円均一で小物入れを買ってきて、小袋のドレッシングなんかを入れました。

下の段は、その日に使う魚や肉を入れています。

これでなんとか、整理できた感じです。

今年の大掃除は、随分とラクできそうです。
なんてったって、新しいから掃除する必要なーし(笑)
──ですから


ちなみに、他メーカーで切れちゃう冷凍機能が便利だという口コミを見て、ちょっと気になってたんですけど…。
この冷蔵庫に付いている“野菜そのまま冷凍”機能が、それを上回る便利さかも…と思ってしまいました。
野菜をざく切りや少し薄めに切ってそのまま袋に入れて冷凍すると、あとは味噌汁やら炒め物やらにそのまま使えるんですよね。
貰った野菜が多かったり、在庫があるのに間違って買ってしまったもの、安くて大目に買ったもの等々…それらを切って冷凍しておけば、ラーメンの具でもみそ汁の具でも、バラバラバラ…と鍋やフライパンに入れるだけなので、すぐに作れそうです。
ただ今、もっか“そのまま冷凍野菜”を製作中です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人とは…

2012-12-09 08:31:14 | 日常生活

食洗機を置く台を、旦那が作ってくれました。
ちなみに、下に置いている段ボールの中身が食洗機です。

逆さまに向いているので分かりにくいですが…まぁ、それは食洗機を設置するときにまた載せますね。




溶接もバッチリ。


作業を終え、家に帰ってきた旦那が言います。

私   「おぉ~、すごーい。おもたーい。しっかりしてるー
旦那 「大変だったんだぞー。簡単に見えそうで、結構、大変なんだから~」
私   「だよねぇ」
旦那 「簡単にできそうで、難しいし~」
私   「さすが職人 大変だけど、作っちゃうもんねぇ。でも、難しいけど、簡単に作っているように見せるのが、また職人なんだよねー」
旦那 「まぁな…」
私   「はい、ご苦労様でした。ありがとうございます」

職人は、すごいと思います。
ちゃんと、感謝してますよ~。
何より、作ってもらえれば、随分とコストカットしますし(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イス 兼 クッション・枕干し場

2012-12-07 09:17:18 | 日常生活

以前、改装した畳のベッド。
それに使って残った木が残っていて、いつか何かに使えると思いつつ、既に4年が経ちました
その木がずーっと気になっていたんですが、ようやく使える時が来ました。
新しく買ったエアコン室外機カバーの上も、なかなか干す場としてはグッドでして、ただ、あと1個だけ枕が干せなかったんですよね~。
そこで、残りの木を椅子にしてはどうかと考えたわけです。
夏には旦那がベランダで座ってビールでも飲めるだろうし…なんて事も考えつつ。

ただ、1本が太く大きく、重たい。
そして、全て同じ長さ、同じ幅…となると、案外、使い勝手が悪い…。

それでも、安定感(シッカリしていること)や、切る回数を少なくして、できるだけ使い切る方法を考えました。
考えがまとまり、切断だけ旦那に任せようと思ったら…。
男って、先が見えれば動いてくれるんですよね~(笑)

そんなこんなで、作ってくれました。






1本が太くて重いので、出来上がった重さはかなりのものですが…。
その分、しっかりしてます。

11本中、9本使用。
残りの2本を、2日にも書きましたが、愛猫のエサ置きになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ったリニューアル

2012-12-05 09:10:01 | 日常生活

数か月前に、近所の「愛眼」がリニューアルしました。

レンズ、フレーム、レンズの種類など…今までは、選ぶものによって店内で表記されている値段が実際とは変わってきました。
でも、リニューアル後は全て込みで〇〇〇円という、買う側にとっては分かりやすく安心できるものに変更になったんですよね。




でもね…。




リニューアル後の店舗デザインは、失敗だと思わざるを得ません…。









だって…









まるで、閉店した店のようですもん。





いくらシンプルな値段設定にしたとはいえ、建物が真っ白なんて、閉店して看板を塗りつぶしたようにしか見えないのはどうかと思います…。




コンセプトは分かるけど、ちょっと間違っていると思いますねぇ…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術はすごいけれど…

2012-12-04 11:59:21 | 日常生活

ほこたての番組を見ていると、技術の素晴らしさを目の当たりにして、すごいと思いますが…。

同時に、地球に還ることのできることが前提であって欲しいと思っちゃいます。

絶対に壊れないスーツケースとか、絶対に穴の開かない金属とか…。
用途としての技術は素晴らしいけれど、それが地球に還ることができるか…という点では、それが可能であることも同時に開発していてほしいものです。

作るだけ作って、あとは蓋をするのは、原子力発電と同じですからねぇ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19~12/2の愛猫

2012-12-03 10:57:11 | 愛猫の闘病生活(初代)

この2週間の食欲はOK。
便は、何とか形にはなっていますが、柔らかい粘土のような感じです。

体重は4.16キロ。
触診では、「なんとか抑えられている感じかなぁ…」とのことでした。
まぁでも、下痢自体は収まっていないので、触診で触れないだけで病変はジワジワと成長しているんだろうな…と思います。
いつまでステロイドに反応してくれるか分かりませんが、反応しなくなったら大体1ヶ月くらいということなので、今年のクリスマスは何とか持ってくれるかなぁ…。


11/19 スヤスヤ…。


11/26 目がまんまる。


11/30 またもやスヤスヤ…。


12/2 その①
段ボールで作っていたエサ置場。
以前ベッドを作った時の残りの材料で、エサ置きの台を作りました。といっても、作り方を考えたのは私で、切断、組み立ては旦那ですが…。


12/2 その② 水も置けて、高さも長さもオッケーです。
もっと早く作ってあげればよかったですね~。

2週間は、こんな感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで…

2012-12-01 11:57:05 | 日常生活

足の裏がガサガサで、ループ状の絨毯を歩くと…。





























まるで、マジックテープのようです。

足を上げるたびに、音がするってどういうことーっ

まぁ、それでも手入れをして、ようやく音はなくなりましたがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする