延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 鼓動が動く?

2006-10-21 22:59:51 | 浦和レッズ 2006
Jリーグ 第28節
浦和レッズ川崎フロンターレ
2:2
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援

久々のレッズ生!
ジャッジを越えて自分たちのプレイで勝ち点3を取りたかったのですが
1点に終わりました

相手のハンドが認められればPK・・・でも主審は流しました 見えなかったのではと思いました

PKを取られたプレイは 山岸選手が綺麗に飛んだ とは思いましたが・・・PKのジャッジには あそこからジャッジできるんだと 一瞬思いました

試合最後の方にあったポンテ選手がエリア内で倒されたプレイ PKだと思ったけれど 取ってくれませんでした

試合終了後 引き上げる審判団へのメインスタンドからのブーイングは迫力がありました

ワシントン選手・ポンテ選手の得点は流石と思いました
でも2トップではヤバくない?と思ったものです 
暢久選手も相変わらず好調 ポンテ選手の追加点をアシストしましたが 
最初の得点後でもミドルであとわずかで追加点というシュートを打っていました
それよりも三都主選手は 光っていなかった様な 特に後半早々の相手に追加点を与えた時のセンタリングを上げさせてしまった三都主選手のプレイは気に入らなかったです
交代で入った左の相馬選手は元気でしたが
同じく交代で入った右の永井選手には覇気を感じられませんでした・・・残念です

今日の応援の声は迫力がありましたね
私も久々でしたので大きな声が出ませんでしたが 周りに押されて出してはいて ノドが枯れてしまいました

白い風船を揺らしてのハートのマークも動きが感じられて良かったです
試合後のレッズバーでも「鼓動が動いている(?)みたいで良かった」とか言っていました

アウェイも頑張っていた?
・・・レッズバーでは白い波形(?)を三都主選手の髪を連想するとも言っていた様な

10月28日(土) ジュビロ磐田(ヤマハスタジアム)
闘莉王選手 カード累積で出場しません・・・皆で頑張らないと

by しゃらく