オーストリア ザルツブルグで行われたブルズカップをスカパー生放送を録画してたので見ました
レッドブル・ザルツブルク対浦和レッズ
3:1(得点:伸二選手)
FCバイエルン・ミュンヘン対浦和レッズ
3:0
感想は やはりレベルが違う でも この経験をこれから生かさないといけない ということでしょうか
やはり個人のレベルが違う 相手は日本では見られないプレイをする
可能性を感じるミドルシュートは見ていても気持ちがいいし スリルがあります
是非浦和レッズもチャレンジしてください・・・宇宙開発しては面白くありません
本当に遠く「遠征」だし シーズンはこれからだし トレーニングで疲労気味だろうし また人工芝だし
大変だと思いますが 今回の遠征を糧にして欲しい
6失点ということもあり 何で そこにヒトがいないの?というシーンも見られました・・・2/24のスーパーカップまで修正願います
今回日本代表に選ばれた相馬選手・・・天皇杯準決勝で守備への不安が見られましたが この試合では失点に繋がった印象です
永井選手のドリブルは良かったかな
バイエルン戦に出たポンテ選手も効いていました
闘莉王選手はまだまだかな・・・負けていたこともあるでしょうが今回も最後列から前線まで良く顔を出していました・・・相手のチームの人たちはどう思ったでしょう
by しゃらく
レッドブル・ザルツブルク対浦和レッズ
3:1(得点:伸二選手)
FCバイエルン・ミュンヘン対浦和レッズ
3:0
感想は やはりレベルが違う でも この経験をこれから生かさないといけない ということでしょうか
やはり個人のレベルが違う 相手は日本では見られないプレイをする
可能性を感じるミドルシュートは見ていても気持ちがいいし スリルがあります
是非浦和レッズもチャレンジしてください・・・宇宙開発しては面白くありません
本当に遠く「遠征」だし シーズンはこれからだし トレーニングで疲労気味だろうし また人工芝だし
大変だと思いますが 今回の遠征を糧にして欲しい
6失点ということもあり 何で そこにヒトがいないの?というシーンも見られました・・・2/24のスーパーカップまで修正願います
今回日本代表に選ばれた相馬選手・・・天皇杯準決勝で守備への不安が見られましたが この試合では失点に繋がった印象です
永井選手のドリブルは良かったかな
バイエルン戦に出たポンテ選手も効いていました
闘莉王選手はまだまだかな・・・負けていたこともあるでしょうが今回も最後列から前線まで良く顔を出していました・・・相手のチームの人たちはどう思ったでしょう
by しゃらく