ヤマザキナビスコカップ 準々決勝第一戦
浦和レッズ対ガンバ大阪
1:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スカパー!観戦
前半ボランチ内舘選手のシュートを伸二選手が触りコースを変えてゴールイン
ただ伸二選手がPKを与えてしまうも GK山岸選手が読み勝ちで球をブロック
試合開始頃はレッズ優勢ですが だんだん相手も押し返して 結構ヤバイシーンもありました
失点は後半 あとロスタイムまで数分という頃
右CKから 頭で合わされて失点
山岸選手出るも相手選手にぶつかり球に触れなかった感じ
もういひとり側にいた相手選手の頭にどんぴしゃだった感じでした
出なければ というより出たら球に触らないと!
付いていたのは誰でしょうか まるでフリーでしたが・・・
失点する典型だった印象です
これでアウェイで得点取って勝たないといけません
(実際のところ
2:2ならば構わないし
1:1でも その後の延長戦、PK戦で勝てばよいのですが)
昨年は川崎フロンターレに等々力でアウェイゴールで敗退したので
アウェイゴールで次に進みたい
今回は最後の守備陣が堤選手 堀之内選手 萌選手
ボランチは内舘選手と長谷部選手が組みました
今まで見たことない組合せでは?
でもそこそこやっていたと思います
永井選手のワントップはやはりきつい
得点に絡んだ伸二選手は 蹴った球の質がイマイチだった印象
やはり怪我の影響でしょうか
相馬選手の切り込みは相変わらず見ていて楽しいですね
ポンテ選手 ストレスが溜まっていたのでしょう
文句言ってイエローカードを貰ったのは残念です
皆引き分けたので体が重く感じるのでは
一週間後決戦です
by しゃらく
浦和レッズ対ガンバ大阪
1:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スカパー!観戦
前半ボランチ内舘選手のシュートを伸二選手が触りコースを変えてゴールイン
ただ伸二選手がPKを与えてしまうも GK山岸選手が読み勝ちで球をブロック
試合開始頃はレッズ優勢ですが だんだん相手も押し返して 結構ヤバイシーンもありました
失点は後半 あとロスタイムまで数分という頃
右CKから 頭で合わされて失点
山岸選手出るも相手選手にぶつかり球に触れなかった感じ
もういひとり側にいた相手選手の頭にどんぴしゃだった感じでした
出なければ というより出たら球に触らないと!
付いていたのは誰でしょうか まるでフリーでしたが・・・
失点する典型だった印象です
これでアウェイで得点取って勝たないといけません
(実際のところ
2:2ならば構わないし
1:1でも その後の延長戦、PK戦で勝てばよいのですが)
昨年は川崎フロンターレに等々力でアウェイゴールで敗退したので
アウェイゴールで次に進みたい
今回は最後の守備陣が堤選手 堀之内選手 萌選手
ボランチは内舘選手と長谷部選手が組みました
今まで見たことない組合せでは?
でもそこそこやっていたと思います
永井選手のワントップはやはりきつい
得点に絡んだ伸二選手は 蹴った球の質がイマイチだった印象
やはり怪我の影響でしょうか
相馬選手の切り込みは相変わらず見ていて楽しいですね
ポンテ選手 ストレスが溜まっていたのでしょう
文句言ってイエローカードを貰ったのは残念です
皆引き分けたので体が重く感じるのでは
一週間後決戦です
by しゃらく