夫の知り合いの方がボランティアガイドをされていて、案内して下さるというので「ハーモ美術館」へ出かけました。「ハーモ美術館」は諏訪湖畔の下諏訪側にあって、「アンリ・ルソー」などの素朴派の作品のコレクションが多い美術館です。またこの美術館からの富士山を含めた諏訪湖の眺めも人気の美術館です。何度も訪れた美術館ですが、ガイドさんの案内で鑑賞するのは初めてでした。
エントランスにはこの時期のクリスマスツリーが出迎えてくれました。ボランティアガイドさんは学芸員さんではありませんが、ここの収蔵品についてとっても詳しく、丁寧に案内してくださいました。正面にあるのは「サルバドール・ダリ」の「時のプロフィール」です。
他に「ルソー」や「ボーシャン」、「マティス」、「ピカソ」、「ルオー」、「シャガール」などの作品をボランティアガイドさんの解説付きで鑑賞させてもらいました。高齢になって絵を始めた「グランマ・モーゼス」の作品もたくさんありました。それぞれの作品は撮影禁止ですが、全体の写真は可能ということでパンフレットからの作品と展示室の様子です。
展示室の渡り廊下の先に「ティーセントホール」があって、作品展示もありますが、ここはコンサートなどにも使われています。
この美術館からの諏訪湖の眺めはとっても気持ちの良いものです。この日は曇り空で霞んでいましたが、「富士山」も見ることが出来ました。
それぞれの作品を案内していただきながら鑑賞し、館内から諏訪湖の眺めも堪能して外に出ました。湖畔では「アオサギ」に出会いました。「オオバン」と一緒の姿も…
最後にもう一度、ここから見える「諏訪湖」の向こうの「富士山」です。
丁寧な解説付きの作品鑑賞を楽しんだ「ハーモ美術館」…いい時間が過ごせました。