エブリイのベッドですが、
コンパネにスエードの生地を張っただけでは座り心地が良くない(痛い)という事で
銀マットを買ってコンパネの上に貼ってスエードを張り直しました。
銀マットは窓ガラス嵌め込み用は折り畳みタイプを使用しますが、
これは折り目の凸凹を避けるためにロールマットを購入し、
クセを直すために伸ばした上にコンパネを重石にしておきました。
と言う事で、
昨日ですが、2人並んで寝たらどんな感じかと思って天女と一緒に寝てみました。
試しに寝てみたので「試寝」です。
三船敏郎を真似て、「うーん、寝てみたい!」
下に敷いたのは、床下の収納品を取り出しやすいようにと思って買ったマットです。
新品なのでクッションも良く寝心地も良かったですが、
スポンジクッションや敷き布団など、いろいろ試してみようと思います。
2人並んで寝た印象ですが、
横幅が狭いと言う事はなく、毎日寝ているダブルベッドと遜色ない感じでした。
ベッドだと落っこちるので端まで寄れませんが、
エブリイの場合ベッドの床板の幅は120cmですが、
スライドドアの部分の幅は130cmあり、ドアに寄りかかる事も出来るので、
むしろ広く使えるのかもしれません。
という事で、我々的には狭いと言う事はありませんでした。
長期遠征も問題ないと思います。
このあと片付けて、棚板受けの位置を一番上まで移動しました。
天女のカーテンはもう出来ているのですが、適当な紐を捜している所で、
初車中泊は、4月12日の予定です。
結露対策として、
2mm厚の銀マットをカーテンと一緒に吊ってみようと思っています。
コンパネにスエードの生地を張っただけでは座り心地が良くない(痛い)という事で
銀マットを買ってコンパネの上に貼ってスエードを張り直しました。
銀マットは窓ガラス嵌め込み用は折り畳みタイプを使用しますが、
これは折り目の凸凹を避けるためにロールマットを購入し、
クセを直すために伸ばした上にコンパネを重石にしておきました。
と言う事で、
昨日ですが、2人並んで寝たらどんな感じかと思って天女と一緒に寝てみました。
試しに寝てみたので「試寝」です。
三船敏郎を真似て、「うーん、寝てみたい!」
下に敷いたのは、床下の収納品を取り出しやすいようにと思って買ったマットです。
新品なのでクッションも良く寝心地も良かったですが、
スポンジクッションや敷き布団など、いろいろ試してみようと思います。
2人並んで寝た印象ですが、
横幅が狭いと言う事はなく、毎日寝ているダブルベッドと遜色ない感じでした。
ベッドだと落っこちるので端まで寄れませんが、
エブリイの場合ベッドの床板の幅は120cmですが、
スライドドアの部分の幅は130cmあり、ドアに寄りかかる事も出来るので、
むしろ広く使えるのかもしれません。
という事で、我々的には狭いと言う事はありませんでした。
長期遠征も問題ないと思います。
このあと片付けて、棚板受けの位置を一番上まで移動しました。
天女のカーテンはもう出来ているのですが、適当な紐を捜している所で、
初車中泊は、4月12日の予定です。
結露対策として、
2mm厚の銀マットをカーテンと一緒に吊ってみようと思っています。