goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

今日の庭木たち

2015-04-08 20:47:24 | ガーデニング
枝垂れ桜は五分咲き



花の付き方が不満なのですが、花がきれいなので伐られずに玄関先の一等地で成長しています。
枝垂れ桜なら枝垂れた細い枝に一杯花を付けて欲しいのですが・・・



二期桜の自己主張をしない小さな花は天女のようです。
でも、良く見るとその愛らしさが分かります。

他の梅とはかなり遅れ気味ですが、
老梅も精一杯花を咲かせています。
そんなに頑張っちゃって大丈夫かしら?



蔵の裏のミズブキはもうびっしりと生えています。
北側で雪も遅くまで残っていたのに家の南側のミズブキ畑より早く成長するのが不思議です。



この奥はコゴミを植えていますが、もう収穫は終わりました。
池に植えたコゴミは細いのですが、こkのコゴミは太くて立派でした。

池の横のホウバの木も、遂に新芽を覆っていたカラが脱皮しました。
どうしたら葉を齧られないか研究しなくっちゃ!


そして、巨峰も芽も膨らみ始めました。



今年こそ、ちゃんとした房の巨峰が収穫出来ますように!

オウレンは種になりました。


ワサビ田はワサビの花のっ木が大きく成長して防虫ネットから頭を出したので
大きなネットに付け代えました。



そして!

アーモンドも遂に開花!



という事で、朝のパトロールに30分もかかっています。
1周すると2kmもある大きな屋敷だからしかたがありません。

(というのは嘘ですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のミズバショウ

2015-04-08 08:28:03 | ガーデニング
池のほとりから見ると葉に隠れて見えないので
池の奥まで入って裏側から見ると

グーンと成長していました。



そして、こちらにも・・・




もう1株は・・・
今年も落雪に痛めつけられて悲惨な状況です。



頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜のテンプラ

2015-04-08 07:27:13 | グルメ
昨日のご馳走です。

材料

裏庭の池の石に生えているユキノシタを初めて食べてみます。

テンプラ


テレビ番組の大げさな言動に眉をひそめる錆鉄人ですが・・・

「お母さん、ありがとう!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする