錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

入魂の作品が焼き上がりました!

2019-12-06 19:48:02 | 田舎暮らし
10月20日にあった文化祭で作った錆鉄人渾身の作品が焼きあがりました。

文化祭では区長として焼き鳥と飲み物の販売を担当していたのですが、

販売熱心な錆鉄人は入場者を呼び込むばかりか、

販売金額を上げる為に自分でも「買って」飲むという献身的な努力を続けたので

実はいい気持ちになっていたというか、かなり酔っていたのでありましたが・・・


ふつうはこういう所では腕を隠しておくのですが

(というのは、人前で見せる陶芸のスキルがないからですが・・・)

陶芸教室を盛り上げる為に参加しました。


もちろん・・・文化祭の催し物の一環で参加費が無料というのが最大の理由でしたが・・・

(ただし、釉薬を塗って焼いてもらう費用として1,000円が必要です。)


天女のために愛情を込めて作りました!

あれからひと月あまり、

焼きあがったから会場だった福間公民館へ取りに来るように電話があり

買い物に出かける天女にもらってくるように頼んだのでした。


「おとうさん、素敵だわ!」

帰ってくるなり天女が言いました。

「エッヘン!」



小原先生、ハートを違う色で塗って下さってありがとうございます!

横から見ると




天女さんちにお泊りの時に陶芸体験は如何ですか?(事前予約が必要です。)

ただし、先生のお仕事の関係で予約を受けられない場合もありますのでご了解下さい。

なお、費用は無料ではありません!(作りたいものの大きさ=陶土の量で違ってきます。)

さらに、送料が別途必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の霹靂

2019-12-06 18:01:00 | 田舎暮らし
今は時雨模様なのですが、雪天なら霹靂も不思議ではないので何といえば良いか・・・

まさしく天女さんち始まって以来の驚天動地、空前絶後の事態なのです。

それは・・・

昨日、STAYJAPANさんから宿泊予約の問い合わせがあったのですが、

それが予約確定になりましたという電話があり

お客様はなんと!

フランス人の家族との事!!

確かにSTAYJAPANの宿泊予約サイトに天女さんちが掲載されていますが・・・

外国のお客様が旅行先に福井県を選ぶことはまずなさそうで

さらに福井県の中でも天女さんちを選ぶなんて想像すらできないのですが・・・

ほっぺをつねってみたいほどですが、嘘じゃないみたいで・・・


どうやって来られるのかもまだ分かりませんが

「そんなら福井県中を案内してあげないと!」

と天女が言っていますが、本当にそうしてあげたいほど!

 日本に来て良かった!

 福井にきて良かった!

 天女さんちに泊まって良かった!

と言われるように頑張りたいと思いますが、

とりあえずは、9日に天女さんちに泊まりに来てくれる台湾の女子高生6人に

そう言われるように頑張ります!

台湾から来るという事で、

時間がないけれどスキー場に連れて行ってあげようと思っていたのですが

今庄365スキー場のHPを確認するとオープンは14日からとの事で残念です。

きっと喜んでくれたと思うのですが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女さんちの宿泊予約

2019-12-06 09:31:01 | 田舎暮らし
昨日、STAYJAPANさんから予約問い合わせの電話が掛かってきました。

ご家族4名で1月22日から24日までの2泊3日という事。

料金や体験などについて聞かれましたが、

話しているうちになんか変だなと思ったら、1月ではなく7月でした。

家族連れなら大抵の場合、子供さんは学生なので平日の予約はおかしいなぁと思っていましたが

ちゃんと確認出来て良かったです。

それにしても、7月の予約の問い合わせをされるなんて、すっごく計画的な人のようですが

なんで天女さんちを選ばれたのか?お聞きしたいところです。

(もちろん、天女の心のこもった料理とおもてなしは自慢ですが!)

全然知られていないはずなのに・・・


ついでに、天女さんちの町内には「もやいの郷農楽園」という施設があって

冬の間は時々イベントがあるのですが

そういうイベントに参加して、天女さんちに泊まるというプランをご紹介します!

(すべて日曜日なので、土曜日に天女さんちに泊まってイベントに参加する形になると思いますが・・・)

(令和2年)
 1月26日(日)13:00~ かきもち作り体験(要予約) 一連24枚1,200円
 2月2日(日) 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~(4回) 
          味噌づくり体験(要予約)4,200円(10L用桶持参)
 2月9日(日) 9:00~ ぽんこさん料理を楽しむ会(要予約)費用未定(食事は12:00~13:00)
 2月23日(日)10:00~15:30 冬のいろりばた例年たくさんの方が参加されます!
          地元のグループによる安くておいしい農産品販売(天女さんちもタラの芽栽培の原木を販売します)
          石臼体験、機織り体験、籠作り体験など(昨年の例):要料金
          その場で餅つきした餅やそばの販売など

 イベントのご予約は【もやいの郷農楽園 0778-42-3838) に直接お願いいたします。

もちろん、イベントだけに参加されるのも楽しいですよ!

【農家民宿について】
最近、農家民宿が脚光を浴びているのは単にホテルに泊まるのではなく
農家に泊まって農作業体験などを行ってその生活や農家の人の人柄に触れあう事が
癒しや発見、感動につながる事が認識されてきたからだと言われています。
農家民宿を始めて感じたのですが、我々にとってもいろんなお客様と出会う事が楽しみでもあります。
(不安ももちろん大きいのですが・・・)

(天女さんちは農家民宿で生計を立てている訳ではなく、ボケ防止のための趣味のようなものです。
 天女は毎回心血を注ぐので、毎日のようにお泊りがあったら天女が死んでしまいますので、
 たくさんのお客様に宿泊してほしいとも考えていません。
 でも、お泊りになったお客様には「天女さんちに泊まって良かった」と思って頂けるように
 夫婦そろって頑張っています。)

【天女さんちの予約】
ロハス越前 【Tel】090-2125-0879(専用携帯)
      【Fax】0778-43-0879
      【E-mail】info@lohas-echizen.org
      *ロハス越前のHPは更新されていなくて、天女さんちは紹介されていません。
       ロハス越前のHPに載っている農家民宿は全て高齢化で止められましたが、
       イベントなど行事はほぼ毎年同じ内容で行われていますので参考にしてください。
        

天女さんち 【tel】0778-42-2306(渡辺)
      【E-mail】tennyosanchi@yahoo.co.jp
      【住所】福井県越前市横住町26-13-1

STAYJAPAN HPに専用入力ページがあります
      https://stayjapan.com/area/fukui/echizen/pr/3450

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩時計の修理

2019-12-06 09:01:59 | Doit
天女さんちには錆鉄人が30歳代の時、

ドイツであった展示会の視察に行った時にお土産に買ってきたゼンマイ式の鳩時計があるのですが、

ドイツからの移動中に重りのチェーンが内部で外れたか絡まってしまって

持って帰って柱に掛けても動かなかったので、「オブジェ」として過ごしてきていたのでありますが

Doitのついでにチェーンを直して動かそうとしました。


鳩時計の裏蓋と上の飾りを外した所



時間毎に正面の扉が開いて、鳩が出てきて鳴くという結構凝った作りです。

(鳩時計だから当たり前かも?)

裏側



当時も何とかチェーンを直そうとしたのですが・・・

錆鉄人は旧式のターミネーターなので指先が伸びてドライバーやフックやランプにはならないので

修理出来なかったのでありました。


本体の拡大写真



つまり、この屋根を外さない事には修理出来ないのですが、

接着剤とタッパーの釘で厳重に取りついています。


しかしながら、そこはターミネーター

諦めずにカッターで少しずつ切り込み、マイナスドライバーでタッパーの釘を外して

見事に屋根を取り外し、チェーンを元通りに直しました。

そして、屋根は取り付けずそのまま柱に掛けて動かしたのですが・・・

30秒もしないうちに動かなくなってしまいました。

何度やっても・・・


とりあえず、ミシン油でも買って来て差してみようと思いますが・・・

あまり期待出来ません。

その時は屋根を元通り接着してオブジェにしておくしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油ランプ改造LEDランプの取り付け

2019-12-06 08:35:46 | Doit
取付位置については、天女の厳重なチェックと指導の下、

トイレの引き戸の上の桟の中央部に取り付ける事になりました。

通常洗面所の入り口の引き戸は開けておくのですが

(というか、閉めたことがないと言って良いほどですが・・・)

その位置は、玄関先の灯りがない場合でも床と玄関の沓脱部分との境が良く分かる限界位置で

もっと左に寄せるとさらに良く見えるのですが、トイレへの出入りの邪魔になるからです。

という事で・・・



電線を這わせる桟は薄く狭いので、

電線を固定するU釘を金槌で叩くと桟がはがれそうな上、

壁紙を叩いて木津をつけてしまうのは間違いないので、万力で挟んで押し込む事にしました。



こんな感じです。



中間にスィッチを取り付け、電線を差し込みに合わせて切断して出来上がり。


天女はまるで自分がしたような気分で

「いいわね~!」

と言ってうっとり!


本当はお客様がある時だけの雰囲気作りのはずだったのですが、

薄暗くなると点けて喜んでいます。

めでたし、めでたし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする