1週間前は整形外科の診療が午前中だけだったので、
総合診療科で診察を受けたのですが、今回は整形外科
待つことが嫌いな錆鉄人は8時の受付時間開始直後に到着。
整形外科の診察室前で待っていると、
診察開始時間前に助手?が症状を確認し、
引き続き診察を待っていると・・・
血液検査とレントゲンを先に受けるようにと言われ・・・
血液検査の結果が出るには時間が掛かるので
結局11時頃に診察を受けました。
ガーン!
血液検査の結果は尿酸値が8.1で症状は痛風の発作との事!
痛風は足の親指の付け根に出るんじゃないですかと聞くと
それが多いだけで、ほかの足指や手の指に出る場合もありますとの事でした。
もうビールは飲んではいけないのですかと聞くと
プリン体0のビールなら問題ありませんよ!
(でも、おいしいのがないんですよね・・・)
続いて、膿を出すといってナイフを手に取って・・・
えっ!麻酔なしで切るの?
腫れている部分に突き刺してぐりぐりと拡げるではありませんか!
もちろん痛みや苦しみを無視することができるターミネーターなのですが、
老朽化に伴いその能力も衰え、
つまり痛くて顔をゆがめて耐えていました。
まあ、患部が一番痛かった時から比べると大したことはありませんでしたが・・・
薬は切開した部分から黴菌が入って化膿することを防ぐ塗り薬と
痛み止めと胃の荒れを防ぐ薬のみ
プリン体入りのビールをやめて尿酸値を下げるしかありません。
という事ですが、
プリン体0のビールは買い置きがありません。
今夜は焼酎のお湯割りで我慢しています。
プリン体0でおいしいビールを教えてください!