天女さんちは無農薬栽培なので、
ジャガイモはテントウムシモドキの幼虫の総攻撃を受け、
葉っぱがすっかり齧られほとんど枯れたような状態になってしまいました。
という事で、錆鉄人はこの数日、ジャガイモ堀に精を出しています。
昨日まででほぼ半分掘っていましたが、今日は残りの約80%を掘りました。
夜中の雷雨で土がずぶぬれになっっていたのですが、
天気が良かったので2時過ぎから掘ったのですが、
土が今一乾燥していなかったので「土離れ」が今一です。
手前は「デストロイヤー」という品種です。
去年は小さな芋しか収穫できず、ほとんどを「種芋」にしたのですが、
今年は満足できる収穫でした。
こちらは「キタアカリ」
今日の収穫はほぼ60kg
つまり全部では150kgほども収穫するのですが、
大半は娘たちや姉たちにあげています。