goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

またまた久しぶりの休肝日

2024-09-05 13:55:04 | 生活習慣病

人間ドックが1月あまり後に迫って来ました。

脳ドックも申し込んでいるので自己負担金は半端ないのですが・・・

これからの人生は健康が一番だと思うので、2年委1回は人間ドックを受ける事にしています。

 

数か月後に癌が発見された人もいるから、人間ドックを受けたってあまり効果はないという人もいます。

わざわざ自己負担金を出してまで人間ドックを受ける人は少ないと思われますが

錆鉄人はあまり人がやらない事をしたがる性分なものですから・・・

 

折角、人間ドックを受けるのだから、そろそろ身体を整えなくっちゃ!

よし、今日は休肝日にするぞ!

って、毎朝思うのですが、

この暑さのもとでハードに草刈りや畑仕事などをすると異常に体温があがり

(計ったことはないのですが・・・)

身体の内側から冷やさないと・・・脅迫観念に駆られてしまう錆鉄人でありました。

 

よし、今日こそは!

という事で、昨日はお仕事は控えめにして(単にさぼっていただけですが・・・)

遂に、錆鉄人はアルコール依存症でない事を証明したのでありました。

 

毎日、レギュラー缶を3~4本飲んでいたで

どうしても夜中にトイレに行っていたのですが、昨日はぐっすりと眠れました。

 

という事で、飲まなかった分は1㎏位体重が少なくなっているかな?

と思いながら、トイレの後で体組成計に乗ったのですが、

数百グラムしか少なくなっていませんでした。

ビールの大部分を占める水分が朝までに排出されていたという事でしょう。

肝臓君、腎臓君、ありがとう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパイナップル 9月5日

2024-09-05 10:09:10 | パイナップル栽培

天女も毎朝パイナップルをのぞき込むようになり、

「今朝のパイナップル」は書かないの?」

と言うので(という訳でもないのですが・・・)久しぶりにアップ

 

毎日、朝、昼、夕とのぞき込んでいるので、さほど大きな変化は感じませんが

この前の写真と比べると随分と違ってきているかも?

 

一番下の「花」はほぼ咲き終わって2段目に移ってきています。

花は1日で咲き終わり、写真でも分かるように茶色くなってしまいます。

 

クラウン部がはっきりしてきたような・・・

(きれいに映っているのでアップしましたが、これは昨日の写真です)

 

一方、ワンランク大きな鉢に植え替えたパイナップルの苗は・・・

いアマ花が咲いているパイナップルを植え替えた時とは根付きが良いのかグラつきません。

水やりは毎日しています。

葉をよく見ると・・・

右は明らかに違う品種ですが・・・

左と真ん中も違う品種であることが判明しました。

 

真ん中は葉の先のほうにギザギザがありますが・・・

 

左のほうはギザギザがありません。

と思っていましたが、このアップを見るとあるのかも?

(発達の途中?)

 

左2つは2番目の姉の葬式の盛り籠にあったパイナップルなので、やっぱり同じかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あどけないオクラの話

2024-09-05 09:13:00 | 園芸

野菜を収穫していた天女が入ってくるなり

悲しそうな顔で

「オクラがてっぺんまで上がってしまって、もうおしまいだわ!」

(本日の収穫、昨日の夕方収穫しなかったので大きくなりすぎたものが多いん)

 

錆鉄人は驚いて外に出て

(オクラ畑、2~3株ずつ植えて全部で15本ほどある)

オクラのてっぺんを見た。

オクラの幹のてっぺんに見えたのはきってもきれないオクラの花である。

(切ったら実がならないから・・・)

 

天女は遠くを見ながら言う。

「朝夕、20本ずつ位収穫出来た時が本当に楽しかったわ!」

 

あのー、こっちのは収穫が始まったばかりのオクラもあるんですけど・・・)

 

あどけないオクラの話でありました。

(高村高太郎のあどけない話風に書いてみました・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする