ステップワゴンRPはノア・ボクシー、セレナと比べて
操縦性や使い勝手などほとんどの分野ではるかに優れた車ですが
外観がおとなしく小さく見えるという点と、わくわくゲートの縦割れが嫌われ
販売台数ではこれらの車種に負けていました。
(この縦割れは走行上は特に支障はなく、わくわくゲートを使ってみればその便利さに感動すると思うのですが・・・)
錆鉄人はとても気に入っているのですが、問題点は2つ
1つ目はバック時のトルクのなさで、バックで坂道を上れるのか不安を覚えるほど。
12か月点検整備時にディーラーに指摘しましたが改善しませんでした。
ネットで調べると「ECON」をOFFにすれば改善する事が分かりましたが・・・
(Rにしたら自動的にECON OFFにすべきだと思いますが・・・)
2つ目はバック時の暗さ
バックランプが助手席側しかなく、純正のリアカメラの性能の悪さも相まって、
バック時のカーナビ映像はほとんど判別不能で、
照明のない山の中などでバックする時は車から降りて後ろを確認する事もありました。
これは買ってすぐに分かったので、バックランプを明るくする事を考えたのですが
当時はそれほど性能の良いLEDランプがなく、諦めていました。
ところが、久しぶりに検索してみると・・・
凄いLEDランプが出て来ているではありませんか!
[1個]【後退灯】ホンダ ステップワゴンスパーダ[RP系 後期モデル]バックランプ対応LED T20S T20シングル 凌駕-RYOGA1800- ウェッジバルブ 超高効率の日亜化学工業製3030型LED27個搭載 全光束:1800lm LEDカラー:ホワイト6500K 1個入 バックランプ専用(11-I-2)
[1個]☆T20S T20シングル 凌駕-RYOGA1800- ウェッジバルブ 超高効率の日亜化学工業製3030型LED27個搭載 全光束:1800lm LEDカラー:ホワイト6500K 1個入 バックランプ専用(11-I-2)
1800lmは一般的には4.5畳LEDシーリングライトの明るさで、
純正でついている白熱ランプの明るさと比べれば段違いの明るさです。
(純正のバックランプのlm値は知りませんが・・・)
という事で注文しました。
取り付けたら比較写真をアップしようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます